2021年5月アーカイブ

5月31日(月)なかよし学級合科の時間

| コメント(0)

5時間目はなかよし学級の合科の時間です。班や小集団での野菜づくりや買い物体験

などを通して、社会性を養ったり考える力を育んだりしています。今日は、中庭の畑

にキュウリ・トマト・オクラ・モロヘイヤの苗とひまわりの種を植えました。

夏野菜を収穫してみんなで食べられるように、水やり・草抜きをがんばろうね。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

放課後は、教職員でプール掃除の仕上げとプール排水溝の点検等を行いました。緊急事態

宣言再延長に伴いプール開きもいつできるかわかりませんが、水泳学習がすぐに開始でき

るように準備は万全です。

IMG_0010.jpgIMG_0011.jpg

5月28日(金)すくすく育っています

| コメント(0)

子どもたちが植木鉢や学年の花壇で育てている植物も、順調にすくすく大きくなって

きました。2年生が生活科で苗を植えた、キュウリやナスも花をつけています。

教室では、自分の植木鉢で育てているミニトマトの観察をしていました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0008.jpg

こちらは、1年生の朝顔です。一人一鉢の栽培活動を通して、世話の仕方や観察の仕方を

学んでいきます。

IMG_0009.jpgIMG_0010.jpg

5月27日(木)学力テスト

| コメント(0)

6年生は全国学力学習状況調査と大阪府学力テストを、5年生は大阪府学力テストを

それぞれ実施しました。

IMG_0006.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

5月26日(水)2年歯科検診

| コメント(0)

1・2時間目に2年の歯科検診を実施しました。検診後、校医先生からあいさつが

できること、歯がきれいなことをほめていただきました。ご家庭でも仕上げの歯磨

きをしてあげるなど、きちんと見てくださっている結果ですね。うれしく感じました。

今日は、放送で児童集会がありました。5月は生活委員の発表でした。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

歯科検診の様子

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

1年1組の体育、マット遊びです。

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0009.jpg

5月25日(火)プール掃除

| コメント(0)

6時間目に6年生と教職員でプール掃除をしました。子どもたちが、頑張ってくれたので

シャワー室・更衣室・小プール・・と、きれいになりました。プール掃除の最後に、卒業

アルバム用にのせる集合写真も撮りました。

IMG_0004.jpgIMG_0010.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0007.jpg

IMG_0009.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0012.jpgIMG_0013.jpg

IMG_0017.jpgIMG_0019.jpg

5月24日(月)梅雨の晴れ間に

| コメント(0)

昨日は短い梅雨の晴れ間でした。子どもたちも青空の下、すっきり気分転換できたでしょうか。

さて、今日は6限にプール掃除を行う予定でしたが、予報では昼から雨でしたので明日に延期に

なりました。

4年生の少人数算数です。今日は「角の大きさのはかりかたを考えよう」でした。教科書の動物

の口の開きを三角定規を使って調べていました。

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0009.jpgIMG_0010.jpg

1年2組の音楽です。音楽室で鍵盤ハーモニカの練習をしました。「そ・そ・そ」の吹き方

をみんなで練習した後、一人ずつ吹きました。指はそを押したまま、息を使って「そ・そ・そ」

を演奏します。リコーダーのタンギングにもつながっています。

IMG_0007.jpgIMG_0008.jpg

6年2組の体育です。前転をする前に着地地点にボールを投げて、回ったあとにボールを

キャッチしたり、コーンとコーンの間にテープでつなぎ、テープの向こう側に手をついて

前回りをしたり、ちょっと難しい前回りに挑戦していました。

IMG_0004.jpgIMG_0003.jpg

5月21日(金)4~6年の教室から

| コメント(0)

コロナ感染症の学級閉鎖に備えて、マイクロソフトチームズを使ってのホームルームの

練習を4年2組でしていました。自分が発言しないときは音声をミュートにするなど、

試してみました。「リモート授業できるやん。」「恥ずかしがってる?」など画面に映っ

た友だちの顔を見てるだけで、同じ教室に居るのにうれしそうでした。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0003.jpgIMG_0006.jpg

