2016年10月アーカイブ

1年生福祉体験2

| コメント(0)

車いすバスケットのルール説明を受けた後、各クラス選抜の子どもたちが車いすバスケットを体験しました。シュートが入った時は大いに盛り上がりました。

車いすバスケ.png

1年生福祉体験1

| コメント(0)

大阪府立障がい者交流促進センター『ファインプラザ大阪』の方に来ていただき、障がいについてのお話や介護用車いすと競技用車いすの違いの説明をしていただいた後全員が競技用車いすの体験をしました。

車いす1.png

◆10月27日(木)オープンスクール

 本日、1時間目からオープンスクールを行いましたところ、朝早くから多くの保護者の皆さまや地域の方々にご来校いただきありがとうございました。放課後の部活動まで学校を開放し、生徒の普段の学校生活の様子をご参観いただきましたがいかがでしたか。今後とも学校教育へのご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。

◆10月27日(木)授業風景(家庭科)

 本日、2年生の家庭科の授業で調理実習が行われていました。夏休みの宿題であった昼食作成の様子を、提出されたレポートで拝見しましたが、いずれも心のこもった、美味しそうな献立ばかりでした。今日は、班のメンバーと協力し、炊き込みご飯と鮭の和風ムニエルを作っていました。包丁さばきも見事で、美味しそうにできていました。

吹田市中学校連合体育大会行われる

| コメント(0)

◆10月25日(火)9:30~ 吹田市立総合運動場にて

  第69回吹田市中学校連合体育大会が行われ、本校の生徒は日頃の学習や部活動での運動の成果を十分に発揮してくれました。また、天候が不順で途中で中止となったことは残念ですが、他の中学校の多くの仲間と交流する時間もあり、大切な時間を仲間と共有できました。

地域教育協議会フェスティバル開催

| コメント(0)

◆10月22日(土) 11:00~ 本グラウンド

 中学校区を単位とする地域教育協議会が主催するフェスティバルが開催されました。このフェスティバルには、生徒たち(生徒会執行部や各クラブ)が地域の大人と混じって、運営側のスタッフとして大活躍。放送部と技術部の生徒が放送設備の準備や当日の進行まで行いました。また、各コーナーを担当した生徒たちは、幼児や小学生との交流を深め、PTAの皆さんも催しコーナーを担当するなど、笑顔いっぱいの一日となりました。

ヤマヒ文化週間4(最終日)

| コメント(0)

◆10月20日(木)ヤマヒ文化週間3日目

  最終日の体育館では、生徒会のメンバーと有志による舞台発表が行われました。すばらしい演技力で最終日を見事に飾ってくれました。会場にいた生徒も大変満足した様子で、この3日間、多くの生徒の笑顔を見られて大変よかったです。

◆茶華道部  お点前

 先生方もお茶をおいしくいただきました。静かな雰囲気の中、日本の伝統や季節感を大切にした おもてなしの心を楽しめました。

◆美術部 作品展示

 初日に続き2回目の訪問。今日は多くの生徒が作品を観ている様子を写真で紹介します。

◆技術部 作品展示

  1つの作品を製作するのに何ヶ月もかかるそうです。どの作品も細かい部分までていねいに作られていました。「生徒の 生徒による 生徒のための」文化週間を終えることができました。3日間、生徒会の皆さんありがとう。大きな達成感を手にできたと思います。

ヤマヒ文化週間3

| コメント(0)

◆10月19日(水)文化週間2日目 ダンス部

 体育館では、ダンス部の皆さんがダンスを披露してくれました。3年生も加わり、リズム感もあり、会場に来た多くの生徒が拍手をして雰囲気を盛り上げてくれました。

◆2日目は、先生コーラスも登場

  先生方2名の寸劇にはじまり、♪ Believe ♪ を生徒のみんなにプレゼントしました。大きな拍手をいただきありがとう。コーラス終了後は、ダンスの皆さんが再度ダンスを披露してくれました。

ヤマヒ文化週間2

| コメント(0)

◆10月18日(火)理科室

 理科室では、夏休みの理科の自由研究が展示されています。多くの生徒が理科室を訪れ、一人ひとりの研究内容を熱心に見ていました。この中から将来、ノーベル賞が出るかもしれませんね。

◆1階 美術室では

  美術部が制作した作品が展示されています。細かな部分まで、ていねいに制作作業が行われています。

ヤマヒ文化週間はじまる

| コメント(0)

無題1.png◆10月18日(火)~20日(木)昼休みは、「生徒の 生徒による 生徒のための」ヤマヒ文化週間です。これまで、生徒会執行部が中心となり準備してきました。本校の文化系クラブの発表の機会ともなり、各クラブがこの週間をめざして準備を進めてきました。

◎オープニングは吹奏楽部の演奏。生徒会執行部の開会挨拶にはじまり、音楽室にて、吹奏楽部の演奏が行われました。音楽室前には多くの生徒が集まってくれました。

後期生徒会 立会演説会行われる

| コメント(0)

無題.png◆10月17日(月)6時間目

 後期生徒会の立会演説会が行われました。会長1名、副会長2名、書記1名が選出されました。これまで3年生が中心となり、より良い学校にするために、SMILEをスローガンに生徒会活動を行ってきました。

 これからは、2年生が主役です。立候補者がそれぞれ公約やスローガンを演説でしっかり述べ、どのような生徒会活動を行っていきたいのか、全校生徒に伝わったと思います。また、仲間の応援演説で立候補者の人柄もよく分かりました。

読書の秋

| コメント(0)

