9月25日(木)
明日、本校は "夢と感動の舞台" へと姿を変えます。今日まで、本校のキャストである生徒のみなさんと先生たちは、心を込めて準備を重ねてきました。ゲストである保護者みなさまやご来賓のみなさまをお迎えするために、ひとつひとつの瞬間に魔法をかけてきました。
校舎の片隅では、小さなリハーサルが静かに行われ、廊下の一角には、足を止めずにはいられないポスターが掲示されています。不思議なモニュメントや看板が立ち並び、閉めきった体育館からは、美しい旋律と語りが、うっすらと聞こえてきます。まるで、夢の扉が開く直前の静けさ。
今日は、関係者向け(2年生保護者のみなさま)に「よってラッシャイ見てラッシャイ~」のプレ発表が行われ、ひと足早くゲストの皆さまをお迎えいたしました。笑顔と温かなまなざしに包まれたその時間、2年生のキャストたちにとっては、何よりの励みとなったことでしょう。お越しいただいたゲストの皆さま、本当にありがとうございました。
ちなみに、私も逸品を購入いたしました。「えっ?お金が要るの?」──そこはご心配なく。ただし、どんな通貨が使われるのか?紙幣?硬貨?キャッシュコーナーはあるの?為替レートは?すべては明日のお楽しみです。
お越しになられる方が出会うであろう品物や看板、掲示物、建造物!?の一端をご紹介します。
明日、いよいよ佐井寺中学校文化総合発表会2025が開幕します。佐井寺中学校のキャストたちが紡ぐのは、作品ではなく物語。ゲストのみなさまが出会うのは、心に残るシーンの連続です。拍手と笑顔を準備していただき、どうぞ本校の "夢のステージ" へお越しください。
キャスト一同、心よりお待ちしております。さあ、夢の扉が開くその瞬間まで、あと少し──。
校長 大江健規