5年1組は、家庭科の授業で運針の練習をしていました。玉止めや玉結びに苦戦している

人もいましたが、早くできた人が困っている人に教えたりしていましたよ。

IMG_0008.jpgIMG_0009.jpg

6年1組の音楽です。歌は「翼をください」をソプラノパートとアルトパートに分かれて

練習していました。

IMG_0011.jpgIMG_0012.jpg

6年2組の理科の授業です。

IMG_0019.jpgIMG_0020.jpg

5月20日(木)3年生理科教室から

| コメント(0)

西校舎3階に3・4年生の理科室があります。今週の火曜日からは、3年1組と2組の虫かごが

並んでいます。「チョウを育てよう」の学習が始まりました。卵から幼虫へ、幼虫からさなぎへ

と変化していく様子を観察していきます。チョウの観察と並行して、「風とゴムの力のはたらき」

の学習もしています。今日は1・2組共、風で動く車づくりをしていました。

早く作れた人から、廊下で車が動かしましたよ。

IMG_0007.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0010.jpgIMG_0011.jpg

IMG_0028.jpgIMG_0029.jpg

IMG_0030.jpgIMG_0031.jpg

IMG_0032.jpgIMG_0033.jpg

5月19日(水)1・2年の教室から

| コメント(0)

2年生の体育は、マットや跳び箱を組み合わせての運動遊びです。マットや跳び箱

などの器具に慣れ親しみ、中学年の体育へとつながっていきます。

IMG_0012.jpgIMG_0009.jpg

図工の作品が仕上がりました。

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

1年生の算数では、「10は いくつといくつか かんがよう」の授業でした。10の合成

と分解は、足し算と引き算の計算問題の元になります。ここをしっかり学ぶことが、とても

大切です。

IMG_0002.jpgIMG_0001.jpg

1年生が植木鉢にまいた朝顔の種も梅雨入りとともに芽をだしましたよ。

IMG_0026.jpgIMG_0027.jpg

5月18日(火)スポーツテスト

| コメント(0)

運よく午前中は曇り空の中に晴れ間がのぞき、予定していた4~6年生のスポーツテスト

を1・2時間目に実施することができました。最初は、体育館に全員が集合し、テストにつ

いて説明をし、準備運動を行いました。その後、クラス毎に、立ち幅跳び・反復横跳び・

長座体前屈・ソフトボール投げの4種目を計測しました。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

立ち幅跳び

IMG_0004.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0010.jpgIMG_0014.jpg

長座体前屈

IMG_0015.jpgIMG_0017.jpg

反復横跳び

IMG_0018.jpgIMG_0020.jpg

ソフトボール投げ

IMG_0021.jpgIMG_0024.jpg

IMG_0023.jpgIMG_0022.jpg

5月17日(月)梅雨入り

| コメント(0)

例年6月6日~10日頃に迎える梅雨入りですが、今年は近畿地方の梅雨入りが昨日

発表されました。雨のため運動場では遊べず赤旗が下足室に掲げられています。

3年生は社会科で校区の地図作りに取り組んでいます。緊急事態宣言のため、校区を

探検することはできませんが、タブレットを使ってグーグルの地図アプリで探検をし

ています。今日は、それをもとにタブレットに先生から送られてきた白地図に自分の家

や工場など印をつけていきました。

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0008.jpg

2年生の音楽では、教室でいろいろな国のおどりの音楽を動作を交えながら鑑賞して

いました。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

5年生の理科では植物の成長に必要なものを実験し、その結果をノートにまとめていました。

肥料のある・なし、光のある・なし など 予想通りの結果だったかな?

