2024年6月アーカイブ

【コラム】環境整備の効果とは

以前、美術科の授業参観についてブログで、美術室の学習環境が素晴らしいという話を書きました。

また、3年生のあるクラスの棚に整然と並べられたカバンについても書きました。

期末テスト中に廊下を歩いていると、ある学年の教室前で

ステンレス部分がきれいに光を反射させている手洗い場を見つけました。

WIN_20240628_10_31_49_Pro.jpg

ハンドソープも等間隔に並べられていて、排水口もきれいです。

とても清々しい気分になり、「快適」という印象を持ちました。

そこで、環境整備が「仕事(学習)」に与える効果について、どのような研究が

なされているのか、その概要を調べてみると、3つの視点がヒットしました。簡単に要約します。

1.生産性の向上

整備された職場(学習)環境は作業効率を向上させる。集中力が増強される効果が見られ、

エラーやミスが減少する。

2.安全と健康

整頓された職場(学習)環境では事故やトラブルのリスクが減少する傾向がある。精神衛生面の

安定がはかられ、健康を保護する。

3.満足度とチームワーク

職場(学習)環境の質がそこに暮らす人たちの「快適」「満足」という感情に影響し、

それが協力関係を築き、スムーズな情報共有にもつながることが期待される。

さらには、それが、そのチームにいることの誇り(プライド)ともなる。

1.2は、なんとなくそうなのかなとも感じますが、注目してほしいのは3です。

整理整頓の行き届いた、また美しく整備された環境で生活していると、そのチームの一員である

ことに誇りが芽生えるということです。

佐井寺中で暮らすみなさんには、今以上に身辺整理や掃除担当などに力を入れることで、

チーム佐井寺中の一員であることにプライドを感じるようになって欲しいと思いました。

これからも校内で『美点探索』をして、紹介していこうと思います。   校長 大江健規

【トピックス】期末テストが終わりました

6月28日(金)

今日は期末テストの最終日でした。

生徒のみなさんが登校する時間帯、かなり雨が激しくなり、

順調に登校できているか心配でしたが、今朝も予鈴間際の

駆け込みはほんとに少なかったです。

雨に打ちつけられる傘の下で、プリントを広げて読んでいる人も

いて、並々ならぬ意気込みを感じました。

でも、歩きながらは、周りが見えにくくなるので気をつけてくださいね。

WIN_20240628_10_29_13_Pro.jpg WIN_20240628_10_29_27_Pro.jpg

今日もまた、試験中の各教室の様子を、廊下から見てまわりましたが、

生徒のみなさんの集中力が素晴らしいです。お疲れ様でした。

今夜は雨音に癒されながら、ゆっくり休んでください。

                        校長 大江健規

【トピックス】少し意識するだけです

6月27日(木)

期末テストの2日目です。

昨日、「予鈴ギリギリに校門を走り抜けていく生徒」について

気持ちが整ってから試験に向かえているのか心配だと、ブログに書きました。

なぜか、今朝はその数が格段に減っていて驚きました。

よく「朝の5分は貴重」という言葉を耳にします。5分という時間が物理的に長くなったり

短くなったりすることはないので、これは「気持ち」の話だと思います。

少し「意識をする」だけで、行動が変わります。その行動を続けるとそれが習慣になり、意識せずとも

行動できるようになる。

「マインドセットを変える」とは、難しいことではなく、少し意識をすることから始まるのでは

と私は思います。

先ほど、静まりかえった3年生フロアから英語のリスニング問題の音声が聞こえてきました。

どの学年も、みなさん集中しています!

