社会の学習で暮らしにかかわる水やごみな学習をした後、
世界でかかえている水やごみの問題について調べました。
調べたことをもとに班ごとに伝えあい、
iPadを使って発表しました。
世界には、
泥水のような濁った水を生活用水として使用している国があったり、
ヴァーチャルウォーターというものから、
一つのハンバーガーを作るのに、
どれだけの水が必要なのかを知ったりしました。
またゴミの問題では、
海の生態系が崩れていっていることや、
ごみを拾って生計を立てている
同い年くらいの子どもがいることをしりました。
コメントする