春季三島大会 決勝トーナメント準々決勝

| コメント(0) | トラックバック(0)

5/5(金)、三島地区ベスト4をかけて準々決勝

(吹田二中対高槻九中)が行われました。

一昨日の千里丘、昨日の吹田一と同様、高槻九中

も冬の試合では完敗している相手です。

(ガンバカップ1-4で敗戦)

この日は「マイボールのときにしっかりファースト

コントロールをどこに置いたら次のプレーに

つながるかちゃんと考えて、できるだけ間を通して

2タッチでサッカーをしよう。」ということで試合に

臨みました。

選手のみんなは必死にそれを実行しようと頑張り

高槻九中相手に互角以上の戦いを繰り広げます。

シュートチャンスはこちらのほうが上回りながらも

マイボールのスローインを大事にしなかった所から

失点。これがサッカー、「勝利の神は細部に宿る」

ということを子どもたちには覚えてほしいと思います。

結局、0-1で前半を折り返すことになりました。

後半はこちらの中盤のマークが緩くなったところで

相手が息を吹き返し始めて、危ないシーンもあり

ましたが必死の守りで1点差は続きます。

炎天下のなか、意識が朦朧としながらも選手たちは

必死に頑張り、終了まで残りわずかというときに、

我々のコーナーキックになりました。

ベンチも保護者も祈るようにみつめるなか、

キッカー凌玖のボールはややゴールから離れた所に

飛びましたが、楓矢が下がりながらも必死に頭で

折り返し、そこに啓吾が飛び込んでゴール!

終了直前に1-1と追いつきました!

あの瞬間はみんな興奮しましたね!

結局、勝負はPK戦の末に敗れ、ベスト4に入ること

はできませんでした。

試合後にもみんなに伝えましたが、

「春はウォーミングアップ、本番はこれから。」です。

この春でシュートをはずした人は、シュートが枠に正確に

飛ぶように毎日10本練習する。シュートは思い切り打つだけ

がシュートではありません。枠に正確に転がせばよいのに

思い切り打つからふかすし、GKの正面に飛んでいきます。

ヘディングがうまくできなかった人、判断が遅くて4タッチして

いる人、いっぱいいます。

大事なのは、「ここからどう動くか」です。

やってみよう。やりきった方が気持ちいいから!

最後に応援してくださった皆様、ありがとうございました。

選手、保護者の皆様、コーチ陣、三位一体となって吹田二中

サッカー部はこれからも頑張ります!

IMGP1659.JPGIMGP1660.JPGIMGP1663.JPGIMGP1785.JPG

IMGP1688.JPGIMGP1684.JPGIMGP1701.JPGIMGP1675.JPGIMGP1689.JPGIMGP1681.JPGIMGP1674.JPGIMGP1669.JPG

<失点につながるスローイン>

(これでバックヘッドしても誰もいないよ。

 スローする人も受ける人もそこまで考えなきゃ。)

IMGP1670.JPGIMGP1683.JPGIMGP1682.JPGIMGP1775.JPGIMGP1769.JPGIMGP1665.JPGIMGP1757.JPGIMGP1758.JPGIMGP1753.JPGIMGP1747.JPGIMGP1748.JPGIMGP1745.JPGIMGP1746.JPGIMGP1741.JPGIMGP1737.JPGIMGP1735.JPGIMGP1731.JPG

マイボールでもっと動かせれば、もっともっとサッカーは楽しいぞ!

練習しよう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/27074

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2017年5月 6日 07:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「春季三島大会決勝トーナメント2回戦」です。

次のブログ記事は「平成29年度 吹田二中サッカースクール開催決定!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。