2020年1月アーカイブ

1月31日の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生の授業の様子です。まとめの3学期。新しい漢字を丁寧に練習したり、ペアで話し合ったりしながら、みんな頑張っています。1年4組が今日から学級閉鎖となりました。体調管理等十分気を付けてください。

DSCN4100.jpg DSCN4098.jpg

DSCN4095.jpg DSCN4094.jpg

DSCN4093.jpg DSCN4089.jpg

30日(木)の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生が理科の授業で、水溶液の実験をしました。今学校のプールサイドの床を張り替えています。次年度は、きれいなプールサイドで練習ができます。掃除の時間、水は冷たいですが廊下をしっかり雑巾がけしてくれています。ありがとう。

DSCN4085.jpg DSCN4086.jpg

DSCN4077.jpg DSCN4083.jpg

DSCN4082.jpg

29日(水)5時間目、5年生に来年から始まる金曜日登校の説明をしました。31日(金)には竹見台中学校にて、保護者向けの説明会も実施します。

DSCN4075.jpg DSCN4073.jpg

 DSCN4069.jpg

29日(水)の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生の調理実習がありました。じゃがいもの皮を包丁でしっかりむきました。家ではピーラーを使うことが多いと思いますが、包丁を使って経験してもらいました。みんな上手にむけていました。家でもお料理を手伝ってくださいね。業間の休み時間には、運動場でサッカー、ドッチボール、バスケット、縄跳びなどそれぞれ思いっきり楽しんでいます。中運動場も鬼ごっこなどをしている人達でいっぱいです。

DSCN4065.jpg DSCN4068.jpg

DSCN4067.jpg 

DSCN4060.jpg DSCN4058.jpg

DSCN4055.jpg DSCN4053.jpg

天候が心配されましたが、絶好のマラソン日和となりました。たくさんの応援ありがとうございました。子どもたちは、持てる力を出し切り精一杯走りきってくれたと思います。真っ赤な顔でゴールする姿もたくさんあり、他学年の応援も頑張っていました。

DSCN4051.jpg DSCN4049.jpg

DSCN4046.jpg DSCN4038.jpg

DSCN4034.jpg DSCN4032.jpg

DSCN4026.jpg DSCN4025.jpg

DSCN4022.jpg DSCN4017.jpg

DSCN4015.jpg DSCN4001.jpg

DSCN3995.jpg DSCN3991.jpg

DSCN3987.jpg DSCN3985.jpg

3年生が来年から始まる課内クラブの見学にまわりました。自分の入りたいクラブは決まったでしょうか?いろんなことに挑戦してください。残念ながら3年4組は、本日より学級閉鎖のため見学はできませんでした。また来週見学を予定しています。1年生が2月に地域の方に来ていただき、昔遊びを体験します。それに向けて今日は、けん玉やコマを練習しました。

DSCN3979.jpg DSCN3973.jpg

DSCN3974.jpg DSCN3967.jpg

DSCN3964.jpg DSCN3963.jpg

DSCN3961.jpg

夢つながり未来館で、吹田市の小中学校の参加による美術展がありました。桃山台小学校からも出品されました。どの小中学校も素敵な作品がいっぱいありました。

DSC_1173.JPG  DSC_1166.JPG

DSC_1163.JPG

DSC_1170.JPG DSC_1169.JPG

DSC_1167.JPG DSC_1165.JPG 

DSC_1162.JPG

24日(金)の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

3学期、第2回金曜日登校がありました。中学生が工夫してあいさつ運動に取り組んでいます。小学生もしっかりあいさつをしていました。今日の国際理解教育では、フランスの方に来ていただきました。午前中、中学生の授業見学の日で、各クラス2班に分かれて、4教科の授業を見学にいきました。