WIN_20240627_08_57_17_Pro.jpg WIN_20240627_08_58_01_Pro.jpg

WIN_20240627_08_52_05_Pro.jpg WIN_20240627_09_00_52_Pro.jpg

受験している生徒のみなさんの様子を見たくなって、廊下を歩いていると、

1年生フロアの廊下に、「声の大きさ表」なるものが貼られていました。

「時間」「場所」「場面」「状況」「必要性」 この表は「意識する」ための

とても分かりやすいヒントになりますね。

                          校長 大江健規

【トピックス】期末テスト

6月26日(水)

本日より期末テストが始まりました。

WIN_20240626_09_55_46_Pro.jpg WIN_20240626_09_58_13_Pro.jpg

1学期の学びのまとめとなります。

朝、校門前で生徒のみなさんを迎えていますが、今日は

参考書や問題集を片手に登校する姿もちらほら見られ、

意気込みを感じました。

心配なのは、予鈴直前に駆け込んでくる生徒。このまま教室に行っても、

まずは汗をふき、呼吸を整えてから、試験に備えることになる。

できれば、いつもより早めに教室に入り、気持ちを整えてから受験してほしいと思います。

月並みですが、明日も頑張ってください!

                            校長 大江健規

【トピックス】SNS・スマホ安全教室

6月24日(月)

6時間目に、SNSトラブルの現状を知り、スマホの安全安心な使い方を学ぶため

外部に依頼をし、「SNS・スマホ安全教室」を実施いたしました。

今回は、初のオンライン開催ということで、講師の先生と各教室をTeamsでつなぎ

画面を通しての授業でした。

午後4時には、各ご家庭にも配信いたしました。

GIGAスクール構想を機に整備されたICT機器を大いに利活用し、

「オンライン〇〇」や「リモート〇〇」など、これからは積極的に

取り組んでいくことができると、実感した授業でした。

                            校長 大江健規

【トピックス】見頃です!

6月24日(月)

今朝、出勤し職員室で机上を整理していると、本校のある先生が「見頃ですよ」と

声をかけてくださいました。

さっそく、昼休みに外靴に履きかえて見に行ったところ、明るい暖色のお花がきれいに

咲いていました。今日は曇りなので、空が青いときにもう一度撮影し、ホームページの

トップページに使おうかなと考えています。

WIN_20240624_13_10_14_Pro.jpg WIN_20240624_13_01_11_Pro.jpg

下足室からは少し見えにくくなっているところに育てられていて、新たな発見でした。

みなさん、これは何というお花でしょうか。

そのあと、せっかくですので、少し校内を歩くことにしました。

すると、あちこちに授業の一環で野菜などが育てられていることに気づきました。

また、校務員さんがきれいに剪定してくださった植木の中に鮮やかな紫色を発見しました。

WIN_20240624_13_04_39_Pro.jpg WIN_20240624_13_06_13_Pro.jpg

WIN_20240624_12_59_28_Pro.jpg WIN_20240624_12_59_45_Pro.jpg

それぞれ、何という植物かわかりますか。

WIN_20240624_13_11_02_Pro.jpg WIN_20240624_12_44_01_Pro.jpg

校内を歩くと伝えると、教頭先生が「虫よけ」を貸してくださいました。

効果抜群で、刺してくるあの虫には出会いませんでした。

昼休みにバスケに熱中しているバスケ部員がいたので、少しだけフリースロー対決もしました。

結果は、言いませんが・・・・                  校長 大江健規

【トピックス】第1回 保護者向け進路説明会

6月19日(木)

