親子でだんごをつくろうDAY(保育参加)

| コメント(0) | トラックバック(0)

平成29年(2017年)11月7日(火)

『たかがだんご!されどだんご!』をコンセプトに、

 ピカピカだんご作りの醍醐味を保護者の方々にも

 味わってもらおうと、企画しました。

 『だんごつくりキット』というものが販売されていると聞いて

 ちょっとびっくりしましたが、

 幼稚園では、色んな学びがあったり、苦労してできた満足感を

 感じられたらいいなぁという思いで、

 時間をかけて、試行錯誤を繰り返しながら地道に作っています。 

 実は、作り始めると、意外とハマっていくだんご作り・・・

 「どの土がいいかなぁ?」「どこのさら砂がいいかなぁ?」

 「どうやったら真ん丸になるのかな?」・・・など、

 親子や友達と相談したり、いろいろ試してみたり、

 皆で世間話をしながら、まん丸&ツルツルになっていくだんごに、

 『できていく感』を味わっていた大人達&子ども達でした。

「どこの土がいいかなぁ?」「さら砂はここがいいかも...?」

 おうちの人と相談して、場所が決まって、一件落着!

11.7親子団子つくり2.jpg 11.7親子団子つくり3.jpg      11.7親子 団子つくり1.jpg 11.7 親子だんごつくり4.jpg

おうちの人と、ほっこり・・・

11.7 oyako1.jpg 11.7 oyako2.jpg

妹弟も一緒に...

素敵なだんごができたね!

11.7family.jpg 11.7姉妹.jpg

「先生、見て見て~!ちょっと光ってきたよ!!」

11.7 T.k.jpg 11.7aya.aki.jpg

ツルツルピカピカの固い団子を作るには、

焦らず慌てず、時間をかけて、地道に取り組むのが

一番の近道です!

ちなみに、だんごの研究をしている先生が、

『土と水の割合』や『土の条件』『手のひらの温度・気温』『握る力』等々

『光るだんご作り』の条件を調べて作ってみたけど、

同じだんごはできなかったそうです。

という事は、その時の『運』や『気持ちの入れ具合』もあるのかな?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/31723

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.3.6

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2017年11月 7日 17:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「紫金山でいっぱい遊んだね!」です。

次のブログ記事は「保育体験学習(高校生)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。