2017年9月アーカイブ

 運動会を明日に控えた今日、各学年が最後の調整をしていました。3時間目は5・6年生の練習時間でした。最後の組体操の練習を1年生と3年生が見学していました。

 5・6年生が作り出す技の一つ一つに大きな拍手を送っていた1・3年生。練習中はなかった拍手に5・6年生の演技にも思わず力が入っていたようです。明日の運動会では正面から見られない迫力の演技に、きっと自分たちもいつかやってみたいという憧れが感じられました。

 こうして子どもたちは6年間の小学校生活の中で、先輩達からいろいろ学び、また後輩達に思いをつないでいくのだと思います。 

 演技が終わった5・6年生に後輩達から「ありがとうございました!」の声が届けられました。少し照れくさそうに手を振っていた先輩達。見ているこちらもなんだか心がほっこりした時間でした。

 明日の運動会がもっと楽しみになってきました。

20170929_110839.jpg

20170929_110438.jpg

20170929_110451.jpg

20170929_110528.jpg

 いよいよ3日後に運動会が開催されます。天気予報も晴れ模様で安心しています。

 昨日は最後の予行がありました。入場行進から開会式、準備体操、応援合戦、児童会種目、そして閉会式と全部を通して行いました。

 子どもたちは運動会の日をきっと待ちわびていることと思います。ぜひ大きくて、温かな声援をお願いいたします。

 秋空の下、素晴らしい一日になることを心より願っています。

20170926_083308.jpg

20170926_091202.jpg

↓今年の児童会種目は紅白対抗の大縄跳びです。それぞれ跳んだ回数の合計で競います。

20170926_093836.jpg

20170926_094718.jpg

↓予行の前日、職員作業でテントの設営を行いました。

20170925_160932.jpg

20170925_160726.jpg

↓ミストシャワーも熱中症予防に一役買っています。

20170926_090611.jpg

↓体育館前の花壇に教頭先生がかわいい花をたくさん植えてくれました。

20170926_081719.jpg

20170926_081716.jpg

 昨日9月21日(木)吹田市勤労者会館において、交通安全連盟表彰があり出席して参りました。

 本校では6月24日に5年生が府の「交通安全子供自転車大阪府大会」に参加した事や登校時の見守り隊の方の活動も含め、交通安全の取り組み全体に対して小学校の部での表彰となりました。吹田警察署長から表彰状と記念品の楯を贈られました。

 今後もさらに登下校の安全を含め、みんなが安心して過ごせる吹六地区になるよう取り組みを続けていきたいと思いますので、より一層のご協力をよろしくお願いいたします。

20170921_190156632.jpg

20170922_075859.jpg

20170922_080019.jpg

◆先日の支柱マットに続いて、昨日はバスケットのネットも新しいものに付け替えられました。

これは、太陽の広場のスタッフさんからの提供で設置もしていただきました。

これで運動場でも今まで以上にバスケットが楽しめるようになりました。

どうもありがとうございました!

20170922_082315.jpg

20170922_082334.jpg

20170921_091028.jpg

爽やかな秋晴れの空の下、2回目の運動会全体練習がありました。

今日は入場行進と準備体操・応援合戦の練習でした。

20170921_083655.jpg

20170921_083700.jpg

校旗を先頭に全員が運動場を1周します。

20170921_083745.jpg

20170921_084322.jpg

本番でも胸を張って堂々と行進してくれると思います。

準備体操が終わってから、応援合戦の練習をしました。

応援団長のかけ声に合わせて、声と手拍子でしっかり応援できるように頑張っていました。

当日は保護者の方も応援よろしくお願いします。

20170921_090607.jpg

20170921_090659.jpg

20170921_090730.jpg

◆昨日校務員さんに手伝っていただいて、下足室から運動場にでるところにミストシャワーを設置しました。

今日の練習では日も差して暑くなり出していたので、子どもたちも早速ミストシャワーを体験していました。

これから続く運動会の練習でもおおいに活躍してくれるはずです。

20170921_084628.jpg

20170921_085702.jpg

20170921_085730.jpg

 9月30日(土)の運動会に向けて応援団の朝練が始まっています。4年生以上の児童が赤白それぞれに別れて歌やダンスを練習しています。

 まだ動きのぎこちないところもありますが、当日はきっと大きな声でしっかりと応援してくれることでしょう。

 みんなのために朝早くからご苦労様!がんばれ!!応援団!!!