気温が高くなり、暑くなるなかでしたが、3年生の保護者のみなさま向けに進路説明会を

実施いたしました。たくさんの方が来ていただき、「3年生にとって、人生で一度しかない

初めての進路選択に向けて、大人がどう支えればいいのか」教職員共々一緒に考える有意義な時間

となったのではと感じております。

前半は、本校進路指導主事より本校の進路指導の考え方、入試制度の概要やスケジュール

などの概要をお伝えさせていただき、後半は、現在は府内の私立高校でお勤めの吹田市立中学校の

元校長先生の紹介により、「高校側から見た進路選択」をテーマに高等学校の進路担当の先生から講話を

していただきました。

具体的な事例を交えながら、熱く語っていただき、「初めての進路選択を良いものにしてほしい。

ともに応援しましょう。」という思いが伝わってきました。

WIN_20240619_15_41_15_Pro.jpg WIN_20240619_17_05_21_Pro.jpg

WIN_20240619_15_55_45_Pro.jpg WIN_20240619_16_38_45_Pro.jpg

一方、同じ頃、本校の教頭と首席は、授業改革を実践している大阪市内の公立小学校の研究会に

参加しました。本校の授業づくりや様々な課題解決のヒントになればと学びに行ってくれました。

明日、私は近畿地区の公立中学校の校長先生が一斉に集まる研修に参加してきます。

佐井寺中生のみなさん。みなさんの学校生活がより良いものなることを願って、

みなさんをしっかり包み込み、支えるために、保護者の方々や先生たちは準備をしています。

みなさんには、安心して、伸びやかに、成長してほしいと思っています。

「背伸びとジャンプ」みなさんの挑戦を私は応援します。 

                             校長 大江健規

【トピックス】教職員による相互授業見学の取組

6月17日(月)

本校の学力向上部が提案し、授業力向上を目指し、先生どうしが研究課題を視点とし

互いの授業を参観し、フィードバックを行う取組を5・6時間目に実施しました。

今日は特別時間割を組み、教科の枠を超えて参観し、「見学シート」を記入して

授業者に返します。

私も経験がありますが、授業をしていると自分では気づかないことがたくさんあります。

生徒の素晴らしいつぶやきを見落としていたり、必要以上に説明しすぎていたり。

客観的な目で見た助言は、授業者にとって非常に参考になるものです。

私は、3年生の英語、2年生の保健体育を参観しました。

WIN_20240617_13_29_22_Pro.jpg WIN_20240617_14_05_47_Pro.jpg

英語の授業は分割授業で、それぞれの課題に応じ学習を進めていました。

なかでも、講義形式からペアワークへの移行が非常にスムーズで、3年生の

生徒のみなさんどうしの関係がほぐれていると感じました。

2年生の保健体育は、高跳びのまとめの測定でした(写真がなくてすいません)

担当の先生の声はほとんど聞こえず、生徒が自ら動き、測定を進めていました。

「はさみとび」、「ベリーロール」、「背面とび」とそれぞれ得意のスタイルで

それぞれの目標とする高さに、主体的に挑戦していました。

バー付近には必ず誰かが見守っていて、安全対策も生徒のみなさんどうしで行っていました。

佐井寺中生の学びを支えるため、先生たちも勉強しています!

学びに年齢は関係ありません。佐井寺中全体で、一緒に成長しましょう!

                          校長 大江健規        

【トピックス】教育実習最終日

6月14日(金)

5月27日から3週間、4名の教育実習生を受け入れて

おりましたが、本日が最終日となりました。

4名の先生方は、研究授業を行い、無事、実習を終えられました。

WIN_20240613_08_50_02_Pro.jpg WIN_20240613_12_11_24_Pro.jpg

WIN_20240613_14_26_29_Pro.jpg WIN_20240614_09_52_14_Pro.jpg

                        校長 大江健規

【トピックス】2年生 合唱コンクール

6月14日(金)

