2024年1月アーカイブ

3年生 そろばん教室 1月24日(水)

算数でそろばんを使って計算する学習があります。

PTAさんにご協力いただき、親子行事としてそろばん教室を開催しました。

初日の今日は3年1組の様子です。

習っている子、初めて触る子と様々でしたが、保護者の方がそばについてくださる中、真剣に取り組みました。

3.jpg1.jpg2.jpg5.jpg4.jpg

そろばんの玉をはじくとき、「あいて」を意識することを何回も教えてくださいました。

33.jpg

1+9なら1を入れたあと、9を足すには、1をとって10をいれるとよいのです。

この作業で9を足したいから「9のあいての1」をとる。これがそろばんで「あいてをみる」ということなのです。

子供たちもおうちの方も一緒に教わりながら楽しく取り組むことができました。

そろばんの先生、そしてPTAの皆様 ありがとうございました。

他のクラスは明日以降に行われます。お楽しみに!

1月22日(月) 大繩練習と給食週間

2月14日に大繩大会をします。それに向けて体育の時間や朝の時間を使って練習しています。

今日は1年生と2年生。

月曜日の朝でしたが元気に楽しそうに跳んでいます。

2.jpg6.jpg3.jpg71.jpg9.jpg5.jpg1.jpg8.jpg4.jpg

引っかかってもみんなで練習していくのでお互いに励ましあいながら頑張っています。

本番に向けてこれからもみんなでいっぱいがんばっていこうね。

今日から給食週間です。

今日のメニューはこめこチキンカレーライス

        牛乳 ヒレとんかつ はりはりづけ

1.jpg

初めての給食はおにぎりと焼き魚だったそうです。

毎日の給食はたくさんの人がかかわって作られています。食べ物がたくさんある今、食べ物を大切に思ったり、感謝する気持ちを忘れないようにしたいですね。この機会に給食や食べ物について考えてみましょう。

ちなみに今日から26日までは「吹田市米」が使われます。おいしいですよ。

届いたグローブ1月18日(木)

夕方届きました。

待ちに待ったグローブです。

大谷翔平選手からメッセージが添えられて3つ届きました。

1.jpg

2.jpg

子供たちが夢に向かって一生懸命取り組むことを力強く励ましてくれています。

「野球しようぜ」

野球に限らず好きなことにとことん取り組んで自分の道を進んでいってほしいです。

3学期始業式から1月17日の様子

1月9日(火)

3学期始業式

3学期が始まりました。新しい年のスタートです。

体育館で始業式を行い、みんなで頑張っていくことを確認しました。

始業式1.jpg始業式2.jpg始業式3.jpg

校歌を歌ったあとは、教頭先生の司会で進んでいきました。生活指導の先生からも

お話があり、みんなはしっかりお話を聞くことができました。いいスタートが切れました。

この後学級指導です。久しぶりに会った友達や先生と和やかに話していました。

授業開き2.jpg授業開き1.jpg

4時間目は集団下校訓練です。先生たちの付き添いで地域ごとに順番に並んで下校しました。

集団下校訓練3.jpg

学童(ともだち学級)の先生たちも参加し、お迎えに来てくださいました。

1月10日(水)先生たちの研修

授業研修の様子です。お互いの授業を見て疑問やよかったところなどを出し合い、学びあいました。小グループでしたので深まった話ができました。3学期の授業に早速活用です。

職員研修1.jpg職員研修3.jpg職員研修2.jpg

1月17日(水)

今から29年前阪神淡路大震災が起きました。能登半島では今も被災された方がたくさんおられて避難生活を強いられています。一日も早い復興をお祈りします。

吹田でも5年前に大阪北部地震がありました。地震などの自然災害はいつ来るかわかりません。命を守るための行動ができるように、毎年、避難訓練を行っています。頭を守る、避難後の集合は静かにして話を聞く、先生の指示を守るなど今回も守りながら訓練ができました。

地震避難訓練2.jpg地震避難訓練4.jpg地震避難訓練3.jpg自身避難訓練①.jpg

このアーカイブについて

このページには、2024年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年12月です。

次のアーカイブは2024年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。