第59回 卒業式

3月18日(月)晴天の下、卒業式が行われました。

厳かな中にも温かい雰囲気で式が進んでいきました。

6年生も引き締まった表情で卒業証書を受け取った後は、夢宣言をしました。どの子もとても立派でした。

2.jpg1.jpg3.jpg

中学校へ行ってさらに自分を高めて頑張ってくれると思います。

これからの人生に幸多かれと願うばかりです。

みんな頑張ってね!

ずっと応援してるよ!!

2年生 ドキドキワールド

「スーホの白い馬」を国語で学習しました。モンゴルの様子が出てきます。2年生のドキドキワールドでは中国の方をお招きして、暮らしの様子を教えていただきました。

写真を見ながら説明してくださいました。

4.jpg2.jpg1.jpg3.jpg

クイズや二胡の演奏があり、違う国の様子を学ぶことができました。

4・5・6年生 最後の参観と懇談

4年生

43.jpg44.jpg41.jpg42.jpg

5年生

52.jpg51.jpg54.jpg53.jpg

6年生

61.jpg63jpg.jpg62.jpg

どの人も大勢の前でしたがしっかりと話すことができました。

1年間の成長を感じることができました。

保護者の皆様 1年間ありがとうございました。

2月26日~27日②

5年生の作品です。

51.jpg53.jpg52.jpg

6年生です。

63.jpg61.jpg62.jpg

今週木曜日まで展示しています。ぜひお越しください!!

正門の壁がきれいになりました。

校務員さんが塗り替えをしてくれました。

2.jpg3.jpg1.jpg

きれいなパステルイエローです。気持ちも明るくなりますね。

こんな風に学校ではみんなのためにお仕事をしてくださる方がいらっしゃいます。

ありがとうございます。

2月26日~27日①

この2日間は参観や交流会など行事が盛りだくさんでした。

6.jpg4.jpg2.jpg3.jpg1.jpg

青山台小学校の6年生と交流会をしました。

今年も藤白台小学校へ来てくれました。

「火水木」とドッジボールをしました。

みんな楽しそう!青山台中学校でも仲良く頑張っていってほしい仲間たちです。

このあと5年生が出てきて大繩大会をしました。どのクラスも上手になりましたね。全校一斉での大繩大会は雨でできませんでしたが、こうやって学年で本番の大会を行いました。みんな全力尽くして取り組みました。練習の成果が出てすばらしい学年大繩大会でした。

3.jpg4.jpg1.jpg2.jpg

参観と図工展が始まりました。

1.2.3年の参観では発表会をしました。おうちの方が見に来てくださっている中で緊張もしましたがみんなよく頑張っていましたね。いい発表会ができました。

1年生

13.jpg11.jpg14.jpg12.jpg

2年生

24.jpg22.jpg25.jpg23.jpg21.jpg

3年生

35.jpg31.jpg34.jpg33.jpg9.jpg

図工展が今日から始まりました。

各学年とクラブで作った作品の展示もあります。

4.jpg5.jpg1.jpg2.jpg3.jpg

1年生から4年生の作品

12.jpg13.jpg11.jpg

21.jpg23.jpg22.jpg

33.jpg31.jpg32.jpg

41.jpg42.jpg43.jpg

お雛様と春

学校の玄関や校長室にお雛様を飾っています。

知り合いの方からお借りしています。

校長室には、、、。

1.jpg

100年前のお雛様です。

折り紙で折ったお雛様です。校長室と玄関にあります。

2.jpg 5.jpg

中央下足のところには十二単のお雛様があります。

3.jpg

これはフキノトウ

4.jpg

桃の花とすいせん

6.jpg

優雅な気持ちになってきます。

春がいっぱいです。

2月8日(木)9日(金)