今日はノーチャイムデーでしたが、2年生はきちんと時間通りに

体育館に集合整列。保護者のみなさまと1年生が見守るなか、

定刻に学校コンクールが始まりました。

WIN_20240614_13_15_47_Pro.jpg   WIN_20240614_13_20_00_Pro.jpg

WIN_20240614_13_25_06_Pro.jpg WIN_20240614_13_31_27_Pro.jpg

WIN_20240614_13_37_03_Pro.jpg WIN_20240614_13_47_41_Pro.jpg

普段、活動的な2年生ですが、合唱となると、しっとり、優雅に歌い上げ

「こんな一面もあるんだなあ」と感じました。

審査員を引き受けたのですが、どのクラスのハーモニーにも持ち味があり、

甲乙つけがたい状況でした。混戦だったと思います。

そして、最後には迫力の全体合唱。いつもの元気で朗らかな2年生の姿が

歌声にあらわれていました。

なぜ、合唱なのか? ハーモニーをつくるには、仲間の歌声に耳を傾けなければ

なりません。自分の歌声ばかり主張しすぎてはいけません。

仲間の声に、互いに耳を傾ける力がないと、綺麗なハーモニーは生まれません。

合唱という取組を通して、聴き合う関係を築き、仲間との対話や調和を大切に

しながら、学級づくりをしていって欲しいと思います。

暑いなかでしたが、ゆったりした癒しの時間でした。

2年生のみなさん、お疲れさまでした。

保護者のみなさま、お越しいただきありがとうございました。

                             校長 大江健規

【お知らせ】ノーチャイムデーの取組について

おはようございます。

本校は、本日「ノーチャイムデー」の取組を実施いたします。

朝、8時30分のチャイムを最後に、終日、チャイムが鳴りません。

生徒のみなさんは、時計を確認しながら、自主的にスケジュール管理を

行います。

タイムマネジメントなど、セルフマネジメント力をどれだけ発揮できるか

楽しみな取組です。

5時間目は、2年生の合唱コンクールです。

                        校長 大江健規

【修学旅行速報】静岡SAで全クラス集合

クラス遠足を終え、全クラスのバスが静岡SA

に集結しました。

お土産購入&トイレを済ませて、学校への帰路に

つきました。

スケジュール通りです。素晴らしい。

いよいよ旅もクライマックス。

車窓とBGMに癒されながら、楽しいひと時を過ごします。

現時点での予測では、予定通りの学校着となりそうです。

学校に到着したら、解散式を行います。

この後は、さくら連絡網を使い、3年生のご家庭には

随時、情報提供させていただきます。

WIN_20240611_14_05_10_Pro.jpg WIN_20240611_14_09_10_Pro.jpg

WIN_20240611_14_09_38_Pro.jpg WIN_20240611_14_09_41_Pro.jpg

3日目は、本当にタイトなスケジュールでしたが、、、

今のところ、疲れて眠る、、、、様子はなさそうです。タフです。

                        校長 大江健規

【修学旅行速報】最終日スタート!

おはようございます。

3日目は快晴です。

宿舎横から富士山の姿が見えています!

WIN_20240611_06_34_47_Pro.jpg WIN_20240611_06_34_39_Pro.jpg

WIN_20240611_06_57_11_Pro.jpg WIN_20240611_06_58_09_Pro.jpg

WIN_20240611_07_33_04_Pro.jpg

朝食後に、退館式を行い、宿舎の方にお礼を伝えました。

先生から最終日を過ごすうえでの注意があり、そのまま非常に

タイトな時程でクラス遠足に出発です。

私は、1組に同行しています。

沼津のビーチに向かう途中、富士山を背にクラス写真を撮りましょう

ということで、湖畔の公園に行きましたが、残念ながら富士山は雲の中。

なかなか気まぐれです。。。。

しかし、静かな水面の河口湖は、本当にきれいでした。

WIN_20240611_08_13_58_Pro.jpg WIN_20240611_08_15_19_Pro.jpg

WIN_20240611_08_17_03_Pro.jpg

1組はさよなら富士山、また会いましょう、です。

今日は、クラスごとに分かれて遠足。静岡SAで合流したときに

どんな思い出が聞けるか楽しみです。

では、以降は担任の先生にお任せすることにします。

                        校長 大江健規

【トピックス】富士川ラフティング

6月10日(月)

修学旅行2日目、午後は1・2組のラフティングに同行しました。

午前中は3・4・5組が同じコースで激流を下りました。

インストラクターさんの話では、昨夜の雨で、富士川が本来の

水位に戻り、ラフティングにはもってこいの状態だとのこと。

水は冷たそうですが、太陽も出て、気温も上がっており、

ラフティングを楽しむすべての条件がそろったようでした!

まずは、着替えをし、ヘルメットを被り、スタート地点へバスで移動

河原で安全についてのお話を聞き、早速スタートです。

生徒のみなさんが途中どんな体験をしたのかは、見ることができませんでしたが、

ゴール地点での満足そうな笑顔が、すべてを物語っています!

