デジタルシチズンシップ教育

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生がデジタルシチズンシップについて学習していました。

情報社会で適正な活動を行うための基となる考え方と態度を

身に着けるための学習です。

一人1台端末が当たり前に普及しました。使う側のモラルやマナーを

「~してはいけない」から「使う時はこんなことに気を付けよう」

に変えていく必要があります。地道な努力を重ねていきます。

DSCN6124.jpgDSCN6125.jpgDSCN6126.jpgDSCN6127.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/69377

コメントする

2021年12月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.4

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年12月 8日 10:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「運動会の絵」です。

次のブログ記事は「ふりこのきまり 実験」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。