9月の授業の様子から

上半期がおわり、明日から10月の学校生活がスタートです。 

今日は、全学級の写真から、9月の授業の様子を振り返ります。

IMG_1400.jpg

9月1日から導入したデーターでの健康観察「デイケン」

1年生も、慣れたもんです。

IMG_0988.jpg

拍手をしています。

「あたたかい聴き方」ですね。3年生です。

IMG_0688.jpg

発表の場面です。同じく3年生。堂々と伝えられています。

「アウトプット」です。

IMG_1022.jpg

4年生の発言の場面です。相手(聴き手)を教科書に注目させて

伝えています。

IMG_1011.jpg

5年生の理科です。理科室での授業。グループ交流の場面です。

IMG_1214.jpg

同じく5年生の理科です。雲の動きや雲量の学習をしています。

自分たちで、雲の写真を撮って考えています。

IMG_0764.jpg

2年生です。担任による音楽授業です。

タンブリンンやカスタネットをつかって、リズムをとる学習です。

このあとの4枚の写真は国語科における「平和学習」の場面です。

IMG_1168.jpg

2年生です。担任が「平和」に関する絵本を読み伝えています。

IMG_1189.jpg

4年生のSE担当者による国語の授業です。

「平和」について、学習したのち、自分たちの思いや考えを

5.7.5の17音にするために、

俳句の作り方の動画をみています。 (夏井先生と家藤先生の動画)

IMG_1020.jpg

SE担当者による6年生の授業です。

さらに深く「平和」について考えようとしています。

IMG_0694.jpg

同じくSE担当者による6年生の授業です。

まずは、「平和」への思いや考えたことを書いてみよう。

そして、伝え合ってみよう。

「主体的・対話的で深い学び」 をめざします。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年10月 2日 16:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「酸性・中性・アルカリ性はどれかな ~6年生理科の学び~」です。

次の記事は「さすが最高学年!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。