2学期の終業式を運動場で行いました。手話での「校歌」「校長先生のお話」「冬休みのせいかつについて」のあと、人権作品とバドミントン部の表彰をしました。明日から楽しい冬休みが始まります。よく遊び、よく食べ、よく寝て、3学期の始業式には全員そろって新年の挨拶ができることを楽しみにしています。
2学期の終業式を運動場で行いました。手話での「校歌」「校長先生のお話」「冬休みのせいかつについて」のあと、人権作品とバドミントン部の表彰をしました。明日から楽しい冬休みが始まります。よく遊び、よく食べ、よく寝て、3学期の始業式には全員そろって新年の挨拶ができることを楽しみにしています。
1年生は先日収穫したサツマイモを試食しました。輪切りにしたサツマイモをホットプレートで焼きましたが、焼き加減、塩加減が絶妙!みんなで美味しくいただきました!!
待ちに待った遠足!2年生は校外学習でキッズプラザ大阪に行きました。今回は班でまわるため、事前にどこを回るか相談して決めました。仲良く楽しく回ることができ、最後まで笑顔の2年生でした!
ビッグバンでの様子です。
調理実習の様子です。
6年生は調理実習で、いろどり野菜とベーコンポテトを作りました。とっても美味しくできました。
5年生は1月27日(木)・28日(金)の日程で、もくもくの里(吹田市立自然の家)へ林間学習に行きます。今日は体育館で保護者対象の説明会を行いました。5年生にとっては初めての宿泊学習ですが、子どもたちの安全を第一に考えた、思い出に残る素晴らしい林間学習にしたいと考えています。
4年生は校外学習でキッザニアに行きました。ゲートをくぐるとそこにはもう小さな1つの街があって、子どもたちの目はドキドキわくわく輝いていました。「時間が足りない!」とまだまだ遊び足りない様子でしたが、働くことの楽しさやお金の大切さを実感した1日になりました。
今日の金曜日登校は、千里たけみ小学校の運動場で小小スポーツ交流(ドッチポール)を行いました。両小学校の児童が楽しそうにしている姿を、先生方は笑顔で応援していました。やはりスポーツの交流は親睦を深めるのですね。両小学校の6年生の距離がまた一つ近くなったような気がしました。
2限目に不審者対応訓練を行いました。「正門から不審者が侵入しました!」のアナウンスがあると、子どもたちは扉の内鍵を閉め、カーテンを閉め、電気を消し、
出入り口に机や椅子を置いてバリケードを作りました。
不審者に見つからないように静かに待機しました。
今日の訓練ではみんな静かに素早く行動できました。やはり指示を聞いて、適切な集団行動がとれることは大切ですね。
1年生の歯科保健指導では、校医の先生から歯の磨き方と第一大臼歯の話を聞きました。第一大臼歯は6歳前後に前から6番目の位置に経てくる永久歯です。大事な歯を守るために、上手に磨けるようになってくださいね!
2年生は生活科の時間に、グループに分かれてみんなで楽しめるおもちゃを作っていました。今日は「おもちゃランド」を思いっきり楽しみました!
昼休みに6年生がグループに分かれて、1~5年生の各クラスを訪問し、平和学習で学んだことを発表しました。それぞれのクラスで、子どもたちは6年生の発表、そして平和への思いを真剣な眼差しで聞いていました。
6年生は修学旅行の平和学習で、平和記念公園や平和記念資料館を見て感じたこと、被爆体験講話を聴いて学んだこと、みんなで作った折鶴を慰霊碑に捧げたことなどを報告してくれました。また、平和のセレモニーで行った「詩『未来に生きる私たち』」を朗読や「ヒロシマの有る国で」の歌も披露してくれました。