11月29日(金)
2時間目 1年生家庭科「調理実習」を参観しました。この授業は、今年度、教職2年目の先生の
研究授業で、他校からも2名来校されました。
調理するメニューは「野菜と豚肉のうま煮」「きゅうりの酢の物」
50分で調理から試食、片づけまで取り組むとのことで、かなりタイトなタイムマネジメントが
必要です。しかしながら、どの班も、非常にスピーディーに実習を進めました。
調理室には食欲をそそるいいにおいが充満し、まだ2時間目なのに、お腹がすきました。
放課後には、3年生の保護者のみなさま向けに、第2回進路説明会が実施されました。
今日は吹田高校の先生もお見えになり、公立高校についてのお話をしていただきました。
今年度より府立高校の入試において、オンラインシステムが導入されます。
大きな変更になりますので、今まで以上に、学校とご家庭が連携を密にして、しっかり確認しながら
お子さまの進路選択を支えてまいりたいと考えておりますので、引き続き、ご協力よろしく
お願いいたします。
ふりかえると、非常に充実した1週間でした。 校長 大江健規