キャリア教育・外国語教育 (8/31)

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC03381.jpg DSC03380.jpg

今年度から新しい学習指導要領が本格実施となります。

6年生の教室では、外国語「英語」のヒアリングテストを行っていました。

集中して聞き、答えていました。

DSC03383.jpgDSC03382.jpg

5年生の教室では、キャリアパスポートのファイルの説明を受けていました。

5年生の児童に、

「先生が子供のころ、この学習した?」

と鋭い質問を受けました。

私が子供のころは、ずいぶん昔ですが、「キャリア教育」という言葉はありませんでした。

社会人として自立した人を育てる観点から、小学校・中学校・高等学校と連携・連続して「生きる力」の育成を図ります。

自分のことを知ったり、認めたり、あこがれを持ち希望を持ったり、自分の未来を築いていく力など、

今までに全くなかった学習というわけではなく、系統をもって行い、「キャリア教育」として大切にしていきます。

このファイルは、中学校でも使います。1年生の人だと9年間使用します。

自分の将来を見据え、なりたい自分になっていってほしいなと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/59747

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2020年9月 1日 14:55に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「稲の花は、何色? 5年生 (8/31)」です。

次の記事は「ペア学年運動会にむけて」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。