WIN_20240610_14_03_41_Pro.jpg WIN_20240610_14_09_38_Pro.jpg

WIN_20240610_14_31_19_Pro.jpg WIN_20240610_14_37_10_Pro.jpg

WIN_20240610_14_48_52_Pro.jpg WIN_20240610_15_36_22_Pro.jpg

ラフティングを終えて、宿舎への帰路につこうとしたとたん、

空が雲で覆われてしまいました。決して天気がいいわけではないのですが、

3年生が活動をする際には、なぜか雨がやんだり、青空が見えたり、

不思議な旅です。

明日は快晴の予報。クラス遠足が楽しみです。

早く寝ましょう!!                校長 大江健規

【修学旅行速報】2日目の夕飯です。

体験プログラムとラフティングを終え、ほぼ予定通り

夕飯の時間となりました。

修学旅行のプログラムも約3分の2が終わりました。

ここまで、感じることは、佐井寺中生のみなさんは、本当に

よく活動し、そしてしっかり食事をとります。

2日目の夜ともなると、疲れが顔に出ている人も見られますが、

食事のあとは、元気な姿に戻ります。いいルーティンです!

このあとは、クラスごとに荷物の整理やお土産の購入、そして

しおりに「お楽しみ」と書かれていたプログラムがあります。

WIN_20240610_18_41_29_Pro.jpg WIN_20240610_18_44_30_Pro.jpg

WIN_20240610_18_58_17_Pro.jpg WIN_20240610_19_40_52_Pro.jpg

「お楽しみ」は、担任の先生を中心に、

各クラスのしっとりとした時間になりますので、

ブログのための取材は控えて、邪魔はしないでおこうと思います。

さて、いよいよ明日は最終日、クラス遠足です!

そして、富士山よ!出でよ!           

追伸:ラフティングの様子は、後ほど【トピックス】にて。

                          校長 大江健規

【修学旅行速報】富士山!登場!

体験プログラムの最中に、晴れ間から富士山が姿を出してくれました。

WIN_20240610_10_00_45_Pro.jpg WIN_20240610_10_01_06_Pro.jpg

学校でお留守番してくれている3年理科担当の先生にピンポイント予想を

リクエストしたところ、「今日は中層の雲が多く、頂上付近は見えるかもしれない、

明日は全貌が見える可能性がある」とのことです。さすがです!

体験プログラムとラフティングのクラスが昼食場所で入れ替わり、

午後の活動が始まりました。

分刻みのスケジュールです!       校長 大江健規

【トピックス】河口湖 クラフトパーク

6月10日(月)

修学旅行2日目 今日の午前中は、体験プログラム

「ジェルキャンドルづくり」に同行しています。

体験時間まで少し時間があったこともあり、リゾートしましょうということで、

急遽、河口湖畔を散策をしました。

朝は雨も降っていたのですが、晴れ間が見え始めてきました。

しかしながら、まだ富士山はその全貌を見せてくれません。

WIN_20240610_08_49_08_Pro.jpg WIN_20240610_08_57_27_Pro.jpg

ジェルキャンドルは、まず色のついた砂を重ねていくのですが、ゆすって

しまうと砂が混ざってしまいます。みなさんとても慎重に砂を重ね、

イルカや富士山のかわいいキャラクターを砂の上に置いていきます。

出来上がりが楽しみです。

WIN_20240610_09_06_38_Pro.jpg WIN_20240610_09_08_14_Pro.jpg

WIN_20240610_09_26_34_Pro.jpg WIN_20240610_08_35_54_Pro.jpg

クラフトパーク、フクロウ多めです。   校長 大江健規

【修学旅行速報】おはようございます。

疲れもあってだと思いますが、昨夜は、消灯後、

比較的早く身体を休めた人が多かったようです。

予定通りに起床し、しっかり朝食をいただきました。

今日はいよいよラフティングです。

朝は、雨が残っていましたが、天候は回復に向かうとの予報。

体験プログラム第2弾もありますので、しっかり準備をして

でかけましょう。

では、修学旅行2日目スタートです!

