2017年7月アーカイブ

臨海特集!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 7月26日(水)~27日(木)に、6年生が兵庫県佐津訓谷(くんだに)浜へ臨海学習に行ってきました。今回はその時の様子をお伝えします。

<1日目>

出発式 「行ってきます!」

20170726_073348.jpg

宿舎到着 「よろしくお願いします!」

20170726_113243.jpg

開校式 やや緊張気味?

20170726_142302.jpg

海に向かって「よろしくお願いします!」

20170726_142346.jpg

いよいよ海へ 波が少し高いのが心配

20170726_143240.jpg

20170726_143322.jpg

一日目の「確かめ」(小遠泳)スタート

20170726_154806.jpg

20170726_160754.jpg

夕食 品数も多くていっぱい食べました!

20170726_175054.jpg

20170726_175241.jpg

20170726_175250.jpg

夜の集い 「マイムマイム」をみんなで踊りました!

20170726_191535.jpg

次は花火 謎のチャッカマン?が登場!

20170726_194558.jpg

最後に打ち上げ花火を鑑賞 なかなかの迫力でした!

20170726_200614.jpg

<2日目>

前日より波も穏やかになりました

20170727_061737.jpg

しっかり朝食をいただきました

20170727_065733.jpg

天気も快晴 しっかり泳げそうです!

20170727_081101.jpg

本番の「確かめ」 各班ごとに目標の距離を泳ぎきりました!

浜でもらった氷砂糖がむちゃくちゃおいしかったです!

20170727_100154.jpg

20170727_100243.jpg

最後に全員手をつないで波間に浮かびました

泳ぎやすかった海に感謝!

20170727_104343.jpg

20170727_104347.jpg

見学でいろいろお手伝いをしてくれた人たちに最後に漁船で海をクルージングしてもらいました

20170727_104823.jpg

最後の食事は定番!のカレーライス

3杯おかわりした人もいました!

20170727_114350.jpg

宿舎での出発式

お世話になった宿の人にお礼をしました

「2日間ありがとうございました!」

20170727_122947.jpg

無事学校に到着!

出発前から陰で支えてくれた実行委員さん

どうもごくろうさまでした!

20170727_165300.jpg

小学校6年間の水泳のまとめがしっかりできた臨海でした

お見送り・お出迎えしていただいた保護者の皆様 どうもありがとうございました!

20170727_061807.jpg

 いよいよ明日は臨海です。6年生は今日も学校のプールで最後の練習をしました。今までの6年間の水泳学習のまとめとして、自然の中で思いっきり泳力を確かめてきてほしいです。

 さて、子どもたちにとって楽しみの多い夏休みですが、先生達にとっては2学期に向けての学びと準備の時期でもあります。夏休みには各地で夏季講習会が開かれています。校内でも21日(金)と24日(月)にそれぞれ「仲間作り」と「外国語」について研修会を持ちました。人と人とをどうやって繋げるか、英語を通して何を伝えたらいいのかなど、体験的な活動をとおして学びました。この成果を新学期に活かしていきたいですね。

「仲間作り」安心ルールを考えたり、もちあじを発表し合いました。

20170721_161709.jpg

20170721_161719.jpg

「外国語研修」生徒になって授業を受けました。

IMG_6332.jpg

IMG_6337.jpg

 ようやく梅雨も明け夏本番を迎える今日20日、1学期を締めくくる終業式がありました。

全員で校歌を歌った後、1学期のふり返りと、夏休みに向けてのお話をしました。

その後、吹田警察の方から先日5年生が参加した大阪府の自転車安全大会に参加した児童へ感謝状と記念の写真の贈呈がありました。また夏休みの過ごし方についてもお話ししていただきました。

20170720_090120.jpg

次に生活指導の先生から夏休みの暮らし方について、名探偵コナンのコント(?)形式でのお話がありました。

20170720_091353.jpg

下が謎の手紙です。わかりますか?

