運動遊びプログラム(第3回)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2016年11月10日(木)

 お弁当の後、4歳児がバタバタしているので、

 「どうしたのかな?」とテラスのほうを見ると、

 「体操の先生が来てはる~~~!」

 「岡田先生に"今日は"してくる~~!」と

 ウキウキしている子どもたちの姿が見えました。

 楽しい遊びをしてくれる大好きな先生・・・なんですね。

 本当に、嬉しそうでテンションが一気に上がったようでした❤

<4歳児>

 前回のことを、ちゃんと覚えていた子ども達。

 岡田Worldにどっぷり浸って、

 先生の話を聞いて、真似をしながら、

 自分なりに体を動かして楽しんでいました。

 先生曰く『とにかく体を動かすことを楽しむこと!』

 まさにその通りの4歳児達でした。

 11.9 4歳児1.jpg 11.9 4歳児2.jpg

 子ども達の大好きな『もしもし足電話』

 岡田先生が「もしもし~~っ」というと、

 足首をもって、できる限り耳に近づけている子ども達。

 大人がすると、「股関節が広がる~~効く~!」という感じになりますよ!

 11.9 4歳児3.jpg

 最後に先生の手を『パチン!」とたたくのですが、

 前回よりも力強く叩けるようになって、肩の引き方や

 手の合わせ方が上手になったそうです。

 11.9 4歳児4.jpg

 体の使い方や動かし方が、その子なりに成長しているんですね。

<5歳児>

 体を動かすことが楽しくて、面白くて、

 やる気満々、心身ともに開放して取り組んでいる5歳児達。

 「やってみたい!」「できるかも...?」とチャレンジ精神一杯です。

 1回転&着地をしたり、片足を挙げて体を支えたり、

 11.9 5歳児1回転.jpg 11.9 5歳児片足.jpg

 逆さまになって足の間からじゃんけんをしたり...(大人は結構つらいです)

 11.9 5歳児逆さま覗き.jpg

 『忍法入れ替わりの術』はスクワットみたいです(これも大人はきつい!)

 11.9 5歳児入れ替わり.jpg 11.10 5歳児入れ替わりの術.jpg

 5歳児もハマっている『もしもし足電話』

 11.9 足もしもし.jpg

 どの運動遊びも、笑顔いっぱいで、嬉々として取り組んでいました。

 また、最後まで集中して、先生の話をしっかりと聞いていた子ども達でした。

 やはり、常にワクワク&ドキドキしながら、楽しめる要素がいっぱいあるからでしょうね

 11.9 5歳児話を聞く.jpg 11.9 5歳児パチン.jpg

 次回の12月15日(木)は、保護者の方々に、

『運動あそびプログラム』での子ども達の様子を見ていただきます。

 岡田先生&荒木先生からの講話もあります。お楽しみに...

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/23232

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.3.6

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2016年11月10日 19:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ふかしイモ、美味しかったね!」です。

次のブログ記事は「ピザ作り(ドーナツ組)&焼き芋作り(だんご組)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。