2021年12月アーカイブ

2学期が終了しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

長かった2学期も本日で終了です。

あゆみを受け取ったり、冬休みの宿題や手紙を配ったりと

各クラスで取り組みが行われていました。

自分たちの音楽会の様子をビデオで見ている学年もありました。

明日から冬休みです。ご家族で楽しい時間をお過ごしください。

しかしながら、まだまだコロナウイルス感染症も油断出来ません。

どうかご家庭でも引き続き、マスク着用、手指消毒など

これまで通り感染予防に努めて頂きますよう、ご協力のほど

よろしくお願い致します。

それでは、良いお年をお迎えください。

DSCN6545.jpgDSCN6546.jpgDSCN6548.jpgDSCN6549.jpgDSCN6550.jpg

1年生

お楽しみ会でお店屋さんごっこをしていました。

いろんなお店があり、とても楽しそうでした。

たくさんの商品が並べてありました。

とても上手に絵が描けていました。

DSCN6530.jpgDSCN6524.jpgDSCN6525.jpgDSCN6527.jpgDSCN6531.jpgDSCN6532.jpgDSCN6533.jpgDSCN6534.jpgDSCN6544.jpgDSCN6543.jpgDSCN6536.jpgDSCN6537.jpg

お楽しみ会

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生もお楽しみ会をしていました。

みんなで考えた出し物を交代で司会をしながら

楽しんでいました。みんな今日のこの日を楽しみに

していたそうです。笑顔が素敵でした。

DSCN6519.jpgDSCN6523.jpg

お楽しみ会

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生

今日はお楽しみ会の日です。体育館でボールを使って遊んでいました。

今日で授業も終わり、明日は終業式です。

今日は一日楽しく過ごしてほしいと思います。

DSCN6517.jpgDSCN6518.jpg

安全マップ

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生が自分たちで作った安全マップの発表会をしていました。

それぞれに危険だと思える場所をピックアップし、みんなの前で

発表していました。1・2年生に聞かせてあげたいと思いました。

本当によく出来ていました。

DSCN6513.jpgDSCN6514.jpgDSCN6515.jpgDSCN6516.jpg

大切にしたい言葉

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 国語の時間。

自分たちが大切にしたい言葉を選び、その理由もあわせて

意見文として作成していました。最後の最後まで学習に

取り組む6年生です。素晴らしい。

DSCN6510.jpgDSCN6511.jpgDSCN6512.jpg

紙芝居

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 

お楽しみ会のために、紙芝居を作っていました。

絵も上手に描いてあり、ナレーションも素晴らしかったです。

効果音でエコーをかけたりして臨場感たっぷりの紙芝居でした。

DSCN6503.jpgDSCN6505.jpgDSCN6506.jpgDSCN6507.jpg

自然災害新聞

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生が「自然災害新聞」を廊下で展示していました。

どのクラスもしっかりと読み応えのある内容なので

ぜひ1年から5年生に人たちにも見てほしいと思います。

3階のエレベーターホール前に展示しています。

DSCN6474.jpgDSCN6475.jpgDSCN6476.jpg

冬がいっぱい

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 国語の時間。

冬を感じるものを見つけて、プリントに書いていました。

完成したら、みんなで交流するそうです。

冬を感じるものが、人によって違います。

一人ひとりの感性を感じることが出来ました。

DSCN6492.jpgDSCN6493.jpgDSCN6494.jpgDSCN6495.jpgDSCN6496.jpgDSCN6497.jpgDSCN6498.jpgDSCN6501.jpg

