2024年2月アーカイブ

2月29日 卒業式準備

IMG_2268.jpgIMG_2270.jpgIMG_2295.jpgIMG_2298.jpg

いよいよ明日から、本格的に卒業式の練習が始まります。

そのため、式場である体育館の準備をしました。普段、フロアに置いてある

とびばこやマットを片付けて、シートを敷きます。

5年生が一生懸命にがんばってくれました。

授業参観

IMG_2251.jpgIMG_2259.jpgIMG_2263.jpgIMG_2265.jpg

2月26日・27日の授業参観の様子です。班ごとに活動を行ったり

一人ずつ発表をしたり、学年によって取り組みは様々でした。

今年度、最後の参観でしたが、児童たちのこの1年間での成長ぶりは

いかがだったでしょうか?

2月20日 授業の様子

1年図書

IMG_2233.jpgIMG_2230.jpgIMG_2236.jpgIMG_2240.jpg

図書の時間です。お気に入りの本を探したら、静かに読書をします。

3学期から新しくなった教室で気持ちよく本が読めますね。

2月15日 授業の様子

1年音楽

IMG_2216.jpgIMG_2221.jpgIMG_2214.jpgIMG_2219.jpg

トライアングルやすずなどの打楽器と一緒に鍵盤ハーモニカの演奏を

しました。打楽器は号車ごとの列で順番に回します。順番が早く回って

こないかなあと待ち遠しそうに練習を行っていました。

2月15日 授業の様子

6年図工

IMG_2211.jpgIMG_2210.jpgIMG_2204.jpgIMG_2207.jpg

卒業記念の作品作りに取り組んでいます。木の板に彫刻刀で思い思いの

文字や絵柄を彫り、絵の具で色をつけています。どんなものができるの

かな?

2月15日 授業の様子

2年算数

IMG_2195.jpgIMG_2188.jpgIMG_2191.jpgIMG_2186.jpg

算数の文章問題をテープ図を使って考えます。タブレットを使い、

自分の考えを書いた後、オクリンクでクラスの友だちとそれぞれの

考えを共有します。みんな集中して取り組んでいました。

2月15日 授業の様子

4年理科

IMG_2184.jpgIMG_2183.jpgIMG_2182.jpgIMG_2185.jpg

水を熱した時に出てきた泡の正体を確かめる実験です。

水を沸騰させ、出てきた泡を袋に集めます。最初は、空気かな?

水かな?と予想していたのですが、しばらくして、袋の中を見て

みると、水がたまっていました!!ということは、、、

2月7日 授業の様子

IMG_2141.jpgIMG_2153.jpgIMG_2168.jpgIMG_2159.jpg

吹田市立博物館からゲストティーチャーに来校してもらい、3年生で

「あかりのうつりかわり」の授業を行ってもらいました。

摩擦熱で火をおこす「まいぎり」を実演してもらったり、「火うち石

と火うち金」で実際に火花が散るのを見たりして、昔の道具について

教えてもらいました。

また「あんどん」や油を使った「ランプ」など昔の照明として使って

いた道具を見せてもらい、つけた火が消えないような工夫をしたり、

火の大きさを調節することができるようになったりと、あかりがどの

ようにして移り変わってきたのかを学習しました。

大谷選手からのグローブ

IMG_0052.jpgIMG_0063.jpgIMG_0073.jpgIMG_0075.jpg

待ちに待った大谷選手からのグローブが届きました!!

"子どもファースト"ということで、グローブの入った段ボール箱を大人が開けてし

まうのではなく、初めて箱を開けた時の喜びを子どもたちにも感じてもらいたいと

思い、児童委員会の学級代表の子どもたちの目の前で開梱しました。

子どもたちは大興奮でグローブを箱から取り出し、グローブを手にはめて感触を

確かめたり、感謝の気持ちを表すためにグローブにおじぎをしたりして、グローブ

から伝わってくる大谷選手を存分に味わっていました。

その後、全校児童に紹介するためのビデオ撮影を行い、大谷選手からのメッセージ

も伝えてくれました。この紹介ビデオを見てから各クラスにグローブを順番にまわ

していく予定です。

このアーカイブについて

このページには、2024年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年1月です。

次のアーカイブは2024年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。