4年生~6年生の子どもたちは第一理科室で授業を受けています。理科室の前の
廊下には、6年生がてこのはたらきで支点・力点・作用点を学習したことを応用
してモビールが飾られています。
5年生は、物のとけ方の実験をしています。今日は、物が水に溶ける量には限界が
あるのかを水の量や温度に着目して調べていきました。
4年生~6年生の子どもたちは第一理科室で授業を受けています。理科室の前の
廊下には、6年生がてこのはたらきで支点・力点・作用点を学習したことを応用
してモビールが飾られています。
5年生は、物のとけ方の実験をしています。今日は、物が水に溶ける量には限界が
あるのかを水の量や温度に着目して調べていきました。