秋晴れのいいお天気にめぐまれ、今日はみんなが楽しみにしていた運動会。
朝からみんないい顔をして登園してきました。
おじいちゃんやおばあちゃん、おばちゃんやおじちゃん、お客様...
運動会を楽しみに、たくさんの人が来てくださいました。
では、今日のダイジェスト...
ノリノリの元気いちバンバン体操。

年中さんのかけっこ。ゴールテープめざして、よ~いドン!

年長さんのタイヤとり。力いっぱい、迫力がありました。

年中さん年長さんペアでの大玉ころがし。うまく気持ちを合わせていたね。

みんなでパラバルーン。うまく膨らんだよ!

年中さんの忍者修行。やまのぼりの術で、かっこよくジャンプ!

年長さんのレッツチャレンジ、のぼり棒バージョン。
みんなが応援してくれて、パワーがみなぎります。

年中さんの「忍者でござる」。にんたろうにもらったヘッドバンドが光ってます。

年長さんの「なろうぜ忍者」。右手にはにんたろうにもらったリストバンドが輝いています。
きりっとしまった、かっこいい忍者姿でしょ。

手に汗握る、年長さんのリレー。
いい勝負に、応援の声も高まります。

最後は全員でほのぼの「忍者ポルカ」。
「楽しかったね~。」「がんばったね~。」

そして、がんばり賞授与。
年中さんはメダル、年長さんはトロフィーをいただきました。

とってもがんばったから、うれしいね!

もともとほのぼのしていた年長さんでしたが、
運動会が近づくにつれ、やる気と負けん気がでてきました。
竹馬のチャレンジでは、皮がむけたり、転んだり、痛い思いをいっぱいしました。
のぼり棒を、がんばってもなかなかできなくて、へこむときもありました。
タイヤとり、必死でがんばったのに次々取られて、結局ゼロ個になってしまい、悔しくて...
リレーで追い抜かされて悔しくて悔しくて...涙したこともありました。
でも、ひとつひとつが、とても大切な経験だったのではないかと思います。
自分もがんばって、へこんで、悔しい思いをしたから、友だちの気持ちもわかるのでしょう。
今日の運動会でも、自然に友だちを応援する声が聞こえ、
うまくいったら、よかったねと声をかけてあげられる...。
体だけでなく、心も大きくなったなあと思える瞬間です。
年中さんは、とてもいい笑顔で運動会に参加していましたね。
年長さんへのあこがれが今日でまた一段と膨らんだことでしょう。
来年の運動会は、任せたよ!!!
園児40名全員そろって、楽しい運動会ができたこと、本当によかったです。
保護者の皆様、あたたかい応援を、ありがとうございました❤

コメントする