2023年8月アーカイブ

8月23日(水)プール清掃

先日の台風でプールサイドは木の枝や葉っぱがいっぱい落ちています。

プールの水も濁り、泥があります。

2学期のプール学習に向けて先生たちは暑さに負けずがんばって掃除をしました。

2.jpg3.jpg4.jpg1.jpg

みんなで分担して取り組んだのであっという間に元のきれいなプールになりました。

これで2学期のプール学習はバッチリ!!いっぱい泳ぐぞ!

8月25日(金)2学期始業式

ZOOMでの始業式の後、クラスで2学期の学級開きです。

7.jpg2.jpg3.jpg1.jpg6.jpg4.jpg5.jpg

クラスで宿題を集める、2学期のドリルを配る、夏休みの報告会をする、学年で集まって2学期の行事や学年で頑張っていく気持ちをみんなで共有したり、、、。

いよいよ2学期がスタートしました。

どの学年も「2学期、頑張るぞ!いい学年に成長していくぞ!」とやる気満々。外はまだ暑いけど、藤白台小学校の中は負けないくらい熱気がありました。

みんなで頑張っていくぞ~!!

午後から職員研修(アレルギー対応訓練)

給食が月曜日から始まります。万が一、アレルギー事故が起きた時、教職員がどのように動くのかを想定して研修しました。

役割分担の指示、保健室の先生を呼びに行く、必要なものをもって現場へ駆けつける、児童の介抱、おうちの方への連絡、救急車の手配などやるべきことがたくさんあります。一刻を争うことなので訓練ですが、みんな真剣です。

7.jpg5.jpg6.jpg2.jpg3.jpg1.jpg4.jpg

前半後半のグループに分かれて訓練と見学の両方を行いました。他の人がやっていることを見ることで自分の行動を客観的に見つめなおすことができます。また、実際にやってみることで初めてわかることもあります。

9.jpg8.jpg

訓練の後は、振り返りを行い、できたこと・今後に生かせること・改善点等を確認して研修を終えました。

研修を通して改めてこのような事故が起きないよう、日々の危機管理意識を高めていくことの大切さを感じました。

8月21日(月)給食委託変更に伴う試食会

まだまだ暑さが厳しい日でしたが、たくさんの保護者の方が集まってくださいました。

1.jpg

調理員さんがワゴンで運んできてくださいました。

はじめに市の方から今回の試食会の説明がありました。

2.jpg

その間に廊下では見本を作ってくれていました。

本日のメニューはこれ!!

3.jpg

5.jpg

夏野菜のカレー アジの香味フライ はりはりづけ リンゴ果汁の寒天

超豪華メニューです。

保護者の方々は子供たちと同じように並んで給食を取りに行きました。

とってもお行儀よく並んでいました。さすがです!

4.jpg

全員がとり終わると「いただきます」早速試食開始です。

6.jpg7.jpg

量もたっぷりでどれもおいしかったです。

少しして委託業者さんがあいさつに来てくださいました。

8.jpg

業者は変わりましたが調理員さんはそのまま残ってくださいます。

うれしいですね。

2学期の給食が楽しみです。おいしい給食をいっぱい食べたいです。

2学期からもよろしくお願いします。

8月16日(木)台風の翌日 学校は大丈夫!

お盆の近畿地方を直撃した台風。すごい風と大雨でした。

翌日学校の周りを見てみると、、、。

1.jpg

カモ4羽は元気! 近づくとおなかをすかしているのか足元に近寄ってくれました。日直の先生がたっぷり餌を与えてくれました。無事でよかったぁ~。

しかし、風が相当きつかったのか中庭や玄関先の花は倒れていました。

2.jpg 4.jpg

でも田んぼやサツマイモ畑は健在でした。

3.jpg

校舎の被害もなく、まずは一安心。2学期を無事に迎えられます。

4年ぶりの開催でしたが、この2日間、たくさんの方が来られました。

1.jpg2.jpg

薄暗くなり提灯に明かりがともるといよいよです。わくわく感が止まりません。

子供たちや地域の方々、卒業生、保護者の方々で大賑わいの盆踊りです。

吹田市出身のプロの歌手も来ていただき、熱唱の下、踊りました。こぶしのきいたパンチある歌声です。

子供たちも「歌めっちゃうまい人や!」と大きく手を振っていました。

3.jpg

あたりはもう暗く、出店にもたくさんの人が列を作って並んでいます。

踊りと歌が落ち着くと、子供たちのダンスが始まりました。

キレキレのダンスなのでカメラのシャッターが追い付かず、ブレてしまいました、、、。

6.jpg7.jpg5.jpg

祭りの夜を最高に盛り上げてくれました!!