トリプルチェンジ

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生がいじめ予防のための学習に取り組んでいました。

トリプルチェンジというプログラムを使って指導します。

いじめゼロを目指して、毎年継続して行っていきます。

DSCN6487.jpgDSCN6488.jpgDSCN6489.jpgDSCN6490.jpg

プログラミングゲーム

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生

ICTの先生から、プログラミングを使って解決する問題

が出されました。みんなで「こうかな」「これでいいんとちがう」

などと相談しながら、ゲームのクリアを目指していました。

楽しくプログラミングの練習が出来ていました。

DSCN6477.jpgDSCN6478.jpgDSCN6479.jpgDSCN6480.jpgDSCN6481.jpg

SDGsと食

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生は「SDGsと食」について、1枚の画用紙にまとめ

発表の準備をしていました。さすが5年生。

しっかりと内容を整理してまとめることが出来ていました。

DSCN6468.jpgDSCN6469.jpgDSCN6470.jpgDSCN6471.jpgDSCN6472.jpgDSCN6473.jpg

自助・共助・公助について

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 調べ学習のまとめとして

各自のプレゼンテーション資料を使って発表の

準備をしていました。いよいよ2学期ものこりわずかです。

しっかりと締めくくってほしいと思います。

DSCN6464.jpgDSCN6465.jpgDSCN6466.jpgDSCN6467.jpg

夕やけこやけ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 音楽の時間。

先生のオルガンにあわせて、鍵盤ハーモニカの練習に

取り組んでいました。何度も繰り返し練習して

テンポにあわせて、音を出すことが出来るようになりました。

DSCN6458.jpgDSCN6459.jpgDSCN6460.jpgDSCN6461.jpg

プログラミング教育

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生がipadを使ってプログラミングにチャレンジしていました。

「右に向く」「まっすぐ進む」などをプログラミングして

アニメの動作を決定する練習です。

最初は苦戦していましたが、次々と設定できる

ようになっていました。子どもたちの対応力は凄いです。

DSCN6451.jpgDSCN6452.jpgDSCN6453.jpgDSCN6456.jpg

MY best memory

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 外国語の時間。

小学校の一番の思い出を英語で表現する練習をしていました。

何人かの人に聞くと、やはり修学旅行が多かったのですが

なかには、1・2年生の時にいっぱい、いたずらをしてしかられたことや

腕を骨折したことを挙げる人もいました。

たくさん思い出を作って卒業を迎えてほしいと思います。

DSCN6445.jpgDSCN6446.jpgDSCN6447.jpgDSCN6448.jpgDSCN6449.jpg

気持ちがつながる家族の時間

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 家庭科の時間。

家族団らんという言葉を知らない人がたくさんいたことに

驚きました。ぜひ冬休みの間に「家族団らん」の時間を

たくさん持って欲しいと思います。

DSCN6440.jpgDSCN6441.jpgDSCN6444.jpgDSCN6443.jpg

短歌・俳句に親しもう

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 国語の時間。

教科書にある短歌・俳句を手本にして

自分たちで短歌や俳句を作って交流していました。

どんな作品が出来たかな?