IMG_0009.jpgIMG_0011.jpg

5月14日(金)初夏のような暑さ

| コメント(0)

今日は業間休みに、運動場から教室に戻ってくる子どもたちの額から汗が噴き出

していました。朝からぐんぐん気温が上がり初夏を思わせる暑さでした。

朝の時間に、放送でコロナ感染症予防のために、今まで取り組んできた

① せっけんでの手洗い ② 正しくマスクを着用する ③ 密をさけよう

の話をしました。

学校やお家の中だけでなく、公園など外に遊びにいったときも、同じように気をつけ

ることも話しました。また、今からは熱中症の対策が必要です。学校では、マスクを

着けていて苦しくなったら、人と距離をとってからマスクを外し大きく深呼吸しま

しょうという指導をしています。

音楽室から5年1組が歌う「すてきな一歩」という歌が聞こえてきました。列と列

の間の距離をとりマスクを着用したまま、小さな声で歌っています。

IMG_0002.jpgIMG_0003.jpg

5年2組は社会「気候と地形の関係を知ろう」ということで、山脈・山地・盆地・平野

湾の学習をしていました。

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

3年生1組の外国語活動です。Let's try のレッスン2 How are you?と聞かれた

時の会話の練習をしていました。ゼスチャーを交えた「Hallo」ソングも上手でした。

IMG_0008.jpgIMG_0011.jpg

5月13日(木)中庭でお弁当食べたよ

| コメント(0)

緊急事態宣言が11日で終了していたら1年生は今日遠足でした。幸いに天気が回復

したので、昼食のお弁当を中庭で食べました。ピクニックシートを敷いて、ちょっぴり

だけど遠足気分を味わいました。「お母さんが作ってくれたおにぎりだよ」とちょっぴり

自慢気に見せてくれたりしました。

IMG_0014.jpgIMG_0015.jpg

IMG_0016.jpgIMG_0017.jpg

1年教室に掲示しているこいのぼりです。

IMG_0010.jpgIMG_0011.jpg

5月12日(水)ヤゴとり

| コメント(0)

2年生が生活科の授業で3時間目に2組・4時間目に1組が、プールでヤゴとりを

しました。子どもたちは「プールに落ちたらどうなるの?」「深さはどのくらいあるの」

と始めはこわごわとプール際に近づいていました。しかし、だんだん慣れてくると、

網ですくったヤゴを手でつかみバケツや容器に入れていましたよ。今日とったやごが

トンボになって空高く飛んでいくのはいつごろでしょうか。

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0010.jpg

IMG_0016.jpgIMG_0018.jpg

IMG_0019.jpgIMG_0020.jpg

5月11日(火)種をまいたよ

| コメント(0)

理科の授業で、ひとりひとりが自分の植木鉢に、ホウセンカとマリーゴールドから

一つ選んで種をまきました。どちらも種が小さいので土の上にのせると、そっと上

から土をうすくかぶせました。畑にはひまわりの種をみんなでまきました。

植木鉢は、毎日水やりや観察を行うため、教室のベランダまで運びました。花が咲く

のが楽しみですね。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0002.jpg

5月10日(月)放課後の先生

| コメント(0)

体育館体育では、マット運動の授業をしている学年が多くあります。子どもたちが

ケガをすることがないように、マット運動の教職員研修を実施しました。

マットの準備に始まり、準備運動・指導者の立ち位置や声掛けの仕方・片付けまで

実際に前転・後転・倒立前転の練習をしながら指導法を確認していきました。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0008.jpg

5月7日(金)心臓検診

| コメント(0)

9時から1年生の心臓検診がありました。子どもたちは、先生の話をしっかり聞いて

検診をうけたので、とってもスムースに進みましたよ。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

4年生の教室を訪れました。1組は体育館で開脚前転や後転などマット運動の練習を

していました。

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

2組は、トニー先生も交えて外国語活動の授業でした。

IMG_0011.jpgIMG_0012.jpg

4年2組の図工の作品です。

IMG_0009.jpgIMG_0010.jpg

5月6日(木)連休が明けて・・・

| コメント(0)

1・2年生の教室の様子から

1年1組では、4月末にタブレットが届いたので、早速パスワードを入力したり基本的な

操作を練習していました。

IMG_0008.jpgIMG_0005.jpg

1年2組は国語の時間に訪問しました。とっても良い姿勢で音読の練習をしていました。

クラスみんなの声がそろって、しっかり声が出ていました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

2年生は1組・2組とも、図工の時間でした。赤・青・黄の3つの色を混ぜて、いろいろな

色を作り、魚の絵に彩色していきました。

IMG_0009.jpgIMG_0013.jpg

IMG_0014.jpg

このアーカイブについて

このページには、2021年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年4月です。

次のアーカイブは2021年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。