WIN_20240610_06_39_42_Pro.jpg WIN_20240610_06_42_03_Pro.jpg

WIN_20240610_06_48_13_Pro.jpg WIN_20240610_06_48_13_Pro.jpg

WIN_20240610_06_45_25_Pro.jpg WIN_20240610_06_45_19_Pro.jpg

半袖のシャツで外にでましたが、甘くみていました・・・

気温が上がることを期待!

                        校長 大江健規

【修学旅行速報】全体レクレーション

夕食後、全体レクレーションの時間となりました。

オープニングアクトは、ダンス部

キレのある動きとチームワークで、抜群のフォーメーションを

披露しました。かっこいい!!COOL!

そのあと、なんとラジオ体操!こちらも、見事な集団演技!

心も身体も温まったところで、、、、

WIN_20240609_19_45_19_Pro.jpg WIN_20240609_19_47_40_Pro.jpg

WIN_20240609_19_52_54_Pro.jpg WIN_20240609_20_00_16_Pro.jpg

借り人競争、二人三脚、騎馬リレー、すごい盛り上がりです。

総合優勝は5組でした。

しかし、どのクラスも声を出して応援し、前のめりになっていない人はいません。

レクレーション担当のみなさん!企画・立案・運営、お疲れさまでした。

そして、バスレク担当のみなさんとダンス部のみなさんにも、学年全体から

温かい拍手が送られました。

今夜はしっかり寝て、明日に備えましょう!

WIN_20240609_20_13_05_Pro.jpg WIN_20240609_20_28_56_Pro.jpg

WIN_20240609_20_29_19_Pro.jpg WIN_20240609_20_39_39_Pro.jpg

WIN_20240609_20_44_53_Pro.jpg WIN_20240609_20_47_32_Pro.jpg

レクレーション会場は大きくて、照明もばっちりでしたが。

私に撮影の腕がなくて・・・詳しくは写真屋さんや他の先生方の

撮影した写真を見てください。             校長 大江健規

【トピックス】音楽と森の美術館

6月9日(日)

引率者として、本校の修学旅行に同行しています。

早朝に学校を出発し、本日午後は、

グループ別に分かれての体験プログラムでした。

私は、オルゴールづくりのグループと一緒に

河口湖音楽と森の美術館を訪問しました。

WIN_20240609_14_44_46_Pro.jpg WIN_20240609_14_47_09_Pro.jpg

河口湖湖畔にあるおとぎの国のような美術館、綺麗なバラが満開でした。

生徒のみなさんは、オルゴール箱に絵付けをしていきます。

最後は美術館の方が仕上げをしてくださり、中にオルゴール本体が

格納されて完成品が送られてくるとのこと。

出来上がりが楽しみですね。

洋館と庭、それに湖と富士山が背景となる写真スポットが

たくさん用意されていましたが、残念ながら富士山は雲の中。

優雅な音楽が流れる館内や庭で、癒しの時間を過ごしました。

WIN_20240609_15_05_01_Pro.jpg WIN_20240609_14_54_42_Pro.jpg

4月に赴任したばかりで、まだ3年生と出会って約2か月。

でも、少しずつですが、声をかけてくれる生徒が増えてきて、

すごくうれしいです。           校長 大江健規

【修学旅行速報】夕飯をいただきました

宿泊棟からレストランがある棟へ移動し

予定通り、夕食の時間となりました。

ビュフェ形式の食事でしたが、順番をしっかり

守って、マナー良くいただきました。

疲れているとは思いますが、しっかり食べている生徒が

多かったです。

このあとは、全体レクレーションです。

WIN_20240609_18_17_36_Pro.jpg WIN_20240609_18_28_01_Pro.jpg

WIN_20240609_18_34_47_Pro.jpg WIN_20240609_18_37_50_Pro.jpg

WIN_20240609_18_40_37_Pro.jpg WIN_20240609_18_44_05_Pro.jpg

カレーが美味しい!            校長 大江健規

【修学旅行速報】宿舎着

どの体験場所も、予定よりも30分ほど早く

本日から2泊お世話になるフジプレミアムリゾート

に到着しました。

生徒のみなさんは、今、荷物の整理をしており

夕食の時間まで少し休憩となります。

バスの中から、ほんの少しですが、富士山が

姿を見せました。

WIN_20240609_14_01_21_Pro.jpg

「雪のたれている部分が見える」と言っている生徒が

いて、表現がイメージにぴったりで感心しました!