20170920_080544.jpg

20170920_081614.jpg

20170920_081657.jpg

校舎からは応援団を応援する顔もチラホラ↓

20170920_081625.jpg

※運動場のバスケットボールの支柱マットが古くなっていたので

新しく付け替えました。大切に使いましょう!

20170920_081907.jpg

↓Before  ↑After

20170602_091121.jpg

 先週の9日(土)本校体育館で、吹六地区の敬老会が行われました。たくさんの高齢者の方が出席される中、本校から6年生が代表として出席し、歌と合奏を披露しました。歌は七夕こども祭りでも歌った「ヒカレ」、リコーダー奏はドラマでも人気だった「恋」、の2曲です。夏休み明け間もない時期ですが、この日のためにしっかり練習してきた成果を観ていただくことができました。

 また、会場の準備は前日に5年生がシート敷きやイス並べなどを手伝ってくれました。

 5年生・6年生のみなさん、ご苦労様でした!

20170909_100610.jpg

20170909_100439.jpg

20170909_101004.jpg

20170909_101006.jpg

20170909_101008.jpg

 9月30日(土)に行われる運動会に向けて、学校全体が一つにまとまってきています。

 今朝の朝の会は赤白に分かれて、応援団の練習をしました。応援団のお兄さん、お姉さん達が手分けして各クラスに応援の練習を指導しにいきました。声の出し方や、三三七拍子の手拍子の仕方などいっしょうけんめいに教えてくれました。

次は実際に運動場で、全体練習をする予定です。運動会までは各教室で赤白それぞれに分かれて火花を散らしそうですね。

20170908_083346.jpg

1年生は初めてなので、三三七拍子もはじめはなかなか合いませんでした。

20170908_083219.jpg

 5時間目には5・6年生合同で組体操の練習をしました。練習はまだ始まったばかりですが、すでに5人組の演技まで来ています。まだまだ不安定なところはこれからしっかりと修正し、当日にはきっと素晴らしいパフォーマンスを披露してくれることでしょう!

どうぞお楽しみに!!

20170908_135020.jpg

20170908_135254.jpg

20170908_135607.jpg

20170908_135611 (1).jpg

20170908_141343.jpg

 本日予定されていた6年生の水上大会は、午後からの天候不順が予想されるため残念ながら中止となりました。ただ、このままでは今までの練習の成果が発揮できないので、急遽学校のプールを使ってミニ水上大会を行いました。

 内容はクロール50mと平200m、そして全員でのリレーでした。本来なら片山市民プールの50mプールで泳ぎたかったのですが、6年生達は本番同様にしっかり泳ぎ、友だちの泳ぎにも大きな声で応援していました。

 小学校6年間のプール学習は今日で終了しましたが、この後には運動会、そして陸上大会が予定されています。

 今日の分も合わせて、これからもみんなで協力し合って頑張っていってほしいですね。

がんばれ!6年生!!

20170907_092546.jpg

20170907_092855.jpg

20170907_092557.jpg

20170907_093327.jpg

 2学期最初の全校朝会では、9月1日の防災の日についてお話をしました。

吹田市の洪水ハザードマップによると、吹六小は海抜も3m足らずで浸水の被害が予想される地域にあたっています。

万が一そういう事態になった時には、しっかり自分の身を守る行動がとれるように、また高学年なら周りの人を助けられるように普段から気をつけておきましょう、というお話もしました。

また5日の今日は、大阪880万人訓練もあるのでそのお話もあわせて行いました。

20170905_094955.jpg

その後、児童会から夏休み作品展の表彰と運動会に向けての石拾いを行いました。

学校は、いよいよ運動会モードへとシフトしていきます。

20170905_084302.jpg

20170905_084702.jpg

20170905_084710.jpg

 9月2日(土)吹六小で今年2回目の土曜スクールが開催されました。今回はタイトルにあるようにたこ焼き器を使ってたこ焼き風ベビーカステラ作りに挑戦しました。

 調理室が一杯になるほどの子どもたちが、6班に分かれて協力しながらどこにも売っていないオリジナルのベビーカステラを作っていました。中に入れるのはフルーツやあんこです。

 最初は丸くならなかった班も少しずつ手慣れてきて、見た目もたこ焼きそっくりに出来上がっていました。

 是非お家でもご家族でやってみられてはいかがでしょうか?

 準備から指導、後片付けまで頑張っていただいた青少年指導員のみなさん、どうもありがとうございました!

20170902_102423.jpg

20170902_102447.jpg

20170902_102439.jpg

20170902_102509.jpg

このアーカイブについて

このページには、2017年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年8月です。

次のアーカイブは2017年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。