5年生国語(話すこと・聞くこと)

5年生では、国語で「問題を解決するために話し合おう」という単元を学習しています。

自分たちで自分のクラスの課題を見出し、それを解決するために「問題の原因となっていることは何か」また「それを解決するにはどのような方法があるか」を考え話し合い、合意形成していくというプロセスとスキルを学ぶ単元です。

話し合いはどのグループも活発で、画用紙にそれぞれの考えを書いた付箋を貼って整理しながら真剣に取り組んでいました。

時間切れで、この時間中には全体で解決策の合意形成を行うところまではいきませんでしたが、次の時間にはきっと対話の中でより良い解決策を合意できるんじゃないかなと期待しています。

IMG_3192.jpgIMG_3193.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月 5日 17:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自立活動(たんぽぽタイム)」です。

次のブログ記事は「9月全校集会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。