体育館に集まり、児童集会が行われました。
先日委員会があり、委員長が決まり、児童集会の中で挨拶しました。
どの委員長さんも自分の委員会のことをしっかり話すことができました。
みんな大したものです。
聞いている子たちも話している委員長をよく見て聞くことができました。一人一人の挨拶が終わると温かい拍手が起こりました。
いい雰囲気でした。
委員会の仕事を通して学校のために取り組んでいってくださいね。
期待してますよ!
体育館に集まり、児童集会が行われました。
先日委員会があり、委員長が決まり、児童集会の中で挨拶しました。
どの委員長さんも自分の委員会のことをしっかり話すことができました。
みんな大したものです。
聞いている子たちも話している委員長をよく見て聞くことができました。一人一人の挨拶が終わると温かい拍手が起こりました。
いい雰囲気でした。
委員会の仕事を通して学校のために取り組んでいってくださいね。
期待してますよ!
先週の金曜日、行われました。
お忙しい中、たくさんお越しくださり、ありがとうございました。
1年生も初めての参観でしたが、みんな集中して頑張っていました。
これで全学年の参観懇談が終わりました。
学校活動もいよいよ本格的になってきますね。
今年度も頑張っていこうね!
体育館の近くの雲梯付近で今藤の花が満開です。
「藤白台」の名前の通り、紫と白の藤の花が咲いています。
きれいです。ぜひ学校に来られた時は藤棚をご覧ください。
1年生と2~6年生の対面式がありました。
歌に合わせて入場。みんなが拍手をしてくれました。
そのあと、各学年から代表の子たちが歓迎の言葉を言いました。みんな上手に言えましたよ。
最後に校歌を歌いました。
6年生が式と伴奏をしました。
みんなの声が体育館に響きました。
1年生が退場します。
ここでも大きな手拍子をして1年生を見送りました。
これで全学年がそろいました。
これから全校で藤白台小学校を盛り上げてさらにいい学校にしていこうね!
令和6年度スタートしました!
入学式準備と当日のお世話そして片付け 6年生が担ってくれました。
素晴らしい入学式になりました。
林間学習の下見に行ってきました。5年生が行くところです。
水茎焼き陶芸の里ともくもくの里を見学しました。
林間学習が待ち遠しいですね。
始業式とクラス替えそのあと新しい教室へ。
離任式
懐かしい先生方にあえました。お元気で!
1年生初めての給食 メニューはカレーライス
おいしかったよ!
4年5年6年参観懇談
どの学年も落ち着いて取り組んでいました。さすがは高学年です。
新学期いいスタートが切れました。
保護者の皆様もたくさんお越しくださりありがとうございました。