朝夕めっきり涼しく、肌寒ささえ感じる季節となりました。この時期は、読書の秋、スポーツの秋、味覚の秋などとも言われ、本当に過ごしやすい時期です。本校の図書室は、季節に応じて室内の掲示にも工夫し、落ち着いて読書ができる環境づくりにも取り組んでいます。また、蔵書数も多く、きっと読みたい本に出会えると思います。図書室には、読書活動支援の方もいますので、推薦図書等について相談してはいかがですか。

文化週間に向けて

| コメント(0)

来週18日(火)~20日(木)までの3日間は、今年初めての取組として行われる生徒会主催「ヤマヒ文化週間」です。文化部の発表の場となり、理科の自由研究の展示も行われます。生徒会の皆さんの活躍を期待しています。

10月14日には、文化週間に向けて準備を続ける吹奏楽部と美術部を訪問しました。吹奏楽部は3年生も練習に参加していました。

中間テスト終了 部活動再開

| コメント(0)

10月14日(金)中間テスト終了

1,2年生は3日間、3年生は2日間のテストが終わりました。学習の成果を十分に発揮できたでしょうか。来週から各教科とも採点されたテストが返却されます。楽しみですね。そして、テスト終了と同時に、一週間中断していました部活動が再開しました。新チームにとって、今の時期をしっかり練習することが、来年の成果となって現れます。しっかり練習しましょう。

10月5日(水) 合唱コンクールを終えて

| コメント(0)

 各クラスの発表が終わったときの大きな拍手が印象に残っています。仲間や先輩、後輩の発表をたたえた大きな拍手、生徒たちの観覧態度も大変よかったです。発表する人だけではなく、聞いている人の心も一つになれたから、大きな達成感を持つことができたと考えています。校長先生にとっては、発表したすべてのクラスが"金賞"です。

 パートリーダーの皆さん、司会進行役をしてくれた文化委員の皆さん、指揮や伴奏をしてくれた皆さんありがとうございました。そして、生徒の皆さん、多くの感動をありがとう。みんなの心が一つに慣れた合唱コンクールなりました。

 最後になりましたが、多くの保護者の皆様、地域の皆様には、早朝より生徒たちの学習の成果をご覧いただき、ありがとうございました。 

◆第1学年 金賞  1年4組(♪♪ 旅立ちの時 ♪)

◆第2学年 金賞 2年4組(♪♪ キミのもとへ・・・ ♪)

◆第3学年 金賞 3年5組(♪♪ あなたへ ♪)

10月5日(水) 合唱コンクール 全体合唱

| コメント(0)

12:45~ 3年生は全体合唱の練習を行いました。そして、総合司会者の紹介で13:20から午後の部がスタートしました。

◆全体合唱(unlimited【アンリミテッド】)

 3年生は舞台上で、1,2年生は座席から、全生徒による合唱が行われました。全生徒が心を一つにした合唱は大変迫力がありました。

◆3年生学年合唱(♪♪ 生きている証 ♪)

 いよいよ3年生の全体合唱。学年みんなの心を一つにして、ハーモニーが会場いっぱいに響きわたりました。仲間とともに生きることのすばらしさや未来への力強いメッセージが、しっかり伝わってきました。

10月5日(水) 合唱コンクール 3年生発表

| コメント(0)

11:35~ 午前中のラスト、3年生の発表がはじまりました。

◆第3学年発表

 学年の司会者から「卒業」や「中学校生活を振り返って」という言葉を含んだ紹介が行われ、各クラスの発表を聞いていてジーンとなる場面もありました。3年間の思い出と共に、仲間と練習してきたことを胸に、一つひとつの歌詞を丁寧に歌い上げてくれました。

10月5日(水) 合唱コンクール 2年生発表

| コメント(0)

休憩時間をはさんで、2年生の発表がはじまりました。

◆第2学年発表

 昨年度、メイシアターの舞台を経験している2年生ですが、やはり緊張いている様子。舞台では、指揮や伴奏をしてくれる仲間に応え、パートリーダーを中心に練習してきた成果を十分に発揮してくれました。落ち着いてしっかりと発表してくれました。

総合司会者の進行で文化委員長の開会宣言が行われ、合唱コンクールがはじまりました。

◆第1学年発表

 学年司会者からクラスや曲目の紹介が行われ、1年生の合唱がはじまりました。はじめての合唱コンクールでみんな緊張していましたが、1年生らしく元気よく練習してきた成果を十分に発揮してくれました。

10月5日(水) 合唱コンクール行われる 1 

| コメント(0)

2学期に入りこれまで練習してきた成果を発表するコンクールの当日を迎えました。

◆本番前の生徒の様子

 9時に開場になったメイシアターで本番前最後の練習に、生徒たちは自主的に取り組みました。これまでの練習風景とは違い、一人ひとりが友達と一緒に練習してきた光景を思い浮かべ、一つひとつの歌詞を丁寧に確認していました。

合唱コンクールリハーサル

| コメント(0)

明日の合唱コンクールに向け、4限目1年生・5限目2年生・6限目3年生がリハーサルを行いました。

6限目の3年生のリハーサルには山田第一小学校・北山田小学校の6年生が見学をしました。

3年生はクラス曲の他に、全体合唱曲『unlimited』、学年合唱曲『生きている証』も歌いました。

どのクラスもハーモニーが素晴らしく、明日の合唱コンクールが非常に楽しみです。

無題.png

このアーカイブについて

このページには、2016年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年9月です。

次のアーカイブは2016年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。