                 校長 大江健規

【修学旅行速報】お昼ごはん

順調に行程は進み、駿河湾SAで昼食休憩です。

残念ながら、富士山は雲に隠されてしまっていますが、

海側は遠くまで見えています。

クラス写真を撮影し、お昼ごはんを食べました。

この後の予定が目白押しですので、サッと食べて

SDG's体験ごとに分かれて出発です。

美化委員がお弁当のゴミを手際よく集めてくれました。

WIN_20240609_12_55_35_Pro.jpg WIN_20240609_13_01_47_Pro.jpg

WIN_20240609_13_07_11_Pro.jpg WIN_20240609_13_07_18_Pro.jpg

WIN_20240609_13_07_31_Pro.jpg WIN_20240609_13_08_31_Pro.jpg

「富士山の肩が見えた!」という生徒もおり、

タイミングが大事そうです。

                   校長 大江健規

【修学旅行速報】掛川SA到着

予定より15分早く 掛川サービスエリアに到着

トイレ休憩の後、昼食場所の駿河湾SAに向かいます。

WIN_20240609_11_30_13_Pro.jpg WIN_20240609_11_30_46_Pro.jpg

WIN_20240609_11_35_52_Pro.jpg WIN_20240609_11_36_23_Pro.jpg

WIN_20240609_11_36_58_Pro.jpg WIN_20240609_11_38_08_Pro.jpg

車内では、バスレク係企画のレクレーションが充実しています。

音楽の選曲も抜群で、どんどん雰囲気が盛り上がってきています。

「誰でしょうクイズ」は工夫されており、なかでも

「歌っている先生はだれでしょう」はすごくよかったです。

先生方のサービス精神も素晴らしく、2曲熱唱する先生や

フルコーラス歌いきる先生など、思わず、聴き入ってしまいました。

途中から、気持ちよくなってきたんだろうなあと(笑)

いい声!!               校長 大江健規

【修学旅行速報】鈴鹿SA到着

予定より10分早めで

F1マシンが展示されている鈴鹿サービスエリアでトイレ休憩です。

休憩後すぐにスタート。

全号車、三重県内を疾走中です。

小雨は降っていますが、空がだんだん明るくなってきています。

SDG's体験が楽しみになってきました。

WIN_20240609_09_17_33_Pro.jpg WIN_20240609_09_29_43_Pro.jpg

                        校長 大江健規

【速報】3年生 修学旅行出発

6月9日(日)

休日ですが、更新いたします。

3年生が修学旅行に出発いたしました。

同行しておりますので、随時、速報として

更新いたします。

出発式とバス乗車の様子です。

WIN_20240609_07_23_38_Pro.jpg WIN_20240609_07_40_26_Pro.jpg

バス内では、すでにバスレクが始まってます。

                        校長 大江健規

【トピックス】修学旅行直前です!!

6月7日(金)

6時間目 3年生は学年集会でした。

内容は、もちろん、修学旅行への最終確認

5時間目は、しおり学習などでした。

修学旅行は観光旅行ではありませんので、しっかりとした

目標があります。

「修学旅行から戻ったとき、周囲に影響を与えられる

もう一段上の人物に成長しよう。」

しおりの1ページに書いてあります。

3年生のみなさんの成長を期待しています。

3日間の行事ですが、修学旅行にはそれだけの「力」があります!

