9月17日(水)
今日はちょっとした "奇跡" が起きました。
なんと、体育館の空調設備が予定よりも早く完成し、試運転が始まったのです!
これもすべて、工事業者の皆様、市役所関係室課の皆様、そして、夏休み前から何度も何度も打ち合わせを重ねてくださった教頭先生、みなさまの熱意のおかげです。
本当にありがとうございました!感謝感激です!
さて、さっそく今日の昼休み。体育館では1年生が何やら準備をしていました。その様子を見て、私は思わず二度見しました。「えっ、汗かいてない!?」「涼しそう!?」そうなんです。空調の力ってすごい。
これまでなら、ちょっと動いただけで汗だくになっていたはずの体育館が、今日はまるで "快適空間" に変身していました。
体育館は、授業や集会、部活動、そして学校行事など、佐井寺中のみなさんの挑戦と表現の場です。
その空間が快適になったことで、みんながもっとのびのびと、自分らしく輝けることを願っています。
そして、佐井寺中のみなさんへ。
この空調設備の完成は、決して「当たり前」ではありません。たくさんの人たちが、みなさんのために動いてくれました。そのことを、ぜひ心に留めてくださいね。
なんといっても、文化総合発表会にも間に合いました!これはもう、拍手喝采です!
快適な体育館で、 "熱い" パフォーマンスを期待しています!
なお、体育館横に室外機が設置されましたので、通行など注意してください。
校長 大江健規