火災避難訓練をしました。

全校での訓練です。

火事が起きたことを想定して運動場へ避難です。

避難経路を確認しながら「おはしも」を忘れずに行動しました。

お・・・おさない

は・・・はしらない

し・・・しゃべらない

も・・・もどらない

命が一番大事です。

どの学年の人も真剣に訓練をすることができました。

運動場に出たら全員がそろっているか点検です。

火災4.jpg火災5.jpg

避難時に防災頭巾をかぶる子、ハンカチで口を押える子、手で口を防ぎながら出てくる子など、自分で煙を吸わないように工夫していました。子供たちさすがです!!

訓練後には教員が水消火器を使った練習を行いました。

教員たちも上手にやっていました。

火災9.jpg火災2.jpg

今日の訓練を忘れずにいざというときにぜひ活用して安全に過ごしてほしいです。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年10月15日 16:38に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「全校で折り鶴を折りました。」です。

次の記事は「フェスタがいっぱい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。