2020年5月アーカイブ

22日登校日

| コメント(0) | トラックバック(0)

【2年生・3年生・4年生】

2年生は、初めて2階の教室に上がりました。

DSC09907.jpg DSC09908.jpg

DSC09909.jpg DSC09906.jpg

3年生は、初めてのD棟です。3年生だけの建物のように感じますね

DSC09913.jpg DSC09910.jpg

DSC09911.jpg

4年生の教室前廊下からは運動場が見えますね。

DSC09918.jpg DSC09916.jpg

DSC09917.jpg

来週の登校日も、今週のような流れです。登校時間は同じですが、学校にいる時間が45分になります。

DSC09884.jpg DSC09883.jpg

DSC09879.jpg DSC09878.jpg

ほんとうは、 いっしょにうえるはずだった トマトやきゅうり。(2年生)

たねのちがいをかんさつするはずだった、ホウセンカやマリーゴールド。(3年生)

うえるきせつがすぎてしまうので、先生たちがうえました。こんど学校にきたら、しょくいんしつのまえにあるので、見てくださいね。

1年生 21日登校日

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC09888.jpg DSC09885.jpg

DSC09891.jpg

はじめて、ひとりで がっこうに きた ひとも いましたね。

うけつけで たいおんが かいてある ひょうを みせました。

がっこうに ついたら まず てを あらいました。

DSC09897.jpg DSC09896.jpg

きょうしつでは 1ねんせいを むかえる じゅんびを していました。

DSC09903.jpg DSC09901.jpg

DSC09895.jpg DSC09892.jpg

「さるさんふぁいる」

DSC09894.jpg DSC09893.jpg

「なふだいれ」  「つかえません(といれのおやくそく)」

DSC09900.jpg DSC09898.jpg

はじめてのこと ばかり でしたね。 ことばの せつめいは わかったかな?

DSC09887.jpg DSC09890.jpg

さいごは うわぐつの うしろを しょうどくえきつきの ぞうきんで ふきます。

やじるしの とおりに かえりました。1ねんせいのみなさん よくがんばりました!

21日(木)登校日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年度、初めての教室への登校になりましたね。

コンクリート通路に引かれた、白線のマスはちょうど2メートルの正方形でした。ソーシャルデイスタンスの目安ですね。教室がどこにあるのかを、お知らせしていなかったので、分かるかどうか心配でした。でも、去年とほとんど同じなので、迷わずに行けたようですね。

DSC09859.jpg DSC09858.jpgDSC09860.jpg DSC09861.jpg

(5年生の様子)

DSC09871.jpg DSC09868.jpg

DSC09869.jpg DSC09872.jpg

(6年生の様子)

DSC09864.jpg DSC09863.jpg

DSC09862.jpg DSC09866.jpg DSC09865.jpg DSC09876.jpg

「マスクをしているせいか、静かでした。話しにくいのかな?いつものみんなじゃなかったみたいです。」

「久しぶりで緊張したのかな?」「身長が伸びて大きくなってた!」

いずれにしろ、皆さんとあった後の、先生達は頬(ほほ)が上気(じょうき:あかくなること)して、とてもうれしそうでした。

16.jpg DSC09842.jpg

DSC09854.jpg 12.jpg

トイレ5.jpg トイレ1.jpg

13.jpg 10.jpg

11.jpg トイレ8.jpg

1年生の教室のようすです。

1年教室1.jpg 1年教室1.jpg

1年生が、学校に来てから行うことを、Microsoftチームズに動画をあげています。

画質と音が明瞭ではないのですが、子供目線で作成しています。

1ねんせいのみなさん!あしたまってますね!

