参観懇談の日程に合わせて明日12月1日より3階多目的室で校内図工展を開催します。
今日の放課後に先生達で会場準備をしました。1年生から6年生まで全学年の作品が会場を埋め尽くしました。
先生達も他の学年の作品をじっくり見ることは少ないので、準備が終わってからお互い興味深げに鑑賞していました。
参観に来られた際には是非多目的室に来ていただき、吹六っ子達の力作をご覧ください。
参観懇談の日程に合わせて明日12月1日より3階多目的室で校内図工展を開催します。
今日の放課後に先生達で会場準備をしました。1年生から6年生まで全学年の作品が会場を埋め尽くしました。
先生達も他の学年の作品をじっくり見ることは少ないので、準備が終わってからお互い興味深げに鑑賞していました。
参観に来られた際には是非多目的室に来ていただき、吹六っ子達の力作をご覧ください。
放課後体育館で、先生達向けの体育の実技研修会を行いました。今までも、陸上や水泳でミニ研修を行ってきましたが、今回は冬の時期にできる縄跳びや集団ゲームを学びました。
縄跳びでは、二人組やそれ以上で跳ぶ方法を体験したり、すぐに体温を上げられる鬼ごっこのバリエーションを実践したりしました。参加した先生達も子どもの頃にかえって、汗をかきながらのミニ研修会でした。
きっとこれからの体育の時間にも紹介されると思います。
今日は、全校朝会で6年生からの修学旅行報告会がありました。
11月9日(木)6年生が訪れた広島平和公園で見たこと、聞いたこと、感じたことを全校児童に向け発表しました。
戦争の悲惨さ、平和の大切さ等6年生が直接感じた様々な思いがしっかりと伝わってきました。是非来年以降も継続して伝えていってほしいと思います。
午後から学校のとなりの南清和園公園(通称三角公園)に1・6年のきょうだい学級で地域清掃に行ってきました。
これは、奉仕活動としてきょうだい学級ごとに各1回ずつ年間3回行う行事です。また、その際地域の方にも協力いただいて、いつも使っている公園を綺麗にしています。今年の地域清掃は今回で最終になります。
1年生ははじめての公園での清掃で、いつもは使わない竹ぼうきなどを6年生に教えてもらいながら一生懸命に落ち葉を集めていました。6年生も優しく教えてあげていました。おかげで大きな袋数個分が落ち葉でいっぱいになりました。
いっしょに活動していただいた地域の皆様もどうもありがとうございました。また、来年よろしくお願いいたします。
↑いまから清掃をはじめます。よろしくお願いします!
最後にお礼を言いました。どうもありがとうございました!
本日11月15日は吹田第六小学校の創立記念日にあたります。
今から44年前の昭和48年(1973年)11月15日に開校式の日を記念して制定されました。
↑この写真は、創立10周年の記念誌から転載しました。校歌にもある芝生がしっかりと写っていますね。
そして今日は、オープンスクールの日でした。児童会行事の「子どもカーニバル」を参観していただきました。
2年生以上の各クラスがそれぞれ工夫を凝らしたお店をつくって、訪れるお客さん達をもてなしていました。
PTAさん主催のお店もありました。どのお店もたくさんのお客さんでにぎわっていましたよ。
ご参観いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。
先週の9日(木)10日(金)、一泊二日で6年生が修学旅行に行ってきました。
今回は修学旅行の特集です。
広島に到着して、路面電車に乗って平和公園へ。
最初に供養塔前で慰霊式を行いました。全校児童で折った千羽鶴を供えて、平和への誓いと共に「ヒロシマのある国で」を歌いました。みんなの願いはきっと届けられたことでしょう。
次に、被爆された方のお話を聞きました。講師の浅野さんは当時中学2年生だったそうです。
原爆資料館はリニューアル工事中で半分だけの展示でしたが、内容は新しくなって、よりわかりやすくなっていました。
来年7月には全館完成するそうです。
↑昭和20年(1945年)8月6日午前8時15分、この島病院の上空で原子爆弾が爆発しました。
↑とても綺麗な広島の街でした。
↓広島をあとにして、宿泊先のサンロード吉備路へ。
夕食は品数も多くみんな大満足でした。
↑夕食の後はおみやげタイム。何を買おうか真剣な眼差しでした。
次の日も買い物タイムがあるので、いくら残すかが大問題のようでした。
↑ゆっくり休んで次の日の朝食は、ビュッフェスタイルでした。
あれこれ目移りしてなかなか決まらない人もいました。
↑サンロート吉備路のみなさん、お世話になりました!
↓次に向かったのは倉敷美観地区です。昔ながらの落ち着いた町並みを散策しました。
↓そして最後の目的地、鷲羽山ハイランドへ!
↑向こうに見えるのは瀬戸大橋です。山の上にある遊園地なのでよりスリルがありました。
↑ブラジル人のスタッフさん達とのダンスで大いに盛り上がりました!
思い出に残る2日間でした!
4年生が総合的学習の福祉授業の一貫として、アイマスク体験をしました。二人でペアになり、一人がアイマスクをつけてもう一人が道案内をし、正門から4階の自分たちの教室まで行きます。
アイマスクをつけて目の不自由な人の行動を疑似体験することで、どんなことに困っておられるのか、どうすれば安心して過ごせるのか、また自分たちにできることは何なのか等を学んでいきます。
いつか、どこかで目の不自由な人を見かけたときに、なにかお手伝いができるようになるといいですね。
今日の全校朝会で、明後日9日から広島へ修学旅行に行く6年生より全校児童に千羽鶴のお披露目をしました。
この千羽鶴は、先日各教室を廻って折ってもらった折り鶴を千羽鶴にしたものです。修学旅行一日目に広島平和公園の原爆の子の像に捧げてきます。
二度と戦争の起こらない平和な世の中が続くように全員の思いを6年生に託しました。