DSCN6434.jpgDSCN6435.jpgDSCN6436.jpgDSCN6437.jpgDSCN6438.jpg

跳び箱

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 体育の時間。

上手に跳び箱が跳べる人が増えてきています。

コツをつかんで、跳べるようになった時の笑顔が

私たちの喜びとなります。

DSCN6432.jpgDSCN6433.jpg

1年生のために

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生が音楽会の演奏を1年生のために披露してくれました。

音楽会で聞くことが出来なかった6年生の演奏を間近で聞くこと

が出来、「すごい上手」と感動していました。

6年生の皆さん、ありがとう。1年生に「あんな風になりたい」と

あこがれの気持ちを持たせてくれました。

きっと1年生はこの気持ちを忘れないと思います。

DSCN6426.jpgDSCN6427.jpgDSCN6428.jpgDSCN6429.jpgDSCN6430.jpgDSCN6431.jpg

児童会行事

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生が中心になって、2年生と児童会行事を行いました。

司会から大繩を回す役まで、2年生のために尽力していました。

来年がすごく期待できる頑張りを見せてくれました。

DSCN6418.jpgDSCN6419.jpgDSCN6423.jpgDSCN6424.jpgDSCN6425.jpg

ラストスパート

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年も残すところあとわずかです。

たんぽぽでも少人数に別れて、最後の学習の追い込み

をしていました。本当によく頑張っていました。

DSCN6410.jpgDSCN6412.jpgDSCN6413.jpgDSCN6414.jpgDSCN6416.jpg

鍵盤ハーモニカ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 音楽の時間。

鍵盤ハーモニカで「子ぎつね」の練習です。

吹いて音を出すことが出来ないので、メロディーの運指の

練習を一生懸命取り組んでいました。

DSCN6407.jpgDSCN6408.jpgDSCN6409.jpg

ハチドリのひとしずく

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 道徳の時間。

森が燃えているときの動物の気持ちや

ハチドリが水を運んだ理由を考えていました。

ハチドリの気持ちになって考えることが出来ていました。

DSCN6401.jpgDSCN6402.jpgDSCN6403.jpgDSCN6404.jpg

おかゆのおなべ

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

みんなで音読をして、登場人物が何をしていたかを

プリントにまとめていました。読み書きともに集中して

頑張っていました。

DSCN6397.jpgDSCN6398.jpgDSCN6399.jpgDSCN6400.jpg

習字

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生が習字を行っていました。

シーンと張りつめた空気の中、集中して取り組むことが

出来ていました。

DSCN6388.jpgDSCN6389.jpgDSCN6390.jpgDSCN6391.jpgDSCN6392.jpg

クリスマスカード

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生がクリスマスカードを作っていました。

折り紙で上手にサンタクロースを作ることが出来ていました。

5年生にお礼を込めて、渡すようです。どれも力作ばかりです。

きっと5年生は喜んでくれると思います。

DSCN6377.jpgDSCN6381.jpgDSCN6383.jpgDSCN6384.jpgDSCN6385.jpgDSCN6386.jpgDSCN6387.jpg

プレゼン資料を作ろう

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 社会の時間。

これまでの学習で学んだことを、パワーポイントを使って

プレゼンテーションする資料を作っていました。

文字が多すぎてもだめだし、写真だけではわかりにくい。

バランスを考えて資料を作っていました。

DSCN6371.jpgDSCN6374.jpgDSCN6375.jpgDSCN6376.jpg

むかしばなしをよもう

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

今日は「おかゆのおなべ」のすきなところやおもしろいと

思ったところをプリントにまとめていました。

一生懸命に書く姿が素晴らしかったです。

DSCN6365.jpgDSCN6366.jpgDSCN6369.jpgDSCN6370.jpgDSCN6367.jpgDSCN6368.jpg

大切にしたい言葉

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 国語の時間。

自分たちで「大切にしたい言葉」を探します。

なぜその言葉を選んだのか?きっかけや経験などをまとめて

交流します。どんな言葉が出されるでしょうか?

楽しみです。

DSCN6358.jpgDSCN6359.jpgDSCN6360.jpg

跳び箱

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 体育の時間。

今日は跳び箱の練習として、馬跳びに挑戦していました。

跳び越える感覚を養います。

DSCN6355.jpgDSCN6356.jpg

花咲き山

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 道徳の時間。

「やさしいことをすれば花が咲く。」

「誰も見ていなくても花咲き山にはきれいな花が咲いた。」

このような言葉に込められた思いを受け止めてほしいと思います。

DSCN6352.jpgDSCN6353.jpgDSCN6354.jpg

理科プレテスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 理科の時間。

本番のテスト前にこれまでの振り返りとまとめのプレテストを

していました。しっかりと整理して、本番テストに臨みます。

みんな頑張って!

DSCN6349.jpgDSCN6350.jpg

クラス対抗全員リレー

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 道徳の時間。

今日は「クラス対抗全員リレー」という教材を使って学習します。

足が遅く、バトンがうまくつながらないたけしさんが風邪をひいて休み、リレー大会の前日に登校してきた時、まわりの友人たちは「やめておいたほうがいいよ」と声をかけました。走れると思っている、たけしさんは困った顔をしました。

みんなはどのようにとらえるのでしょうか?