20170720_091207.jpg

            ↓

            ↓

            ↓

            ↓

            ↓

            ↓

答えは「ハヤネ ハヤオキ アサゴハン」でした!

20170720_091207.jpg

この手紙にように、規則正しい夏休みを送ってほしいものです。

では、35日間の夏休みを有意義にお過ごしください。

20170719_080334.jpg

正門から入ってすぐにあるこの木。

今ピンクの花が見事に咲いていますが、さてこの木は何という名の木でしょうか?

「あ、サクラや」と言っている人もいましたが・・・・

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

実は「サルスベリ」でした!

名前の由来はそのつるっとした幹から来ているようです。

木登りの得意なサルでも滑ると言うことらしいです。(実際は登ってしまうそうですが)

20170719_080334幹.jpg

別名は「百日紅(ヒャクジツコウ)」とも呼ばれています。

開花時期が長期に渡るためこの名前が付いたそうです。

20170719_080353.jpg

ちなみに、英語では Crape myrtleと言うそうです。(花がちじれていることから付けられました。)

 いよいよ1学期もあと3日を残すところとなりました。今日も6年生は臨海に向けて午後から練習を行いました。

水泳班の隊列も日を追うにつれ、きれいにまとまってきている感じがします。

 明日もまた午後から水泳練習があります。熱中症も心配なので、しっかり水分・睡眠・栄養をとって本番を乗り越えてほしいですね。

20170718_134957.jpg

20170718_135029.jpg

20170718_141000.jpg

 7月14日(金)短縮1日目の午後は、6年生と引率の先生達との顔合わせがありました。

 はじめに宿舎での生活班の係ごとに分かれて担当の先生から仕事の内容を聞いた後は、水泳班ごとに分かれて海で実際に指導してもらう先生と顔合わせをしました。2つの班それぞれで仲閒と協力して、実りある臨海にしたいですね。

 顔合わせの後は、夜の集いでのダンスも練習したようです。

20170714_134435.jpg

20170714_134729.jpg

 その後、先生達の研修をプールで行いました。海での安全な指導の仕方や、水泳班でのモチベーションの上げ方など、実践的な指導法を確認し合いました。

20170714_160038.jpg

20170714_160843.jpg

 身近に迫った臨海学習に向けて、今日6年生は片山市民プールをお借りして事前練習を行いました。前回の三中のプールよりさらに広く(50m)深さも十分の条件の中で、最終の水泳班のチェックをしてきました。

6年生の人たちは、ほぼ毎日の練習を積み重ねる中で、日に日に泳力もついてきたようで、隊列もきれいにとれるようになってきました。

 学校は今日から短縮授業が始まりますが、6年生にとっては昼からは臨海の練習が待っています。今までに身につけてきた「自信」を、絶対泳ぎきるという「確信」にかえられるように本番に向けて努力を続けてほしいですね。 

がんばれ!6年生!!

20170714_103232.jpg

20170714_103449.jpg

20170714_103549.jpg

20170714_103505.jpg

20170714_105501.jpg

20170714_105411.jpg

◆7月11日(火)6年生が第三中学校のプールを借りて臨海の練習をしてきました。6年生は、夏休みに入った7月26日27日と兵庫県佐津海岸に臨海学習に行きます。広い海では隊列を組んで泳ぐので、その練習のために三中のプールを毎年お借りしています。

 中学校のプールは8コースあり(小学校は6コース)、また深さも全体に深いので泳ぎやすかったようです。水泳班ごとに200~300mを隊列を組んで泳ぐ練習をしました。14日(金)には片山市民プールを使って練習する予定です。

20170711_134655.jpg

20170711_134624.jpg

20170711_134726.jpg

◆7月12日(水)4時間目に、田植えでお世話になった耕作指導者の西さんに来ていただき、稲作について出前授業をしていただきました。5年生は社会科で農業の勉強をしていましたが、まだまだ知らないこともいっぱいあっていい学びができたようです。

 驚いたことに西さんは牛を飼っておられて、毎年住吉大社の神事にその牛と一緒に参加されているそうです。授業の後は一緒に給食も食べていただきました。西さんからは「学校の給食はとても美味しいです。」と言っていただきました。お忙しい中どうもありがとうございました。次は10月の稲刈りでもお世話になります!

