2023年12月アーカイブ
今朝の最低気温は2℃とのこと。急遽終業式は各教室にてTeams配信で行うこととしました。昨日の学年集会ではクラス、学年の振り返りを行いましたが、自らの振り返りはキャリヤパスポートや振り返りシートで行っています。こうしたメタ認知作業の目的と効果について、大谷選手の目標達成シートを例に挙げ、自己コントロール力を高めていくことについてお話ししました。デイケンは心の調子に気づきを持つツールでもあります。その意図を認識しながらセルフメンテナンスにもつなげてほしいものです。生徒指導主事からは冬休み、そして3学期をよりよいものにするための"信頼"と"行動"について、また、多方面での活躍についての表彰を行いました。2学期、無事に終了することができました。保護者の皆様、地域の皆様、感謝申し上げます。ありがとうございました。
急激に寒い日となりました。2,3,4時間目は1年生から順に学年集会を持ちました。代議員が各学級を振り返り、いいところ、改善点などを発表していきました。どの学年も「男女の仲がいい」「クラスで一人の人はいない」「楽しい」などの声が多くありました。うれしいことです。3学期に向けては「メリハリをつける」「チャイム着席」など、自分たちの言葉でクラスの仲間に呼びかけ、改善を促す姿勢はとても良かったと思います。主体的にどんなクラスにしていきたいかを考え、実行に移していくことで実現していきます。それぞれ先生方からも熱い語りのお話がありました。聞いていて胸がほっこりするような情熱も感じられました。南中の先生方の熱い気持ちを受け止め、3学期の行動で応えてほしいと期待しています。
1時間目の体育館です。3年生が集合しました。朝一番に学年教員で舞台下にひな壇をセットしました。卒業式には最後の場面で、♪卒業生の歌♪として、ひな壇に立ち、保護者席を向いて全体合唱をしよう、との計画が立ち上がりました。卒業式の練習にはまだ早い段階ですが、立ち位置やスムーズな移動を行うための試し、を行ってみました。冒頭に、学年主任から"卒業式とは・・・"を語り、生徒にその意義について考える場を持ちました。当日まで3か月を切っています。何のための練習なのか?どういう卒業式をつくりたいのか、教師の思いを伝え、生徒と共有する機会となりました。3月に入ってから実際の動き出しになりますが、音楽ではすでに合唱曲の練習も始まっています。とびきり素敵な卒業式を創り上げましょう。