どうすればいいのか?各自の考えを交流します。

DSCN6343.jpgDSCN6344.jpgDSCN6346.jpgDSCN6347.jpg

おかゆのおなべ

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

今日から「おかゆのおなべ」の学習です。

本文に出てくる呪文について考えていました。

みんながよく使ったり、聞いたりする呪文を出し合い

どんな時に使うのか、交流していました。

DSCN6341.jpgDSCN6339.jpgDSCN6336.jpg

走って、走って

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 体育の時間。

体育館を一生懸命走り回っていました。

持久走につながる練習です。ダッシュしたり、ジョギングしたり

ペースに緩急をつけるインターバルトレーニングに取り組んでいました。

DSCN6327.jpgDSCN6335.jpg

クリスマスカード紹介

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 外国語の時間。

自分の作ったクリスマスカードを英語で相手に伝える練習です。

しっかりと自分のメッセージを英語で伝えることが出来ていました。

DSCN6332.jpgDSCN6330.jpgDSCN6331.jpgDSCN6333.jpgDSCN6328.jpg

意見文発表準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 国語の時間。

自分たちで作った意見文の発表準備をしていました。

それぞれ工夫して、おもしろいテーマで意見文が書かれていました。

これからの交流が楽しみです。

DSCN6324.jpgDSCN6325.jpgDSCN6326.jpg

人権学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 

今日は視覚に障害をお持ちの方にゲストティーチャーとして

お越しいただき、普段の生活の様子などを教えてもらいました。

点字ブロックの大切さ、盲導犬は実は信号の色がわからないこと、

ヘルプマークのことなどを教わりました。

きゅうりを普通に切る実演をしていただいた時は、みんなから

自然に「すごい」という声が漏れていました。

お互いを思いやり、やさしい気持ちで誰とでも助け合える

きっかけになってほしいと思います。

DSCN6316.jpgDSCN6318.jpgDSCN6320.jpgDSCN6321.jpgDSCN6323.jpg

台上前転

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 体育の時間。

跳び箱を使って、台上前転に挑戦していました。

お互いの様子をipadを使っ録画し、動作を確認しあっていました。

自分の課題がどこにあるのか、わかりやすいので練習のポイントが

明確になります。

DSCN6309.jpgDSCN6310.jpgDSCN6313.jpgDSCN6315.jpg

意見文を書こう

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 国語の時間。

今日から「意見文を書こう」がテーマです。

意見文を書くときに大切な「主張」や「根拠」について学びました。

例文を参考にして、自分たちの意見文を作成していきます。

みんなの意見文が楽しみです。

DSCN6288.jpgDSCN6300.jpgDSCN6289.jpgDSCN6301.jpg

体がよりよく成長するために

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 保健の時間。

よりよい成長のために必要なこと。

運動、食事、睡眠について学びました。

習い事などの関係で食事や睡眠が不規則になってしまうようです。

少しでも改善出来るよう、意識していきましょう。

DSCN6297.jpgDSCN6298.jpgDSCN6299.jpg

来年に向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 生活の時間。

各自の鉢植えに土を入れていました。

来年の卒業式と入学式の準備をします。

どんな花が咲くのでしょう?

春が楽しみです。

DSCN6295.jpg

社会テスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 社会の時間。

今日は「けいさつの仕事とわたしたちのくらし」のテスト

をしていました。みんな集中して取り組んでいました。

いい結果が出ますように。

DSCN6293.jpgDSCN6294.jpg

児童会行事に向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週末の児童会行事に向けて練習に余念がありません。

週末の天気が心配ですが、なんとか無事開催できることを

祈っています。

DSCN6284.jpgDSCN6285.jpg

6年生 社会の時間。

戦後日本の独立と復興の象徴的なものとしての東京オリンピック・パラリンピックの開催について学習していました。

今年1年遅れで東京オリンピック・パラリンピックが開催されました。コロナの影響で無観客開催となってしまいましたが、歴史的な大会であったことは間違いありません。

歴史を振り返り、これからをよりよく生きていくために必要なことを学んでほしいと思います。

DSCN6279.jpgDSCN6280.jpgDSCN6281.jpgDSCN6282.jpg

かぼちゃ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 音楽の時間。

今日は「かぼちゃ」の歌を練習していました。

マスクをして、距離を取って、短い時間の練習を繰り返します。

少しずつ従来の授業風景に戻ってきています。

DSCN6274.jpgDSCN6275.jpgDSCN6276.jpg

下関から東京まで

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 算数の時間。

「下関から東京まで、あなたならどの方法で行きますか?」

が今日のテーマです。何を基準にして考えるのか?

クラスによっては、班で意見交流したりして自分の考えを

整理していました。

DSCN6263.jpgDSCN6264.jpgDSCN6265.jpgDSCN6266.jpgDSCN6268.jpgDSCN6269.jpgDSCN6270.jpgDSCN6272.jpg

4年生 理科の時間。

電気を通すものと通さないものの違いについて

意見交流していました。配られたプリントを自分で解答し、

その根拠に基づいて交流していました。

さあ、どの意見が正解かな?

