【トピックス】自主研修~全中理 北海道大会報告~

10月1日(水)

放課後、先生向けの自主研修が実施されました。

講師は、本校の理科担当の先生です。この先生は、夏季休業中に、全国中学校理科教育大会に参加

されました。その研修内容の報告をしていただきました。

WIN_20251001_16_13_15_Pro.jpg WIN_20251001_16_21_03_Pro.jpg

WIN_20251001_16_21_09_Pro.jpg WIN_20251001_16_21_20_Pro.jpg

テーマは「学びの再構築から考える授業づくり」です。

3日間の研修を50分ほどでたくさんのキーワードを交えながら、グループワークも

取り入れて、それぞれの考えをシェアしながらの、非常にアットホームな研修となりました。

講師を務めてくれて先生、参加された先生、お疲れさまでした。

ちなみにキーワードは、、、、

「学びの自覚化」「概念的理解」「探求」「価値的意味」

「教育とは、無意識に残ってしまう素養を身につけること」

ん~、、、、、勉強になりました。                          校長 大江健規

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年10月 2日 14:15に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【トピックス】3年生理科 運動に関する授業」です。

次の記事は「【プレイバック vol3】文化総合発表会 ~Gallery of Moments~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.4