昼休みにリレーの練習をしている3年生の4人組が素晴らしいバトンパスを見せてくれました。
さわやかにピースをしてくれました。当日もうまくバトンが渡るといいね。
昼休みにリレーの練習をしている3年生の4人組が素晴らしいバトンパスを見せてくれました。
さわやかにピースをしてくれました。当日もうまくバトンが渡るといいね。
中間テストが先週終わり、今日はテスト返しのクラスや教えあい学習をしているクラスなど活気あふれる様子でした。2年生のフロアーに掲示してある掲示板には、校外学習で見かけた生徒の優しさあふれるコメントが掲示されていました。ほっこりするコメントがたくさんありました。
先週一人、今週から4人の教育実習生が来ています。西山田の卒業生もいます。みなさんの先輩ですから、たくさんしゃべって実り多い3週間にしてください。
今日は中間テスト1日目です。終わった後に不審者対応の避難訓練を行いました。
避難した後は、地区別に並んで集団下校を行いました。
「まさか」の時に、冷静に判断できるように日頃の訓練が大切になります。次回の避難訓練は、より真剣に行いましょう。
テキサスの大学でスポーツマネージメントを学ぶ学生と教授が視察に来られました。生徒は大興奮。シャイな子供たちは、なかなか話しかけられず。しかし、中には堂々と話しだす生徒もいて面白いひと時でした。
3日間の修学旅行が終わりました。体調不良の生徒が若干いましたが、大きな問題もなく過ごすことができました。
生徒たちも満足した顔で帰っていきました。
たくさんの方々のご協力に感謝申し上げます。
新幹線で大阪に向かっています。民家さんで早めのお昼ご飯を食べた生徒たちは、お腹がすいているのか新幹線が動き出したらお菓子をぼりぼり食べ始めました。この3日間、彼らの食欲に驚きます。
新幹線は、他校と一緒の車両にもなりましたがトラブルもなく行程を終えようとしています。この3日間は修学旅行生が多かったです。みんないい顔をしています。
早めのお昼ご飯を民家さんのところで食べて、退村式をしました。一泊だけでしたが、貴重な体験をさせていただき、別れ際には住所を聞いたり、涙ぐんだ様子でした。「また、青島に来てください。」という温かい言葉に見送られました。
民家に泊まるのはどうだったか生徒に聞いたところ「おばあちゃんの家にいるようだった。」ということでした。ゆったりした時間が流れ、近所のおばあちゃんも鍵のかかっていない玄関から入ってくるし、たくさん人が来ることにも驚いていました。
帰りは、水上タクシー(漁船)に乗りました。船でのお別れが初めての生徒たちは紙テープを渡されて「これ何するの?」と尋ねてきます。「船のお別れは紙テープを持って切れるところまで持ち続ける。」ことを初めてしったようです。
民家の方たちが見えなくなるまで手を振ってくださいました。
3日目午前は体験活動です。
一緒に参加したところは田舎料理体験です。
お煮しめを作りました。
【レシピ】煮しめ(田口さんのレシピ)
具材は、ゴボウ、ニンジン、こんにゃく、しいたけ、手作りのかまぼこ、じゃがいも
具材 1キロに対して
砂糖 100g強
醤油 75cc
酒 みりん 少々
水を入れて重さを何gにするか決める。
九州のお醤油は甘めでおいしいです。ぜひお試しください。
午後からは、ペーロン体験でした。欠席者の代替を決めるとき、3連続レースに出たい人達が、じゃんけんして決めるほど、子供たちは楽しみにしている様子でした。バスが着くと「楽しみ!!」と駆け足で着替えに向かう生徒たち。漁師さんのお話も楽しくて、笑いが起きます。レース前は、円陣を組んで気合が入ります。「掛け声どうする?」と相談する中、担任の先生の名前を3拍子で連呼することに決定していました。結果は、3レースとも2組が優勝しました。
その後、本日の宿泊の民家さんが待つ、松浦市へ移動しました。
3か所に移動しましたが、青島地区はフェリーに乗って移動しました。
