9月13日(土)
この日は、校区の小学校で開催された地域主催の夏祭りに参加しました。夕方から多くの方々が集まり、会場は笑顔と熱気に包まれ、心温まるひとときとなりました。
会場には出店がずらりと並び、その中でもひときわ賑わっていたのが「中学生ショップ」です。ボランティアとして、佐井寺中学校の生徒たちも何名か参加し、まるでプロの店員のような丁寧で元気な接客を披露してくれました。地域の方々や保護者の皆様、教頭先生、そして私も一緒にお手伝いし、くじ引きと焼きそばの販売を担当しました。
焼きそばは、灼熱の鉄板の前で汗を流しながら、教頭先生や地域の方と力を合わせて焼き続けました。中学生ショップのスタッフは、ピンクと青の色違いのTシャツを着て、少しおしゃれに、そしてソースの香りに包まれながら、懸命に店員を務めていました。
その甲斐あって、中学生ショップは大盛況。祭り開始の16時から、わずか1時間ほどで完売となりました。買いに来てくれた佐井寺中の生徒たちの笑顔も、とても印象的でした。
また、オープニングでは本校ダンス部が全国大会出場演目を含む演技を披露し、祭りの幕開けを華やかに彩ってくれました。地域の皆様からは「すごい!」「かっこいい!」といった称賛の声が多く寄せられ、生徒たちの努力がしっかりと伝わったことを嬉しく思います。
地域と学校、生徒と保護者が一体となった素晴らしい時間を過ごすことができました。こうした交流が、子どもたちの成長を支え、地域の絆を深めていくのだと、改めて実感しました。
ご協力いただいたすべての皆様に、心より感謝申し上げます。本当にお疲れさまでした。
校長 大江健規