自分たちで苗を植え、暑い夏の間も水やりを頑張った芋を掘る日がやってきました。
芋を掘る前に、まずはぐんぐん育ったつると綱引きです!
「どこまで長いね~ん...」と言いながらの綱引きです。
本当によく育ちました!
綱引きと一緒に芋が出てきたよ~!この勝負、くま組の勝ち~!
5歳児くま組の掘った場所はおもしろいほどに芋が出てきてびっくりです(*^_^*)
大収穫~!!!
さてさて、4歳児うさぎ組は?
こちらもつると綱引きです。
うんとこしょ、どっこいしょ!
あれ~?芋が出てこない......。
ならば、と掘ってみると.........、
ど~ん!!と大きなお芋が出てきたよ。
でも、それっきり.........。
あれ??これだけ?
わっ、またど~ん!!!
ん?これだけ?
うさぎ組の掘った場所は、大きな大きなお芋が出てくるのですが、数が少ない、量より質(大きさ)の畑のようでした(^_^;)
でも、掘ったお芋を見ては、にんまりする子ども達なのでした!
芋ほりの後は、思い思いに芋に触れて遊びました。
「見て見て~!縄跳びできる~!」
「ようちゅう見つけた!何の赤ちゃんやろう?」
ジャングルジムがジャングルに~!!!
自然にたっぷりと触れた一日でした。
さあ、後は自然の恵みをいただくとしましょう!
コメントする