20170712_114429.jpg

20170712_114510.jpg

20170712_114714.jpg

 先日もお伝えしていた体育館前の2年生のミニトマトにおいしそうな実が付いてきました。

夏休み前には家に持って帰るそうなので、ぜひ家族の皆さんで試食してみてください。

もう持って帰った人もいるようですね。自分で育てたトマトは美味しかったですか?

20170711_082048.jpg 20170711_082105.jpg

今日は1学期最後の児童朝会がありました。

飼育栽培委員会と給食委員会からのお話でした。

みんなのために活動している委員会の皆さん、ご苦労様です!

他の委員会の人もがんばってくださいね。

20170711_083214.jpg

20170711_083921.jpg

飼育栽培委員会は、ウサギのロップのクイズや植物のクイズを出していました。

20170711_084109.jpg

給食委員会からは、片付けのきれいなクラスの表彰がありました。

追伸 HPの「吹六小の紹介」のタグ内にある校歌に英語訳をつけました。

職員室前にも掲示しています。是非ご覧ください。

20170711_095542.jpg

20170711_095613.jpg

 昨日正門前の道路に「通学路注意」の道路標示をかく工事がありました。これは先日吹田市に要望していた件で、これによって安全な登下校の助けになればと思います。正門前の横断歩道についても薄くなって見えづらいので吹田警察に再度かいてもらうように要望しているところです。

 まだまだ交通ルールが守られていないところも見受けられます。一番大切なのはまず自分自身が交通ルールを守ることです。事故に遭ってからでは遅いので、必ず守ってほしいですね。

20170711_080358.jpg

20170711_080540.jpg

 前日から台風の影響を心配していた「七夕こどもまつり」ですが、7月5日(水)無事に実施することができました。地域からも100人を越す大勢の方々に来ていただき、たくさんの観客の前で各学年しっかりと練習の成果を発揮していました。6日と7日には保護者の皆さんにも見ていただきますので、ぜひお越しいただいて大きな拍手と応援をお願いします。また、当日受付等お手伝いに来ていただいたPTAの皆さん、どうもありがとうございました!

DSC01529.jpg

1年生「おおきなかぶ」

DSC01547.jpg

DSC01554.jpg

2年生「スイミー~ちいさなかしこいさかなのはなし~」

20170705_104524.jpg

DSC01624.jpg

3年生 リコーダー奏「地平線」

歌「たいようのサンバ」

合奏「ミッキーマウスマーチ」

DSC01560.jpg

20170705_100409.jpg

4年生 リコーダー奏「星笛」

歌「いつだって」

リコーダー奏「走れ シベリア鉄道」

DSC01625.jpg

DSC01636.jpg

5年生 合奏「英雄の証」

パフォーマンス「勇気の結晶」

合唱「小さな勇気」

DSC01574.jpg

DSC01580.jpg

DSC01616.jpg

6年生 劇「笑い49%恋愛51%の七夕物語」

合奏「美女と野獣」「A Whole New World」

合唱「ヒカレ」

20170705_110450.jpg

DSC01640.jpg

DSC01643.jpg

 7月に入って、1学期も残すところあと20日を切る頃になりました。

1日(土)には第三中学校で、青少年対策委員会主催の「三中フェスティバル」が行われました。

当日は体育館の周辺で、フランクフルトや焼きそば、綿菓子などの出店が出て、中学生もボランティアでたくさん参加していました。「どこよりも早い」夏祭りに参加した吹六小をはじめとした小学生も暑さに負けず楽しんでいました。

20170701_150320.jpg

20170701_150359.jpg

20170701_150427.jpg

このアーカイブについて

このページには、2017年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年6月です。

次のアーカイブは2017年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。