6時間目は4~6年生児童による月に1回の委員会活動でした。各委員会では、
三学期の行事について話し合ったり、学校生活をよくするためのポスター作り
や掲示物を作成しました。
児童会・・・ペア学年交流会の振り返りをしました。
掲示・・・節分の飾りを作成しました。ピロティに掲示しています。
給食・・・給食週間に向けて、児童集会で発表する内容について役割分担し練習
しました。
生活・・・学校ルールのポスターを作り、廊下や階段に掲示しました。
図書・・・「休み時間に5冊以上読みました」を集計し、賞状を作ったり図書
室内の掲示物を作成しました。
栽培・・・花壇に掲示するポスターを作製しました。