調理員さんへのメッセージ

給食週間に渡したメッセージです。写真はほんの一部ですが、クラス一斉に掲示しています。

家庭科室の前です。来校の折にはぜひご覧くださいね。

2.jpg4.jpg3.jpg1.jpg

3年生 地域の昔の様子を知る  2月8日(木)体育館で行いました。藤白台地区ができた当時から住んでおられる方を講師にお招きして、昔の様子を教えてくださいました。

2.jpg3.jpg1.jpg4.jpg

たくさんのスライドを見ながらお話してくださいました。

質問タイムではたくさんの子供たちが手を挙げて質問して、自分から学習を深めていました。

6.jpg5.jpg

最後にお礼を言って学習を終えました。

7.jpg

入学説明会の準備

6年生がしてくれました。手際の良さはさすが6年生。あっという間に会場ができました。

これで新1年生の入学説明会ができます。ありがとう。

3.jpg2.jpg4.jpg1.jpg

雨が降っていましたが、6年生は元気にそろって青中へ。

初めに体育館で集合して青小の6年生と一緒に中学校の先生から今日の流れの説明を聞きました。

1.jpg

その後は順番に校内を回ります。中学生は授業中なので静かに音を立てずにまわりました。

6.jpg4.jpg3.jpg5.jpg2.jpg

時々教室から中学生が声をかけてくれました。中学生もうれしそうです。授業中でしたが快く迎えてくださいました。

その後、もう一度体育館へ。

生徒会が学校紹介をしてくれました。そのあと、生徒会の方が、クラブの場所へ連れて行ってくれました。

雨なので、外で活動するクラブは廊下や階段を使って体力づくり。陸上部のパワーにみんな圧倒されていました。文芸部はびっくりするくらい絵がうまくて全員に、手作りのカードとクラスに自分たちの作品をまとめた冊子をプレゼントしてくれました。

10.jpg9.jpg

先輩たちが優しく教えてくれたので6年生たちも安心して中学校へ行くことができますね。

入学が待ち遠しくなってきましたね。

1月末から2月初め

給食週間

クラスで調理員さんにメッセージカードをかいて給食返却時に渡しました。子供たちは照れながらもうれしそうに渡してくれました。

3.jpg2.jpg1.jpg

調理員さんも大喜び。これからもおいしい給食を作ってくださいね。

掲示物は給食委員会の人たちがアンケートをまとめてくれてわかりやすくしたものです。

5.jpg6.jpg4.jpg7.jpg

6年生 お弁当作り

最後の調理実習になりました。中学校に向けてお弁当づくりです。協力しながらみんな上手に作りました。

家からお弁当箱をもってきて、彩りよく詰めました。このあと、教室でいただきました。

3.jpg4.jpg5.jpg1.jpg6.jpg2.jpg

自分で作ったお弁当、おいしいね!

3年生七輪体験

昔の暮らしを勉強をしています。その一環で七輪で火をおこして餅を焼きました。

2.jpg1.jpg3.jpg5.jpg4.jpg

みんなで七輪を囲み、楽しそうに焼いたお餅をいただきました。

お餅もおいしかったね!。

3年生 そろばん教室 1月24日(水)

算数でそろばんを使って計算する学習があります。

PTAさんにご協力いただき、親子行事としてそろばん教室を開催しました。

初日の今日は3年1組の様子です。

習っている子、初めて触る子と様々でしたが、保護者の方がそばについてくださる中、真剣に取り組みました。

3.jpg1.jpg2.jpg5.jpg4.jpg

そろばんの玉をはじくとき、「あいて」を意識することを何回も教えてくださいました。

33.jpg

1+9なら1を入れたあと、9を足すには、1をとって10をいれるとよいのです。

この作業で9を足したいから「9のあいての1」をとる。これがそろばんで「あいてをみる」ということなのです。

子供たちもおうちの方も一緒に教わりながら楽しく取り組むことができました。

そろばんの先生、そしてPTAの皆様 ありがとうございました。

他のクラスは明日以降に行われます。お楽しみに!