DSCN3957.jpg DSCN3952.jpg

DSCN3949.jpg DSCN3948.jpg

DSCN3943.jpg DSCN3942.jpg

23(木)の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生が、家庭科でエプロン作りに取り組んでいます。玉止めに苦労している人もいます。素敵なエプロンを仕上げてください。3年生食育「給食に関わる人達の気持ちを考えよう」の授業がありました。給食に関わる人たちが、どんなことに気を付けて、どんな気持ちで仕事をしているかを考え、これから自分たちはどうしていけばよいかを学びました。人の気持ちを考え、思いやりをもって過ごしてほしいです。また、3年生の別のクラスでは、自分の考える「もちもちの木」を絵の具で表現しています。とってもりっぱな「もちもちの木」がいっぱいできました。5年2組で道徳の公開授業がありました。一人ひとりしっかり自分の考えを発表していました。

DSCN3940.jpg DSCN3934.jpg

DSCN3932.jpg DSCN3933.jpg

DSCN3931.jpg 

DSCN3929.jpg DSCN3927.jpg

DSCN3922.jpg DSCN3920.jpg

DSCN3919.jpg DSCN3916.jpg

DSCN3918.jpg DSCN3914.jpg

避難訓練がありました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

地震を想定した避難訓練を実施しました。地震は「いつ・どこで」起こるかわかりません。この訓練を通して慌てず、落ち着いて、自分の命を守るためにどう動けばよいかを学ぶ機会としてほしいです。お家の人とも話をしましょうと伝えています。4年生の国語の授業の様子です。グループごとに、周りをしっかり見ながらタイミングをはかり音読をしていました。とっても上手でした。新しい漢字もいっぱい習っていますよ。

DSCN3912.jpg DSCN3910.jpg

DSCN3906.jpg DSCN3905.jpg

1月20日(月)の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生~6年生による委員会活動がありました。園芸委員は、パンジーをはじめ花壇にたくさんの花を植えてくれました。ありがとう。体育委員がグランドの溝にたまった土をかきだしてくれました。ご苦労様です。委員会の活動も残り少なくなりましたが、どの委員会も頑張っています。インフルエンザが流行っていますので、手洗い・うがいをしっかりして、体調管理をよろしくお願いします。

DSCN3903.jpg DSCN3901.jpg

DSCN3900.jpg DSCN3898.jpg

DSCN3893.jpg

一年生の授業の様子

桃山台小学校は避難場所に指定されています。本日体育館では、講師の先生に来ていただき、ダンボールベットの組み立て方や、担架での運び方などの実技演習を実施しました。体育館には避難物資として、毛布・水・カンパン・簡易トイレなどがありますが、数は少ないです。いざという時のために、各ご家庭でもぜひ避難物資の準備をお願いします。

DSCN3888.jpg DSCN3883.jpg 

DSCN3884.jpg DSCN3880.jpg

DSCN3879.jpg DSCN3878.jpg

音楽部が、ふれあい昼食会で3曲の歌を披露しました。発表に向けて朝練も頑張っていました。とっても素敵な歌声でした。ありがとう!また、千里市民センターでは、「中学生の主張」大会の中で、子ども百人一首・俳句道場の特選者の表彰式がありました。桃山台小学校の児童も数名選ばれています。

DSCN3872.jpg DSCN3868.jpg

俳句の紹介

| コメント(0) | トラックバック(0)

中学生の主張大会の中で俳句の表書式がありました。桃山台小学校の児童も表彰されました。

DSC_1160.JPG DSC_1159.JPG DSC_1151.JPGDSCN3876.jpg

3学期最初の金曜日登校がありました。吹田市国際交流協会より講師の方(イランの方)に来ていただき国際理解教育の一環として、出前授業をしていただきました。言語の違い、食文化の違い、日本の食料自給率等様々なことを学ぶ機会となりました。また、6限目には中学2年生とのマラソン大会がありました。竹中のグランドを1周した後、学校の周りを3周走りました。みんな自分のペースで頑張って走り切りました。応援ありがとうございました。また、放課後は希望者によるクラブ体験もありました。中学生と一緒に練習をしました。

