12月14日(土)にルナハート千里 丘の街さんにて吹奏楽部がクリスマスコンサートを開きました。
曲の途中では涙を流してくれる方もいて部員一同、心が温かくなりました。
入居者の方と部員が交流する場面もあり、素敵な時間となりました。
これからも地域の方々に吹奏楽部の演奏をお届けできたらと思います。
12月14日(土)にルナハート千里 丘の街さんにて吹奏楽部がクリスマスコンサートを開きました。
曲の途中では涙を流してくれる方もいて部員一同、心が温かくなりました。
入居者の方と部員が交流する場面もあり、素敵な時間となりました。
これからも地域の方々に吹奏楽部の演奏をお届けできたらと思います。
12月11日(水)5時間目に本校学校薬剤師の山口ひかり先生に来ていただき、2年生対象に薬物保健指導をしていただきました。
薬物乱用による心や体への健康被害について、医薬品の正しい使い方などについて教えていただきました。
さらに、健康的な毎日を過ごすためには生活習慣が大切であり、薬はその手助けをするものであること、かけがえのない自分を大切にしよう!ということもおっしゃられていました。
司会は保健委員が立派に務めてくれていました。
今回の話を聞いて、自分の健康は自分で守ることができる2年生になってくれたらいいなと思います。
12月9日(月)に夢授業講演会をPTA・地域教育協議会と共催で実施しました。
講師に阪神タイガース元監督の矢野耀大さんに来ていただき、「物の見方で人生は変わる」をテーマにお話しいただきました。
3つの物の見方「可能性を信じる」、「ピンチはチャンス」、「人のために」を具体的にわかりやすく話していただき、子供たちも目を輝かせて聞いていました。
矢野さんからは最初から無理だと決めつけずに少しでもチャレンジしようと生徒全員に『できるカモ』がプレゼントされました。
12月5日(木)、一般社団法人ELLYの峰山和真さんをお招きして「性別って2つだけ?~多様な性のあり方~」のタイトルで、LGBTQをテーマに人権講演会を実施しました。
今年度は、4・5・6時間目に学年別で1時間ずつ行い、2年生の講演は吹田市人権啓発推進協議会東山田地区委員会との共催で、保護者や地域の方にもお越しいただきました。
講演では、峰山さんご自身の体験をはじめ、自分らしさや人との向き合い方、日常生活での行動のヒントを示しながらお話いただきました。
性の捉え方に限らず、誰もが自分らしく生活できる環境をつくるにはどうしたらいいか、考える機会となりました。
また、辛いときに相談できる人がいるだけで、大きな支えになること、自分が誰かの支えになれるかもしれないこと、そのためには普段からどのような言動を心がければよいか、ということなど、深く考える様子がみられました。
12月3日(火)に研究授業を実施しました。
非認知能力を育むための授業を展開してくれました。
吹田東高校の先生も参加して頂いたので、子供たちはたくさんの先生たちに囲まれてとても緊張していました。それでも、途中からは活発に意見交流していました。
研究授業終了後に、「学校で非認知能力と認知能力をともに育てるために」の講演会を講師の先生に話していただきまた。
授業をアップデートしていくにはどうしていくことが必要か考える研修になりました。