5年生は、田植えから稲刈りまで学童農園で体験学習をしてきました。
稲刈り後に出てくる「わら」を使って、「さんだわら」づくりを地域教育協議会
会長の西さんをお招きし、作り方やそれにまつわるお話を聴かせて
いただきました。見ていると簡単そうなのですが、子どもたちは悪戦苦闘
していました。それでも「なかなか筋がよい」と ほめていただきました。
5年生は、田植えから稲刈りまで学童農園で体験学習をしてきました。
稲刈り後に出てくる「わら」を使って、「さんだわら」づくりを地域教育協議会
会長の西さんをお招きし、作り方やそれにまつわるお話を聴かせて
いただきました。見ていると簡単そうなのですが、子どもたちは悪戦苦闘
していました。それでも「なかなか筋がよい」と ほめていただきました。
例年、修学旅行の日程に合わせて、給食交流会と試食会を実施しています。
学校給食へのご理解をいただくこと、児童と給食を共にしていただく
ことでの交流を目的としています。お味はいかがだったでしょうか。
今日から個人懇談が始まります。子どもたちのため、有意義な情報交換ができれば
と思います。暖かくしてお越し下さい。修学旅行の宮島編です。
11月18・19日、6年生は広島・宮島方面へ修学旅行に出かけました。初日は
あいにくの雨になりましたが、それでも平和公園での活動に丁寧に取り組んだ
6年生でした。体験談を語る國重さんからもしっかりと聴く態度を褒めていただきました。
2日目は天候にも恵まれ、宮島の秋を満喫しました。「平和公園」「宮島」と
世界遺産を巡る旅。「平和を学ぶ」「歴史に触れる」「仲間を想う」旅はあっという間に
幕を閉じたのでした。
朝早くに、出発式 新幹線で広島へ
國重さんのお話を聴く 雨の中のセレモニー
鶴を捧げました みんなで歌を歌います
平和の鐘
今日は、1年生と5年生がそれぞれ親子行事を行いました。1年生は作品バッグを
5年生は、クラス対抗のリレー形式のゲームでそれぞれ盛り上がりました。
雨の中の参加、ありがとうございました。
昨日は2年生の親子行事が体育館で行われました。たくさん来ていただきました。
ありがとうございました。
大阪府教育委員会より山田智一指導主事に来ていただいて「いじめへの
対応と未然防止」のテーマでお話を伺いました。
お話とワークを体験して、実際のクラスの場面を想定しての研修となりました。
「安心・安全」な学校づくりを進める決意を新たにしたところです。
昨日は、佐井寺小学校体育館で佐井寺中学校ブロックPTAによる
パワフルフェスタが行われました。本校からも音楽クラブが合唱と合奏で
文化クラブが展示で参加しました。
朝夕の冷え込みにはまいります。校門の周りは落ち葉でいっぱい。
警備員さんが綺麗に掃除して下さいます。
今日は、修学旅行(来週)の出発式を行いました。積み重ねてきた学習の
成果を発揮してほしいです。「平和」は自分の身近なところからつくることができること、
一人ひとりが「安心できる」学校やクラスをつくろうとすることが「平和」に繋がる
という話をしました。6年生からは決意をしっかりと発表してもらいました。
ありがとうございます。 毎朝、バケツいっぱいです。
千羽鶴や絵にしたもの、ペットボトル 全部、広島平和公園にもっていきます。
本日より佐井寺中学校の2年生が職業体験ということで3日間本校で過ごします。
初日は緊張感いっぱいで挨拶してくれました。業間などは子どもたちに囲まれて
嬉しそうに見えました。この中から学校に勤める子が出てきたら嬉しいです。
また、メイシアターでは吹田市連合音楽会が開かれました。5年3組が代表として
立派に発表してくれました。会場は撮影禁止のため、道中の様子のみです。
バス待ちです メイシアター前です
寒くても業間の運動場はいっぱいです。実習生もどこかにいるかな。
5年生は昨日、南千里の吹田市立平和資料館へ出かけました。貴重な
資料の見学のあと吹田在住の語り部さんからのお話を聴かせていただきました。。
展示や資料も充実しています。ぜひ、お出かけ下さい。
あいにくの雨となりましたが、たくさんの参加を得て「紙ヒコーキ大会」が
行われました。幼児から大人の部まで、それぞれに記録を計測しての真剣勝負。
「すいたんの参加もあって大いに盛り上がった会でした。
企画運営のPTAの皆様、参加の保護者の皆様ありがとうございました。
午後1時10分より午後の部がスタートしました。こんなに暖かい音楽会も
珍しいくらいです。よい条件で無事に終えることができました。
1年生から6年生まで順に聴くことで、学習の成長過程が見られました。
それぞれが次の自分の学年を意識したのではないでしょうか。
そして、6年生の気持ちのこもった発表にはやはり「感動」をもらいました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。ぜひ、おうちでも話題にして
いただきたいと願っています。
先ほど、午前の部を終えました。たくさんの保護者のみなさんにご来場、応援
いただきました。子どもたちもこれまでに溜めてきた力を存分に発揮してくれました。
年々、涙もろくなります。どの歌声にも、心を動かされました。
午後の部も期待しています。
今日も暖かい1日でした。どうやら明日の音楽会も良いコンディション
で行われそうです。子どもたちの「やる気」と「緊張」も高まってきました。
保護者の皆様、ぜひ聴きにいらして下さい。
東佐井寺幼稚園からも観に来てくれました。
暖かい1日となりました。午後より本校学童保育「たんぽぽ」学級による
たんぽぽ祭りが開かれました。多くの子どもたちが、用意されたゲームや
クイズに盛り上がって取り組みました。
9時より五月が丘地区総合防災訓練が本校で実施されました。
各自治会の方を初め、消防署、水道部、危機管理室などたくさんの方が
参集して訓練を支えて下さいました。
普段からの心構えや具体的な準備について大いに考えさせられた訓練でした。
消火栓の説明や、初期消火、放水体験など。
AEDや心肺蘇生法の学習
防災グッズ 新聞紙のスリッパや 段ボールの敷居
プールの水も はいこの通り。
最後のまとめ。段ボールで通路も確保されています。
先週の土日、昨日と公民館の文化祭が行われました。今年は30周年ということもあって
3日間の開催となりました。多くの方の来館を得て盛況に幕を閉じました。
今日は、本校で総合防災訓練が行われます。
公民館のステージより
5年生、流れる水の働き