明日から登校日が始まります。児童を迎える準備をしました。学校の様子の写真を見て、少しでも安心して登校できればと思います。

まず学校に来たら、黄色い帽子をかぶった先生を見つけてください。その先生に、連絡帳に貼ってある体温が書かれた健康観察表をみせましょう。もし、測ってくることを忘れた場合は、玄関の外で先生と一緒にはかります。

DSC09837.jpg DSC09838.jpg

DSC09839.jpg 

マスクも忘れないでくださいね。

玄関が混雑しないように、はいてきた靴は持ってきたビニール袋に入れます。上靴に履き替えて教室に行きます。1年生は案内の先生が立っています。

DSC09841.jpg DSC09840.jpg

子供たちの、行うことがわかるように、絵やテープを張っています。廊下や階段も一方通行にしています。

教室も入口・出口を決め、接触が少なくなるよう一方通行にしています。

児童が出入りした場所は、出迎える前に必ず消毒を行います。

DSC09850.jpg DSC09855.jpg

配布物がすぐに渡せるように、あらかじめ封筒に入れ、すぐに渡せる準備をしています。

DSC09851.jpg DSC09848.jpg

※学校の封筒が品薄になってきました。おうちに学校から渡した封筒がありましたら、児童に持たせてください。

回収物もどこに出したらいいのかがわかるようにしているクラスもありました。

DSC09845.jpg DSC09846.jpg

DSC09849.jpg DSC09852.jpg

明日の登校順は、6年生・5年生・1年生です。教室に初めて入る学年もありますね。新しい教室ですね。

明日はICTを使って、手洗い方法を一緒に確認しましょう。

2年生のみなさんが、あんしんして学校に来られるように、先生がじこしょうかいをしています。みじかいどうがですが、え顔がいっぱいのどうがです。時間があったら見てくださいね。

DSC09827.jpg DSC09834.jpg

DSC09835.jpg DSC09836.jpg

DSC09832.jpg DSC09831.jpg

久しぶりの投稿となります。今学校にできることは何かを考え、毎日新しい課題に向き合っています。

さて、3月末に「ラインズ ℮ ライブリアドバンス」によるインターネットを利用した各学年の学習支援ソフトウエアについて、お知らせしておりました。各個人に割り当てられた、IDとパスワードを学校に問い合わせていただき、学習補助教材として活用していただいていました。そして、5月15日には期間限定ではありますが、Microsoftチームズを利用して、そのIDとパスワードに追加の文字等を入れて動画や課題などを見られることをご案内しました。

家庭の情報環境など、ハード面が取りそろってはいない中では、すべての課題をMicrosoftチームズで配信することは教育の不平等につながります。本校も教科書を使った課題やプリントによる学習などのアナログな課題配布を行い、丁寧に見ることで、児童やご家庭に安心を届けるようにしたいと思っています。しかし、今後も続くかもしれない休校には、動画や課題をネットを使って配信することが必要になってくるとも思います。

私たち教職員は、ユーチューバーではないので、四苦八苦しながら動画を取って編成しています。「なかなか、開かず困った」や「開いたら歌を歌ってるだけか?」など上手にできていないといったお叱りも受けました。真摯に受け止め改善していきます。

「そこ高学年音楽室だ!と子供が喜んでいます!」「先生方忙しいのにありがとう!」「一緒にリコーダーの練習をしています。」といった反応を示していただき、今後も何とか頑張りたいとありがたく思っています。

「ラインズ ℮ ライブリアドバンス」のIDやパスワードをお問い合わせ頂いたパーセントは、5月15日は全体の36%でした。本日確認すると47%になっていました。お問い合わせいただきありがとうございます。先日の教育委員会がとったICT環境についてのアンケートも参考にし、より良い教育活動につなげていきたいと思います。

現在配信している動画は、教職員による校歌斉唱・4年生には「リコーダー合奏・陽気な船長」6年生には「リコーダー合奏・ラバーズコンチェルト」です。(注意点や指使い、息継ぎなど練習課題も盛り込んだ動画ができるようになりました。)

1年生向けに学校案内、2年生向けに担任紹介、3年生向けに植物の育ち、5年生向けに算数クイズといった動画も作成中です。

どうぞよろしくお願いします!

※Microsoft Teams スムーズにいかない場合は下記をクリックしてください。
(吹田市立片山小学校より教えていただきました。)
(デスクトップ版)
https://go.microsoft.com/fwlink/p/?linkid=869426&clcid=0x411&culture=jajp&
country=jp&lm=deeplink&lmsrc=groupchatmarketingpageweb&cmpid=directdownloadwin64
MicrosoftTeams(スマホ版)
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/group-chat-software

このアーカイブについて

このページには、2020年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年4月です。

次のアーカイブは2020年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。