WIN_20240607_14_27_17_Pro.jpg WIN_20240607_14_27_28_Pro.jpg

そして、放課後、教頭先生による第二回自主研修が実施されました。

内容は、「いじめ防止プログラム(トリプルチェンジ)」

教育実習生も一緒に、学びを深めました。

WIN_20240607_16_29_41_Pro.jpg WIN_20240607_16_30_00_Pro.jpg

しかし、佐井寺中学校は、本当にアクティブです。

今日はブログを2回更新しました。           校長 大江健規

【トピックス】気温が高くなってきましたね。

6月7日(金)

2年生 保健体育の「走り高跳び」の授業を

2階ベランダから見学しました。

まずは、先生のカウントに合わせて、全員で助走の練習

少し離れて見ていると、生徒のみなさんの動きがそろっている

のが分かります。何度か練習して確認したのちに、助走から踏切の練習でした。

生徒のみなさん「ロール」するのがどんどん上手になっていきます。

WIN_20240607_09_05_23_Pro.jpg WIN_20240607_09_05_24_Pro.jpg

WIN_20240607_09_07_03_Pro.jpg WIN_20240607_09_08_26_Pro.jpg

次に、3年生 社会科(歴史)の授業を参観しました。

ここでは「さすが3年生」という姿を目の当たりにしました。

まず、教室後方の棚の画像です。

全員のカバンが隙間なく、きちんと並べられています。

整理整頓の心がけ、さすがです。

小テストが始まりました。一気に教室全体が引き締まった空気になります。

ペンの音だけが響く、深く静かに学びに向かう姿、さすがです。

後半は班学習で、章のまとめに取り組みました。

WIN_20240607_10_10_07_Pro.jpg WIN_20240607_10_02_01_Pro.jpg

WIN_20240607_10_19_50_Pro.jpg WIN_20240607_10_20_43_Pro.jpg

今日は、気温が高くなっています。

熱中症に気をつけて、体調管理をしてください。

                        校長 大江健規

【プレイバック】Be Active!

5月29日(水)

1年生、英語科の授業を参観しました。

この日の授業は、英語科の先生とAETのチームティーチングでした。

授業の導入から様々な活動が取り入れられており、

まさに「からだいっぱいで英語に親しむ」授業でした。

後半は、好きな食べ物を聞き合う会話を、ゲーム形式で

学んでいきました。

授業を受けているすべての生徒が、50分間、参加し続け、

身体だけでなく、頭の中もアクティブであり続ける。

AETの先生の授業デザイン力、引き出しの多さ、ファシリテーション能力

非常に学ぶものが多い授業でした。

WIN_20240529_08_52_29_Pro.jpg WIN_20240529_09_14_09_Pro.jpg

WIN_20240529_09_22_56_Pro.jpg WIN_20240529_08_54_00_Pro.jpg

WIN_20240529_08_58_57_Pro.jpg WIN_20240529_09_13_54_Pro.jpg

I leaned a lot from this lesson.

合ってますかね・・・               校長 大江健規

 

5月30日(木)

晴天! 1年生がわくわくの郷に校外学習にでかけました。

午前中は飯ごう炊さん 午後はレクリエーション

少し解散時間は遅れたものの、トラブルもなく

しっかり活動できました。

目標である「団体行動・マナー」「協力・責任」「絆を深める」

達成できたでしょうか?

学校行事は、実施する前も大切ですが、ふりかえりも大切です。

次の行事につなげていきましょう!

DSC07044.JPG DSC07053.JPG

DSC01906.JPG DSC07062.JPG

DSC01924.JPG DSC07082.JPG

DSC01960.JPG DSC01979.JPG

DSC01980.JPG DSC07149.JPG

DSC07177.JPG DSC07150.JPG

DSC01979.JPG DSC02026.JPG

DSC02085.JPG DSC02094.JPG

校外学習のスローガン

「スパイス~184人のわくわくシェフ~」

いいですねぇ!!!              校長 大江健規

このアーカイブについて

このページには、2024年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年5月です。

次のアーカイブは2024年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.905.0