避難訓練
6月28日(金)期末テストの最終日に避難訓練が行われました。
テスト終了後に、不審者が校内に侵入したとの想定で訓練開始です。
「緊急連絡です。A体制です!」
A体制とは、不審者侵入等の際、教室に入り、扉や窓を施錠して、生徒の安全を一時的に確保する体制です。

不審者の確保、避難経路の安全確保の後、生徒は体育館への避難開始です。

全生徒の無事を確認しました。
そして教頭先生からの講評と講話です。


次に、集団下校訓練として、居住地域ごとに集合をしました。

この時も青中生は真剣に訓練に取り組んでいました。

青中生なら、非常時でもしっかり行動してくれることと期待します。

コメントする