10月28日(火)
24日に引き続き、この日の2・3時間目は6年生の各クラスで食育の授業が行われました。テーマはお弁当作り。ねらいとしては、中学生になった時に自分でお弁当を作ってみようという意欲を育むことでした。
どれくらいのカロリーが必要か、弁当箱の大きさはどれくらいがいいか、ご飯とおかずの割合は何対何か、食中毒菌は何度でやっつけられるか等々、お弁当作りに必要な知識をたくさん子どもたちは得ていました。
このページは、ウェブ管理者が2025年11月 2日 13:31に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「自分でつくる」です。
次のブログ記事は「外国語活動(1年生)」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。