DSCN6259.jpgDSCN6260.jpgDSCN6262.jpg

家庭科

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 家庭科の時間。

今日はミシンを使う練習に取り組んでいました。

手際よく準備して縫い始める人、班で「どうするんやった?」

と確認しながら準備する人たち、自分たちにあわせて各自のペース

で取り組むことが出来ていました。

DSCN6256.jpgDSCN6257.jpgDSCN6258.jpg

いっぱい体を動かそう

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 体育の時間。

どうぶつのものまねで歩行したり、跳び箱を使って

ジャンプしたり、いろんな動きを経験しながら

からだの使い方を身につけていきます。

DSCN6267.jpgDSCN6277.jpgDSCN6278.jpg

テスト準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 理科の時間。

「ふりこ」の単元のテストに向けて、練習問題に

チャレンジしていました。本番で実力が発揮できるよう

頑張ってほしいです。

DSCN6250.jpgDSCN6247.jpgDSCN6248.jpg

漢字練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

今日は「金」という漢字を練習していました。

1画ずつ丁寧に書くことが出来ていました。

DSCN6230.jpgDSCN6231.jpgDSCN6232.jpg

子ぎつね

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 音楽の時間。

「子ぎつね」のメロディーの運指練習をしていました。

鍵盤ハーモニカは吹くことができないので、担任の先生の

オルガンの伴奏にあわせて指を動かしていました。

DSCN6233.jpgDSCN6234.jpgDSCN6235.jpgDSCN6236.jpg

いろいろな実

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 図工の時間。

各自で作った「色々な実」の感想を書いていました。

作品は3年ルームに展示されています。

どれも力作ばかりです。個人懇談の際に

ぜひお立ち寄りください。

DSCN6228.jpgDSCN6229.jpgDSCN6239.jpgDSCN6240.jpgDSCN6241.jpgDSCN6242.jpgDSCN6243.jpg

比例と反比例

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 算数の時間。

比例と反比例の関係について、各クラスで授業が展開されていました。

一人で考えるのではなく、複数で意見交流をしながら自分の意見を

整理していました。

DSCN6220.jpgDSCN6222.jpgDSCN6223.jpgDSCN6224.jpg

ものの温度と体積

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 理科の時間。

「ものの温度と体積」のまとめをしていました。

これまで実験等でわかったことをワークブックに

思い出しながら記入していました。

DSCN6216.jpgDSCN6217.jpgDSCN6218.jpg

分数

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 算数の時間。

分数の考え方のまとめをしていました。

練習プリントに挑戦していました。

DSCN6209.jpgDSCN6210.jpgDSCN6211.jpgDSCN6212.jpg

校歌

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 音楽の時間。

1年生が校歌の練習をしていました。

どんな思いや願いが込められているのか、

感じながら歌ってほしいと思います。

DSCN6206.jpgDSCN6207.jpgDSCN6208.jpg

漢字テスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 国語の時間。

漢字テストに取り組んでいました。

緊張感が伝わってきました。

みんなファイト!

DSCN6203.jpg

5年生 国語の時間。

今学習している、「やなせたかしさんの人生を変えたもの」

について、意見交流していました。いったい、やなせさんの人生を

変えたものは何だったのでしょう。

DSCN6195.jpgDSCN6197.jpgDSCN6198.jpgDSCN6200.jpgDSCN6201.jpgDSCN6202.jpg

音読大会

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 国語の時間。

今日は音読テストに向けての練習です。

ポイントを意識して、みんなで練習していました。

本番も頑張って。

DSCN6190.jpgDSCN6191.jpgDSCN6192.jpg

安全マップ

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 社会の時間。

みんなで校区の安全マップを作ります。

どんなところが危険か、子ども達の目線で作成します。

学校のみんなの役に立ちますね。

DSCN6184.jpgDSCN6185.jpgDSCN6186.jpgDSCN6189.jpgDSCN6181.jpgDSCN6182.jpg

たんぽぽタイム

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日はみんなでクリスマスツリーを作ります。

どんなツリーが出来るか、楽しみです。

DSCN6177.jpgDSCN6178.jpg

DSCN6179.jpg

小学校の思い出を伝え合おう

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 外国語の時間。

英語で小学校の思い出を伝え合う授業です。

運動会や音楽会、修学旅行などの思い出を語る時、

「運動会って英語でどう表現すればいいの?」

という疑問が出てきます。一つひとつ確認しながら

自分の思い出を表現する練習に取り組んでいました。

DSCN6171.jpgDSCN6172.jpgDSCN6173.jpgDSCN6174.jpg

デジタルシチズンシップ教育

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は3年生がデジタルシチズンシップの学習に取り組みました。