DSCN3866.jpg

野球部での練習参加の様子

DSCN3860.jpg DSCN3856.jpg

DSCN3851.jpg DSCN3849.jpg

DSCN3843.jpg 

マラソン大会スタートです。

DSCN3837.jpg DSCN3841.jpg

DSCN3839.jpg DSCN3835.jpg

出前授業の様子

 DSCN3833.jpg

8時30分からかけあし集会がありました。「7分間しっかり走りきれたよ」という声がいっぱい聞こえてきました。体調を整えて自分のペースでがんばりましょう。2年生のつながりタイムで、千たけ小学校のお友達がきました。班ごとに自己紹介をした後、色々な昔遊び(お手玉、福笑い、かるた、羽子板、コマ、けん玉、おはじきなど)を楽しみました。とっても上手にコマをまわしたり、けん玉を続けたりと、「〇〇名人」の人がたくさんいました。

DSCN3828.jpg DSCN3827.jpg

DSCN3825.jpg DSCN3822.jpg

DSCN3820.jpg DSCN3819.jpg

DSCN3816.jpg DSCN3810.jpg

DSCN3806.jpg DSCN3805.jpg

DSCN3801.jpg DSCN3800.jpg

1月15日の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

18日(土)に桃山台市民ホールで行われる「ふれあい昼食会」に音楽部が参加します。「ふるさと」をはじめ3曲の歌を歌うので、朝から集中して練習をしています。当日が楽しみです。音楽部がんばって!!2年生の国語、4年生の算数少人数での授業の様子です。3学期もスタートして一週間が経ちました。どの学年も一年間のまとめの学期として頑張っています。図書室に新刊の本がたくさん入りました。今年は、図書館スタンプラリーを行っています。素敵な本がいっぱいあります。この機会にたくさんの本に触れてください。

DSCN3796.jpg DSCN3792.jpg

DSCN3790.jpg DSCN3789.jpg

DSCN3788.jpg DSCN3786.jpg

DSCN3783.jpg DSCN3784.jpg

本日、ユニセフにご協力いただいたお金を郵便局へ持っていきました。合計57,382円となりました。本当にありがとうございました。代表委員の子供たちもご苦労様でした。

1月10日の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

ユニセフ募金へのご協力ありがとうございました。6年生は、理科の授業で実験を通して、楽しみながら考えを深めています。業間には、運動場でマラソン大会に向けて頑張って練習をしています。

DSCN3781.jpg DSCN3778.jpg

DSCN3777.jpg DSCN3775.jpg

DSCN3771.jpg DSCN3767.jpg

DSCN3766.jpg DSCN3763.jpg

DSCN3758.jpg DSCN3756.jpg

今日と明日朝、門のところで代表委員会の子供たちがユニセフ募金をやっています。ご協力よろしくお願いします。8時30分からマラソン大会に向けて、かけあし集会(2.4.5.年)がありました。どの学年も頑張って走りました。マラソン大会に向けしっかりと走れるように、体調を整えていきましょう。来週16日(木)には1.3.6年があります。

DSCN3754.jpg DSCN3753.jpg

DSCN3752.jpg DSC_1143.JPG

DSC_1142.JPG        

3学期がスタートしました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今日は、3学期の始業式。学校に元気な子供たちの声・笑顔が戻ってきました。登校時は少し雨が心配でしたが、雨もやみ始業式の途中では晴れ間も見えてきました。始業式の中で代表の子ども達が、「お年玉などお金の使い方」について、歌や踊りを交えて、みんなに注意をしてくれました。また、集団下校では、6年生が1年生を迎えに行き、集合場所まで連れて行ってくれました。さすが、6年生!3学期は、まとめの学期であり、次の学年の準備もします。体調に気をつけ、一日一日を大切に過ごしましょう。

DSCN3735.jpg DSCN3750.jpg

DSCN3740.jpg DSCN3738.jpg

DSCN3732.jpg DSCN3731.jpg

DSCN3727.jpg DSCN3725.jpg

DSCN3718.jpg DSCN3720.jpg

DSCN3714.jpg     DSCN3712.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年12月です。

次のアーカイブは2020年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。