今日は6年生による修学旅行報告会がありました。
6年生がグループに分かれ、1年生から5年生までの各クラスで報告しました。
伝える学年に応じて、内容や方法を工夫していました。
今日は6年生による修学旅行報告会がありました。
6年生がグループに分かれ、1年生から5年生までの各クラスで報告しました。
伝える学年に応じて、内容や方法を工夫していました。
2日目は、厳島神社の参拝や宮島の寺社や史跡を巡るオリエンテーリング、
買い物などを楽しみました。グループで相談しながらお店で揚げモミジを食べたり、
おうちの人へのお土産を選んだりしていました。
11月15日~16日の1泊2日で、6年生は広島・宮島に修学旅行に行きました。
天候に恵まれ、予定通りの活動ができました。
1日目は広島平和祈念公園で、資料館の見学や被爆体験の講話、碑巡りを行い、
平和についての学習を深めました。
夕方には宮島に到着し、夕食を取った後、厳島神社界隈を散策しました。
11月12日、東佐井寺小学校体育館におきまして、佐井寺中学校ブロックPTA主催による
パワフルフェスタが開催されました。
この行事は、各校のPTAが持ち回りで開催しており、佐井寺中学校地区地域教育協議会と
吹田市人権啓発推進協議会が協賛して実施しています。
今回は、各校のクラブ発表や展示に加えて、マジシャンのキノピーさんをお招きしての
開催となりました。
前半は、佐井寺中学校ダンス部、演劇部、剣道部、佐井寺小学校日舞クラブ、
東佐井寺小学校音楽クラブのステージを楽しみ、後半は、キノピーさんのマジックショーで
盛り上げていただき、佐井寺中学校吹奏楽部の演奏でステージプログラムを締めくくりました。
また、作品展示では東佐井寺幼稚園から4歳児と5歳児の絵、佐井寺小学校は手芸、書道、
図工クラブ、東佐井寺小学校はアイロンビーズ、切り絵、漫画クラブ、佐井寺中学校は書道部、
美術部がそれぞれ作品を展示しました。
たくさんの方に参加していただき、大盛況でした。
1年生が陶芸に挑戦しました。陶芸粘土でペン立て作りに挑戦!
粘土をヘビのようにして積み上げていました。
「ここをしっかり付けないと割れるよ」と子ども同士でアドバイスをしていました。
佐井寺中学校の2年生が、11月8日~9日の3日間、小学校へ職業体験学習に
来てくれました。総勢10名の中学生が学級担任や、校務員さんの仕事を体験しました。
これを機会に、「小学校の先生になりたい。」という生徒が増えるとうれしいのですが...
11月8日に、学童保育の「たんぽぽまつり」がありました。この日は、太陽の広場に
来ている児童も参加ができ、とても賑やかなおまつりでした。
お店屋さんも、みんなが楽しめるように工夫を凝らして道具などを作っていました。
秋空の元、地域の防災訓練がありました。午後3時に大地震が発生したという
想定の訓練でした。
自治会単位で集合して、午後4時30分に小学校の運動場に避難をしました。
その後は、スタッフ班と体験班に分かれて様々な訓練を行いました。
浄水装置でプールの水を飲料水にしたり、炊き出しをしたりと、大規模な訓練で
参加された方からも、とても良かったという感想がありました。
11月2日に、校内音楽会を行いました。長い時間をかけてしっかりと練習した
成果を存分に発揮して、とても素敵な音楽会を作り上げてくれました。
当日は、午前の部と午後の部に分かれての発表でしたが、どちらの部も
心を合わせてハーモニーを体育館中に響かせていました。
今日は、虫眼鏡を使って光を集める実験をしていました。
画用紙に黒い印を書き込み、光を当てるとすぐに煙が出て画用紙が焦げました。
最初は、レンズの向きや画用紙との距離を調整するのが難しかったようで、
コツを掴んでからは簡単に焦がしていました。
先日の折り鶴集会で、各学年に折ってもらった折り鶴に糸を通して、
原爆の子の像に捧げる準備をしていました。
折り方を間違っているものもあり、丁寧に折り直していました。
6年生は、佐井寺中学校でジョイントレッスン(クラブ体験)がありました。
興味のあるクラブに分かれて、みんな楽しそうに体験をしていました。
3年2組で、外国語活動の公開授業を実施しました。
お店屋さんとお客さんに分かれて、英語で買い物体験をしました。
ちょっと恥ずかしそうにしながら、英語を使ってお買い物をしていました。
3年生は、理科で「光の性質」を学んでいます。
今日は3枚の鏡を使い、太陽光を一点にあてて温度の変化を
観察していました。