あいさつ運動

10月14日から生活委員会が朝のあいさつ運動をしてくれています。

あいさつはコミュニケーションの基本であるとともに心と体の元気バロメーター。

元気なあいさつは気持ちいいですし、あいさつが返ってこなかったり、返ってきた声に元気がなかったりすると

「あれ?調子が悪いのかな?」

「何か落ち込んでいるのかな?」

という気づきになります。

また、心も体も元気だけど、あいさつをあまりしていなかった子どもにとっては、生活委員のあいさつに返すことをきっかけに、

「あ、あいさつすると気持ちがいいな。」

って気づいてくれると嬉しいです。

そのためには、まず生活委員のみんなが笑顔で気持ちの良いあいさつをしてくれるといいですね。まだこの運動は続くので期待しています!

IMG_3483.jpgIMG_3486.jpgIMG_3485.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年10月25日 12:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「北山田小学校のキャラクター募集!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。