2018年1月アーカイブ

18日(木)幼小合同避難訓練をしました。

地震が起こり、津波警報が発令されるという設定です。

3歳児ひよこ組は初めて小学校に行きました。4階までの階段を上れるか・・・前日に下見練習に行きました。手すりを持って、自分達で上り下りができましたよ。

当日は、園庭に集まり人数点呼をして、小学校の運動場へ。小学生と共に再度確認をしてから、5歳児⇒4歳児⇒3歳児の順番に「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を守ってスムーズに4階の音楽室まで避難しました。放送をよく聞いて、先生の指示を聞いて守っていた子ども達です。

23年前に起こった阪神淡路大震災の話しもよく聞いていました。

また、21日(日)は、全市一斉防災訓練が行われました。

吹南地区では、小学校に避難した後、体育館にて新聞紙で作るスリッパの実践と、今後起こる可能性が高いと言われている、南海トラフ地震についての内閣府作成のDVDを観ました。

防災グッズの準備や食料の備蓄などをする必要性を改めて感じました。

凧たこあ~がれ!

| コメント(0) | トラックバック(0)

凧にマジックで絵を描き、小学校の運動場をお借りして4歳児と5歳児がたこあげをしました。

さむ~い日でしたが、風が吹き絶好のたこあげ日和。

たこ糸の長さの調節が難しく、糸を巻く手もおぼつかない子どもも、思いっきり走っていましたよ。

ちらちら後ろを見て「あがってる~!」と叫びながら走る子どもも。

友達のたこと交差して、糸がからまった子どもも・・・。

一生懸命描いた絵が空に舞い、楽しいひとときでした。

♪たこたこあがれ かぜよくうけて~♪と「たこのうた」を歌ってスタートした おじいちゃんとおばあちゃんと遊ぼう会。

ひもコマを回してもらったり、あやとりを見せてもらったりして、「すごいな~」と拍手。

いろいろなお正月遊びのコーナーに行って、たくさん一緒に遊んでもらいました。

3歳児のひよこ組の子どもは、おじいちゃんにひもを巻いてもらい投げてみると「まわった!!」大喜び!

はないちもんめ、おはじき、羽根つき、けんだま、かるた取り・・・。

まだまだ一緒に遊んでいたかったね。

「また来てね」と握手やタッチをして、さよならをしました。

おばあちゃん、おじいちゃん ありがとうございました。

子育て支援活動について

| コメント(0) | トラックバック(0)

本年も子育て支援事業を行っています。

登録したクラス以外にも参加できる日がありますので、どうぞご参加ください。

なお、さくらんぼ組(1/30)・りんご組A(2/1)・みかん組AB(2/2)は、日程を変更しております。

ご確認の程、よろしくお願いいたします。

3学期 始業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

 あけまして おめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 1月4日(木)から、2号認定の子ども達が登園。

9日(火)は3学期の始業式で1号認定児も登園して、とても賑やかな幼稚園に戻りましたよ。

いつもと違って、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」とみんなで挨拶をしました。大きなけがもなく元気にみんなに会えたことを喜んでいました。

鏡餅やお飾りの由来を聞いたり、羽根つきや駒回しなどのお正月遊びを観たりしました。

3学期は50日程。一番短い学期です。自分がやりたい遊びを存分に楽しんだり、クラスの友達とイメージを共有して楽しんだり、自分の事は自分でできるようになったり・・・。4月の姿を思い出すと、ずいぶん大きくなったなぁ~と感じます。

3学期もいっぱい遊ぼうね!

このアーカイブについて

このページには、2018年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年12月です。

次のアーカイブは2018年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。