【トピックス】授業参観・学級懇談会

4月25日(金)

今日は全学年、5時間目が授業参観・6時間目が学級懇談会でした。

たくさんの保護者のみなさまに見守られながら、「いじめ予防授業」に取り組みました。

どの学年も一方的な講義形式の授業ではなく、生徒にみなさんが主体的・対話的に学ぶ

工夫がされていて、昨年度から意識して取り組んでいるペアワークやグループワークはもちろんのこと、

なんと3年生はディベートに挑戦しました! 50分間の授業は参観できなかったので、学年の先生に

お願いし動画を撮影してもらっています。見るのが楽しみです。

題材は「いじめ」という重く感じるテーマですが、生徒のみなさんがそれぞれの日常に落とし込み

ながら、対話を重ねるなかで深めることができたのではと感じました。

3年生は、学級懇談会で保護者のみなさま向けに、修学旅行の説明もさせていただきました。

今日の午後はとても充実した時間でした。

保護者のみなさま、お越しいただきありがとうございました。

DSC01356.JPG DSC01381.JPG

DSC01389.JPG WIN_20250425_13_49_48_Pro.jpg

WIN_20250425_13_42_46_Pro.jpg WIN_20250425_13_53_06_Pro.jpg

DSC01392.JPG DSC01399.JPG

DSC01401.JPG DSC01404.JPG

DSC01405.JPG DSC01409.JPG

今日は保護者のみなさまには、本校の授業を参観していただきましたが、

奈良県三宅町の教育長が、保護者のみなさま向けに参観するための視点について

「トリセツ」を作っておられますので、ご紹介させていただきます。

2・3年生の保護者のみなさまには、昨年度のブログですでに紹介させていただいたものです。

ぜひ、ご一読ください。                         校長 大江健規

授業参観のトリセツ|奈良県三宅町 公式note

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年4月25日 18:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【トピックス】一斉委員会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.2