運動遊びプログラム(第5回)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2017年1月12日(木)

 今年度の『運動遊びプログラム』は今日で終了!

 子ども達は、回数を追うごとに、

 ワクワク感や楽しみ度もアップして、

 いつも、とってもいい笑顔で取り組んでいました。

 また、先生たちの『運動遊びWorld』にどっぷり浸って、

 色々な遊びをする中で、自然に色んな力がついてきて、

 得意不得意ではなく、「体を動かすことが楽しい!」と

 思えるようになってきたと思います。

 今日も素敵な笑顔が一杯の『運動遊びプログラム』の時間でした。

 

<4歳児>

 『おしり歩きDEおにごっこ』では、最初は「しんど~い」と

 途中でリタイヤする子やら、歩いて逃げる子もいたのですが、

 今では後ろを振り返りながら『余裕』で逃げる子ども達。

 1.12hiyoko3.jpg  

 「もしも~~し!」突然、先生からかかってくる電話にも

 即対応ができるようになった『もしもし足電話』。

 しっかりと、腹筋や背筋を使って踏ん張っています。

1.12hiyokodennwa.jpg

「先生が回す腕の間を通れるかな?」

どうやったら通れるか考えたり、通り方を工夫したり、

4歳児なりに一生懸命取り組んでいました。

できてもできなくても、この笑顔!!

1.12hiyoko2.jpg 1.12 hiyoko1.jpg

<5歳児>

朝から、とっても楽しみにしていた5歳児達。

先生に会うと、テンションアップ、パワー全開、やる気満々・・・

1.12niwatori1.jpg

いろんな遊びの中で、自分の体の様々な部位を、

自分で意識して動かすことで、

自然に腹筋や背筋の力がついてきて、

「できちゃった!」と自信につながることも・・・

1.12niwatoriasiage.jpg

こんなに集中して、顔じゃんけんができたり・・・

1.12niwatorikutijannkenn.jpg

『おしり歩きDEおにごっこ』も素早く逃げたり、

先生の動きを察知して、方向を変えたり・・・

1.12niwatori osiridenigeru.jpg

ちょっと複雑なルールのじゃんけん遊びも、

自分で考えて、次のことができるようになったり・・・

1.12niwatorijannkennge-mu.jpg

4歳児の時から2年間、楽しみながら取り組んできたことが、

成長の大きな糧になっているように感じた、

今日の『運動遊びプログラム』の一時でした。

先生に教えていただいたことを、これからも継続して取り組み、

子ども達の自信や意欲に繋げていきたいと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/24600

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.3.6

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2017年1月12日 18:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ポシェット完成!」です。

次のブログ記事は「親子たこあげ大会♪たこ~たこ~あがれ~♪」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。