熱気ある2日間でした。地域や自治会の皆様、ありがとうございました。

今日が1学期最終日、終業式の日です。

全校放送で校歌をうたい、校長先生のお話と生活指導の先生のお話を聞きました。

その後はクラス指導です。夏休みを元気に迎えられるように担任の先生からもお話がありました。

また、1学期の学習のまとめとして「あゆみ」もいただきました。自分の頑張りを2学期につなげていってほしいと願っています。

e4.jpge3.jpge2.jpge1.jpg

7月28日は職員研修でした。人権教育の研修で今年度は「多文化共生」です。外国にルーツをお持ちの講師先生をお招きして、お話をお伺いしました。様々な視点を持ち、子供たちと接することの大切さを学びました。

f2.jpgf4.jpgf1.jpgf3.jpg

臨海学習(7月25日火 26日水)

晴天の下、臨海学習が始まりました。

運動場で出発式そしてバスに乗り込みます。

1.jpg2.jpg

休憩所も景色がいいところです。

3.jpg

いよいよ到着です。

入所式とお昼御飯です。お昼はきれいなレストランでカレーをいただきました。

4.jpg6.jpg5.jpg

おなかもいっぱいになったらさあ浜へ!

7.jpg

開校式と準備体操、ワニ退水を確認していよいよ海へ入ります。

9.jpg10.jpg11.jpg

どの班の人たちも担当の先生方の指示をよく聞いて安全に楽しく泳ぎました。

1日目の感想を聞いています。

12.jpg

夕食はハンバーグです。

a1.jpg

おなかはぺこぺこ。どんどんおかわりしていました。

さあ今から夜レクです。浜へ出発!

a3.jpga6.jpga2.jpga4.jpga5.jpg

夕日ヶ浦海岸という名の通りゆうひがとてもきれいでした。幻想的な夕焼けです。

最後は打ち上げ花火があり歓声が上がりました。

2日目

b3.jpgb1.jpgb5.jpgb2.jpgb4.jpg

今日は少し距離を伸ばして泳ぎます。水泳学習のまとめの泳ぎです。不安はあるけれど班で「頑張ろう!」と声を掛けて励ましあい、どの子も最後まで泳ぎ切ることができました。

自分の力を振り絞って懸命に泳ぐ子供たちと頑張っている人を浜から一生懸命おうえんしてくれる仲間たち。

感動しました!

帰校の際、たくさんのお迎えありがとうございました。

閉校式では実行委員さんへのねぎらいとともに自分たちの頑張りをしっかり確かめることができました。

b6.jpg

6月末から終業式まで

学期末はやはりあわただしくまとめての更新となってしまいました。毎年、毎学期そうなのですがなかなか慣れません。

6月30日(金)

吹田市が進めている授業研究が藤白台小学校でも行われました。科目は算数。小中学校の先生方がたくさん見に来てくださいました。少し蒸し暑い日でしたが、体育館では藤白台小の子供たちが考え学ぼうとする姿があり、多くの先生方から「いい授業だったよ」とほめていただきました。

a2.jpga3.jpga4.jpga1.jpg

7月6日(木)

デジタルシティズンシップ教育の授業はどの学年でも毎年行っています。これからますますデジタル活用は必須となります。よきICTの活用者として子供たちを育てていこうと吹田市では全校でこのデジタルシティズンシップ教育に取り組んでいます。

b1.jpgb3.jpgb2.jpgb4.jpg

7月7日(金)

理科の市教委訪問がありました。

c1.jpgc2.jpgc3.jpgc4.jpg

5年生の理科の授業を参観していただきました。

7月13日(木)14日(金)

教職員の臨海研修を行いました。臨海学習が近づいてきました。命に係わることなので研修もかなり緊張が高いです。先生方はバディや入水から基本事項を確かめながら取り組みました。

d1.jpgd3.jpgd2.jpgd4.jpg

このアーカイブについて

このページには、2023年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年6月です。

次のアーカイブは2023年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。