2024年7月アーカイブ

7月19日(金)、令和6年度1学期終業式を行いました。
私から子供たちに、1学期を振り返ってと夏休みに向けての話をし、閉式の後、表彰、生徒会からのお話そして生徒指導のお話・・・・各教室にて学級指導の後、子供たちは帰途に就きました。
子供も大人も、みんながよく頑張った1学期だったと思います。
2学期始業式は8月26日(月)、それまで子供たちには、健康や安全に留意してそれぞれのお家や地域で過ごしながら、ぜひ将来の自分像についてしっかり考える時間を大切にしてほしいなと思います。
みんな!
何か困ったり迷ったり分からないことがあったりしたら、学校に相談においで。
みんながいい夏時間を過ごすことを、校長先生は願っていますよ。

20240723.jpg

7月19日(金) 水泳

暑い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
青山台中学校の子供たちは元気に過ごしております。
体育の時間はプールで水泳の授業です。
気持ちよさそうです。
コロナ禍の影響で、水泳の授業が思うようにできなかった年もありましたが、それでも子供たちは、今、一生懸命泳いでいます。
大したものです。
明日から夏休みですが、子供たちには水の悲しい事故に遭わないよう注意して、いい夏時間を過ごしてほしいと思います。

20240719.jpg

支援学級の教室の前には、いつも折り紙作品が展示してあります。
ひとつひとつがとても素敵な作品です。
子供たちがその月らしい作品を制作し、展示作品は毎月変わります。
7月の作品は・・・・
団扇やスイカや金魚や七夕飾りなど、夏を感じます。
花が咲いていて蝶が舞っています。
イルカやクジラやペンギンや船や波は海を感じます。
次の作品も楽しみです。
次は9月かな?

20240718.jpg

日常のお昼、給食配膳室でのこと。
牛乳を手にした子供たちが、ひっくり返してその底面を見て、喜んだりがっかりしたりする光景をよく見ます。
訊けば、たま~に牛乳のパッケージの底面に赤と青の小さな四角が印刷されていて、それは"当たり"なんだと言います。
当たる割合は、30個に1個あるかないかくらいでしょうか。
で、当たった子にも、そうでない子にも問うてみました。
「よかったなぁ!(残念やったなあ・・・・)やっぱり当たりの牛乳は美味しいもんな・・・・」
すると・・・・
「いえ、一緒です」

20240716.jpg

7月8日(月) 食育

7月2日(火)、2年生各教室にて、大学の食育研究チームによる出前授業が行われました。
テーマは"バランスのとれた食生活を考えよう"。
給食やお家での食事の栄養バランスがどうなっているのかを、食事バランスガイドを用いて、子供たちそれぞれが確かめてみました。
足りないのも摂りすぎも良くなく、でも1日の食事だけで判断できるものでもなく・・・・
子供たちは、体づくりのためにも健康保持のためにも、"食事"についてとても大切な勉強ができました。
今回お世話になりました大学の関係者の皆様、とても素敵な授業をご提供いただき、ありがとうございました。

20240708.jpg

6月12日(水)・13日(木)、1年生と3年生の子供たちは、家庭科の時間に多目的室で和服の着付け体験をしました。
来校いただいた講師先生方からその手ほどきを受けました。
着方を教わり実際に着てみて写真撮影。
たたみ方を教わりきれいにたたんで着付け体験の終了。
子供たちは和服が似合っていて、とても素敵でした。
お世話になった講師先生の皆様、本当にありがとうございました。

20240705.jpg

期末テスト最終日の6月28日(金)、避難訓練を実施しました。
大きな地震が起きて給食配膳室から火災が起こった、という設定で行いました。
子供たちは、地震で揺れている間は机の下で身を守り、揺れが治まったら体育館へ避難、という行動をとりました。
きっちりできていました。
"もしも"への備えは大切です。
起こってほしくない"もしも"が起こった時はこの訓練を思い出してほしいと思います。
「訓練は本番のように、本番は訓練のように」です。

20240701.jpg

このアーカイブについて

このページには、2024年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年6月です。

次のアーカイブは2024年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。