インターネットなどには「あしあとが残る」ということを

ビデオを通して学びました。

インターネット等を活用していく上で気を付けなければならない

ことを理解することが出来ていました。

DSCN6151.jpgDSCN6152.jpgDSCN6153.jpgDSCN6154.jpgDSCN6158.jpgDSCN6160.jpgDSCN6165.jpgDSCN6167.jpgDSCN6169.jpg

児童会行事練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日も来週の児童会行事に向けて

大縄跳びと玉入れの練習を行いました。

みんな元気一杯、協力して一生懸命取り組む姿は本当に素晴らしいと思います。

DSCN6146.jpgDSCN6147.jpgDSCN6148.jpgDSCN6149.jpg

出来るようになったよ

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 算数の時間。

小数×整数、小数÷整数の計算の確かめです。

先生に〇をもらって、嬉しそうでした。

習ったことで、これまで出来なかったことが

出来るようになりました。

DSCN6143.jpgDSCN6144.jpgDSCN6142.jpgDSCN6145.jpg

分数

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 算数の時間。

友だちと話し合うことで

2つに切ったケーキの大きさは元のケーキの大きさによって

同じ2分の1でも変わってくることに気づいていました。

DSCN6137.jpgDSCN6139.jpgDSCN6138.jpgDSCN6140.jpg

漢字テスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

今日は漢字テストに挑戦していました。

みんな、頑張っていました。

DSCN6134.jpgDSCN6135.jpgDSCN6136.jpg

ふりこのきまり 実験

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 理科の時間。

振れ幅を変えると1往復する時間は変わるのか?

実験に向けて、注意点の確認をしていました。

確認後、各班に分かれて理科室で実験を行います。

DSCN6129.jpgDSCN6131.jpgDSCN6133.jpg

デジタルシチズンシップ教育

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生がデジタルシチズンシップについて学習していました。

情報社会で適正な活動を行うための基となる考え方と態度を

身に着けるための学習です。

一人1台端末が当たり前に普及しました。使う側のモラルやマナーを

「~してはいけない」から「使う時はこんなことに気を付けよう」

に変えていく必要があります。地道な努力を重ねていきます。

DSCN6124.jpgDSCN6125.jpgDSCN6126.jpgDSCN6127.jpg

運動会の絵

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 図工の時間。

運動会のことを思い出して、絵で表現していました。

どれも力作ばかりです。

DSCN6116.jpgDSCN6117.jpgDSCN6118.jpgDSCN6120.jpgDSCN6121.jpgDSCN6122.jpgDSCN6123.jpg

なわとび

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 体育の時間。

なわとびの練習をしていました。

手首の使い方やなわの回し方など基本的な扱い方を指導していました。

いろんな技でたくさん跳べるように、しっかり基礎練習に取り組みます。

DSCN6114.jpgDSCN6115.jpg

安全を守るために

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 社会の時間。

事故や事件を減らすためにはどうしたらいいのか?

これまで学習してきたことを振り返り、自分の言葉でまとめていきます。

DSCN6107.jpgDSCN6108.jpgDSCN6109.jpg

2つの量の関係

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 算数の時間。

2つの量の関係について学習しています。

一方が変化すると、もう一方はどのように変わるか?

何か規則性はないか?

対話を通して、迫っていきます。

DSCN6103.jpgDSCN6104.jpgDSCN6105.jpgDSCN6106.jpg

ふりこのきまり

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 理科の時間。

今日から「ふりこのきまり」の学習です。

実験の準備をしていました。

おもりの重さを変えるとどんな変化が見られるか。

みんなで予想していました。どんな結果になるでしょう?