フェリーから降りると、入村式を行いました。暖かい雰囲気の中、生徒たちはそれぞれの民家さんのところへ行きました。青島は、人口が百数十人と小さな島で、中学生は二人。複式学級で小学生や中学生が学んでいるそうです。都会から来た生徒と中学生のいるお宅で過ごす一日は、楽しい出会いになったことでしょう。明日は、いよいよ最終日となります。
午前中は、班別に市内散策でした。グラバー園、オランダ坂、出島、眼鏡橋、歴史博物館、中華街、大浦天主堂など周りました。お土産を買ったり、談笑したりとそれぞれ過ごしました。昼食は、オランダ物産館で、皿うどんなどおいしい料理を堪能しました。
今日もいいお天気です。昨日も暑い長崎でしたが、本日も暑くなりそうです。
朝食会場に集まった生徒たちも元気そうです。ボーっとしている人も中にはいましたが・・。
今日は、午前中は班別市内研修。午後からは、ペーロンと活動が続きます。
お天気が良くて最高の一日になることでしょう。
夕食後はレク係企画のレク大会でした。まずはジェスチャーゲームから始まり。恥ずかしがらずにジェスチャーする姿はさすが西山田生!役者はそろっている。
そのあとはウインクされたら負けっていうゲーム。ワイワイがやがや賑やかです。
そしてビンゴからの漫才!
M-1に出場できるくらいの面白い二人。興奮の中レク大会は終わりました。
一日目のホテルは稲佐山観光ホテルです。ホテルから見える夜景がきれいです。
バスが高台に上っていくにつれテンションがマックスです。「すごーい!!!」「うわー!!」とバスの中で大はしゃぎ。ほほえましい光景に、先生たちはにっこり
おなかがすいた生徒たちは、ごはんが待ち遠しい様子です。
テーブルに並ぶおいしそうな料理を前にホテルの方からのお話を聞いたり、修学旅行委員からのお話を聞いたりしながら、待っています。「手をあわせてください。」の掛け声とともに「いただきます!」が響きます。5分もしないうちに男子のテーブルから「おかわりください!」の声。すごい勢いで食べています。おいしかったね。
長崎では、円卓に並ぶこの料理を卓袱料理(しっぽくりょうり)といいます。
笑顔がはじける夕食風景でした。
バスに乗ること一時間。金立サービスエリアに少し早めについてお弁当タイムです。手作りのお弁当を食べながら、談笑していました。保護者の方々、朝早くからお弁当作りありがとうございました。
これから原爆資料館へ向かいます。
7時15分新大阪集合。でも6時45分には、一番乗りがやってきました。
嬉しそうな顔とわくわくした雰囲気が伝わってきます。集まってくるのがみんな早い。いつもの8時25分校門ダッシュとは大違いです。(笑)
出発式は修学旅行委員が司会をしました。「ルールを守って、無事に帰ってきましょう。」
添乗員さんや写真屋さん、看護師さんにも「よろしくお願いします。」の挨拶をしました。
クラスごとに新幹線にスムーズに乗れるように分散して乗りました。(事前に乗る練習済)
新幹線では、荷物を上にあげてあげたり、お菓子を分け合って「ありがとう」
この3日間でたくさんの「ありがとう」がありますように。
明日から長崎方面へ修学旅行に行きます。今日の6時間目は、前日の集会でした。
わくわくが止まらない生徒たち。体育館の帰りには、「よっしゃあ!あとは修学旅行や!」という声が聞こえてきました。
明日は早いですが、しっかり睡眠をとって元気に新大阪に集合してください。
今日は2年生の理科の実験と1年生の社会の授業を見に行きました。
保護メガネをかけて、協力して実験をしていました。
2年生の掲示物は、日常の生徒たちの心温まる場面を紹介してありました。
みんなの笑顔の花がたくさん咲きますように。
今日は3年生の全国学力学習状況調査の話すこと調査がありました。神妙な顔つき。英語をしっかり話せたかな?
新しいAETが来られました。
ギニア出身のサノー先生です。英語の時間が楽しみですね。