2023年6月アーカイブ

6月28日 プール学習

IMG_0256.jpgIMG_0265.jpgIMG_0270.jpgIMG_0272.jpg

2年生のプール学習。今日は、カニさん歩きやイルカジャンプなどの

水慣れをしたり、けのびをするための体を浮かせる練習をしたりしました。

プールサイドに手をついて、肩の力をぬいて、体をまっすぐにして水面に

浮かびます。まだ、少し水を怖がっている子もいましたが、上手に体を

浮かせることができていました。

6月22日 授業の様子

2年音楽

IMG_0235.jpgIMG_0225.jpgIMG_0226.jpgIMG_0240.jpg

今日は、鍵盤ハーモニカの練習。友だちが演奏しているのを聴き合ったり、

みんなで一斉に合わせて演奏したりしました。

「ミ・ミ~♪」とみんなの息がぴったり合った「ぷっかり くじら」。

とても上手で心地よく聴くことができました💮

6月21日 授業の様子

IMG_0206-2.jpgIMG_0211.jpgIMG_0214.jpgIMG_0221.jpg

5年生の家庭科の授業で裁縫の実習を行いました。

玉止め、玉結びの練習をしましたが、かなり苦戦しているようでした。

それでもなんとか頑張り、練習布の線にそって、真剣な様子で手縫い

の練習を行っていました。みんなの集中力が素晴らしかったです。

6月19日 AETと英語の授業

IMG_0181.jpgIMG_0182.jpgIMG_0193.jpgIMG_0200.jpg

1年生で、AETのスマート先生と一緒に英語の授業がありました。

英語の歌に合わせて体を動かしたり、1~10までの数を英語で言う

練習をしたり・・・。子どもたちは、スマート先生のオーバーリアク

ションにうれしそうに応えながら、英語の学習を楽しんでいました。

6月17日 土曜ぐうちょきぱあ

土曜ぐうちょきぱあは、子どもたちの居場所作りを目的に、地域の方々が

ボランティアで活動していただいています。

今年は、ソフトベースボール、ラグビー、理科実験、囲碁と4つの教室を

開催しています。

IMG_0144.jpgIMG_0140.jpg

ソフトベースボール

IMG_0136.jpgIMG_0173.jpg

ラグビー

IMG_0156.jpgIMG_0161.jpg

理科実験

IMG_0150.jpgIMG_0166.jpg

囲碁教室

6月13日 田植え学習

IMG_0089.jpgIMG_0095.jpg

5年生が田植え学習を行いました。地域の農家の方の田んぼをお借りし、

苗を植えます。最初に、田んぼの中での歩き方や苗の植え方などの説明を

受けました。

IMG_0096.jpgIMG_0104.jpg

田んぼに入っていきます。教わった通り上手に歩くことができました。

IMG_0109.jpgIMG_0114.jpg

張ってあるロープの目印にそって苗を植えていきます。

IMG_0117.jpgIMG_0120.jpg

無事に苗を植えることができました。秋の稲刈りが待ち遠しいですね。

6月7日 プール学習

IMG_0053.jpgIMG_0062.jpgIMG_0063.jpgIMG_0064.jpg

今週からプール開きで、各学年がプール学習をはじめます。

3年生は、初めての大プール。水をかけあったり、大の字や

だるまさんで浮いてみたり、水慣れ中心の授業を行いました。

緊張しながらも楽しくプール学習に臨んでいました。

6月6日 ペア行事

IMG_0017.jpgIMG_0019.jpgIMG_0031.jpgIMG_0034.jpg

コロナ禍でなかなか行えなかった異学年交流ですが、今年は

1・6年生、2・4年生、3・5年生でペア行事を行います。

1年生はお兄さん・お姉さんから優しさや思いやりのこもった

玉を受け取り、かごに向かって一生懸命投げ入れてました。

6年生も1年生をしっかりサポートできていたようです。

6月3日 いじめ予防授業

IMG_9953.jpgIMG_9956.jpgIMG_9960.jpgIMG_9958.jpg

土曜参観で3年生はいじめ予防の授業を行いました。

これは、吹田市の全小中学校で取り組んでいるいじめ予防プログラムの

授業です。いじめを科学的な視点からアプローチした、欧米で効果を

あげているいじめを未然に防ぐためのプログラムです。

今日は、3つのステップのうち、最初の「シンキングエラーを正す」

授業です。いじめには、アンバランスパワーとシンキングエラーという

2つのキーワードが存在し、それを正さないといけないということを

学びました。

6月3日 デジタル・シティズンシップ教育

2・4・6年生でデジタル・シティズンシップ教育の授業を行いました。

デジタル・シティズンシップ教育とは、現代社会がICT機器やインターネットを

抜きにしては成り立たないことを前提に、ウェルビーイングの視点から、それらを

積極的に活用し、社会に参画するために必要な能力を身につける教育です。

2-1-4.jpg2-1-2.jpg

2年生では、端末を使うときのやくそくを見直しました。

4-1-2.jpg4-1-5.jpg

4年生では、オンラインチャットでのやりとりについて話し合いました。

6-5-1.jpg6-5-3.jpg

6年生では、動画投稿アプリとの付き合い方について学習しました。

このアーカイブについて

このページには、2023年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年5月です。

次のアーカイブは2023年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。