夏休みに入る前に、消防署の方に来てもらい「おもちゃ花火教室」を受けました!(5歳児)
まず始めは、遊戯室で安全な花火の遊び方についてお話をしてくれました。
「みてみて~、ぼくの花火、きれいだろ~!」「ぼくも~」
花火を人に向けたら...?「あぶな~い!!」 そうだよね~。
花火で遊んでいる様子を演じながら、子ども達に扱い方や楽しみ方を問いかけ、安全に楽しむためにはどんなことに気を付けるといいか教えてくださいました。
花火を持つ場所、持ち方、気を付けること、など大切なお話を聞いた後は、実際に手持ち花火の体験です!
そうそう。下に向けて持つといいよ!
ゆっくりろうそく近づけて、じっと待つんだよ。
うまいうまい!!
一人ひとり、丁寧に経験することができました。
みんなで体験した後は、特別にドラゴン花火も見せてくれました!音や光が楽しかったね!
夏ならではの花火遊び。
教えてもらったことを思い出しながら、楽しんでいるかな~♡
コメントする