DSCN6090.jpgDSCN6089.jpgDSCN6091.jpgDSCN6093.jpgDSCN6097.jpg

平和集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は6年生が5年生に対して平和集会を行いました。

一人ひとりが資料をまとめ、5年生にプレゼンテーションします。

しっかりと学んできたことを伝えることが出来ていました。

DSCN6066.jpgDSCN6068.jpgDSCN6067.jpgDSCN6082.jpgDSCN6081.jpg

運動量

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 体育の時間。

45分の授業の中で、いかに運動量を確保するか。

とても大切なテーマです。とくに冬場は筋温をあげることが

ケガの防止につながります。

その日も目的に合ったウォーミングアップと反復練習による

運動量を確保しながら、その日のねらいに迫ります。

DSCN6062.jpgDSCN6063.jpgDSCN6065.jpg

分数

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 算数の時間。

今日は分数について詳しく勉強していました。

少しずつ内容が難しくなってきています。

理解を深めるために、しっかりと時間をかけて指導していきます。

DSCN6056.jpgDSCN6057.jpgDSCN6058.jpg

非行防止教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生

今日は警察の方に来ていただき「非行防止教室」を実施しました。

真剣に聞いている姿を見て、警察の方も感心していました。

間違いを犯してしまわないよう、今日の学びを活かしてほしいと思います。

DSCN6046.jpgDSCN6047.jpgDSCN6048.jpgDSCN6049.jpgDSCN6061.jpg

6年生 社会の時間。

戦争後、人々はどのようにして暮らしを立て直し、今の社会を築いていったのか?

インターネットや資料から情報を収集し、自分の意見としてまとめていきます。

DSCN6041.jpgDSCN6042.jpg

3年生 算数の時間。

二等辺三角形と正三角形にはどのような関係があるのでしょうか?

共通点と相違点についてまとめていました。

DSCN6039.jpgDSCN6040.jpg

マット 跳び箱

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 体育の時間。

跳び箱やマットを使って、様々な種目に挑戦していました。

いろんな体の使い方を経験します。

DSCN6036.jpgDSCN6037.jpgDSCN6038.jpg

児童会行事練習開始

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日から児童会行事の練習が始まりました。

ペアの学年で、大繩と玉入れの練習を行います。

本番に向けて、一生けんめい取り組んでいました。

DSCN6026.jpgDSCN6025.jpgDSCN6029.jpg

芸術鑑賞会

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 各クラスに別れて芸術鑑賞会を行いました。

例年ですと、オリックス劇場などで鑑賞するのですが

コロナの為ビデオで鑑賞します。

今回は劇団四季による「はじまりの樹の神話」という

ミュージカルです。「生きることはつながること」を

テーマにしています。

どんなメッセージをキャッチすることが出来たかな?

DSCN6030.jpgDSCN6031.jpg

とんとんずもう

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 図工の時間。

まつぼっくりを使って、とんとんずもうを作ります。

さあどんなおすもうさんが出来るかな?

DSCN6019.jpgDSCN6018.jpgDSCN6020.jpg

日なたと日かげの地面

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 理科の時間。

今日は、日光を集めた時どのようなことが

起こるかを実験していました。

実際にやってみると・・・。

天気も良くはっきりと結果が出ました。

DSCN6023.jpgDSCN6015.jpgDSCN6016.jpg

合同体育

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 体育の時間。

2クラス合同で、走高跳と大繩の練習に取り組んでいました。

お互いに声を掛け合って、練習する姿が素晴らしかったです。

DSCN6009.jpgDSCN6010.jpg

鍵盤ハーモニカ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 音楽の時間。

鍵盤ハーモニカを使って、運指の練習に取り組んでいました。

テンポにあわせて、メロディを弾く練習です。

何度も繰り返し練習していました。

DSCN6005.jpgDSCN6006.jpgDSCN6007.jpgDSCN6008.jpg

SDGsと食

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生が「SDGsと食」について考えていました。

SDGsとは「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった

課題を世界のみんなで2030年までに解決していこう」という

計画・目標のことです。

食の問題とからめて考えていきます。どんな取り組みが出来るでしょう?

しっかりと時間をかけて取り組んでいきます。

DSCN5996.jpgDSCN5997.jpgDSCN5998.jpgDSCN5999.jpg

コリントゲーム

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 図工の時間。

コリントゲームの盤のデザインが完成に近づいてきました。

きれいに丁寧に色付けが出来ていました。

DSCN5952.jpgDSCN5953.jpgDSCN5954.jpgDSCN5955.jpg

クリスマスに向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 生活の時間。

朝顔のツルを使って、クリスマス用のリースを作ります。

みんなで協力して、朝顔のツルを取っていました。

巻き付いていて、とりにくい場合は協力して作業をしていました。

どんなリースが出来るか?楽しみです。

DSCN5984.jpgDSCN5985.jpgDSCN5990.jpgDSCN5992.jpgDSCN5991.jpg

半分をつくろう

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 算数の時間。

半分って何?どうしたら半分になるの?

これまでの体験の中から、「半分」の意味を探ります。

今日は色紙を使って、半分を表現していました。

DSCN5977.jpgDSCN5978.jpgDSCN5979.jpgDSCN5980.jpg

三角形の角の秘密

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 算数の時間。

三角形の角の特徴について学習していました。

正三角形や二等辺三角形の角にはどんな秘密が隠されているか?

意見を交流しながら、秘密を解き明かしていきます。

DSCN5971.jpgDSCN5972.jpgDSCN5973.jpg

跳び箱

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 体育の時間。

台上前転の練習に取り組んでいました。

それぞれの場所に別れて、台上前転につながる練習をしていました。

DSCN5967.jpgDSCN5968.jpgDSCN5969.jpg

火山や地震による大地の変化

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 理科の時間。

各自で調べた結果を新聞にまとめる授業です。

しっかりと情報収集し、本当に必要な情報を取捨選択出来ていました。

DSCN5961.jpgDSCN5962.jpgDSCN5963.jpgDSCN5964.jpgDSCN5965.jpg

日本文化を発信しよう

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 国語の時間。

日本の文化の特徴や良さをパンフレットにして伝える学習です。

どんな内容をどのような構成で伝えるとわかりやすくなるかを

班で相談して決めていました。

どんなパンフレットが出来上がるのでしょう。楽しみです。

DSCN5943.jpgDSCN5937.jpgDSCN5941.jpgDSCN5938.jpg

クリスマスBINGO

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 生活の時間。

みんなでクリスマスBINGOカードを作っていました。

どのような活動で使用するのか、楽しみです。

DSCN5932.jpgDSCN5933.jpgDSCN5934.jpg

自分たちで準備運動

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 体育の時間。

体育係の人が前で号令をかけて体操をしていました。

1年生の時は、担任の先生にすべて教わっていましたが

2年生になると、自分たちで声をかけあって準備運動が

出来るようになりました。

DSCN5928.jpgDSCN5929.jpgDSCN5930.jpg

あらすじを一文で書く

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 国語の時間。

物語のあらすじを一文で表現する取り組みです。

中心人物が何によって、どのように変化した話なのかを

掴みます。物語文の理解を深めるために大切な時間です。

DSCN5918.jpgDSCN5919.jpg

調理実習

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 家庭科の時間。

今日は、ごはんとみそ汁を作る実習です。

役割を分担して、手際よく出来ていました。

DSCN5945.jpgDSCN5946.jpgDSCN5947.jpgDSCN5949.jpgDSCN5950.jpg

世界とつながる大阪府

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 社会の時間。

大阪に住んでいる外国の人や大阪を訪れる外国の人を通して

世界との結びつきを考えていました。

DSCN5902.jpgDSCN5905.jpgDSCN5904.jpg

三年とうげ

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 国語の時間。

三年とうげの文章に出てくる言葉でイメージできないものをipad

を使って調べていました。「れんげつつじ」や「ぬるでの葉」ってどんなものなのか?

読んだだけではわからないものを一生懸命調べていました。

DSCN5890.jpgDSCN5891.jpgDSCN5892.jpgDSCN5893.jpg

交通安全教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 生活の時間。

今日はビデオで交通安全について学習していました。

自分の命を守るために、交通ルールを確認していました。

DSCN5885.jpgDSCN5886.jpgDSCN5889.jpg

体をいっぱい動かそう

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 体育の時間。

寒さにも負けず、いっぱい体を動かしました。

体から湯気が出るくらいの熱気でした。

運動場に頑張る1年生の声が響き渡っていました。

DSCN5894.jpgDSCN5895.jpg

図形のまとめ

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 算数の時間。

今日は図形のまとめです。これまで学習してきたことを活かして

練習問題に取り組んでいました。

DSCN5873.jpgDSCN5874.jpgDSCN5877.jpgDSCN5875.jpgDSCN5876.jpg

調べ学習発表会

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 社会の時間。

各自でこれまで調べてきた学習発表会をしていました。

とてもよく調べてあり、みんな素晴らしい発表でした。

DSCN5867.jpgDSCN5868.jpgDSCN5870.jpg

商が1より小さくなる計算

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 算数の時間。

わり算の答えが1より小さくなる場合を考えます。

どんな場合に1より小さくなるのか?

式の特徴を調べていました。

DSCN5864.jpgDSCN5865.jpgDSCN5866.jpg

2022年1月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.5

このアーカイブについて

このページには、2021年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年11月です。

次のアーカイブは2022年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。