【トピックス】学年集会

7月17日(木)

今日は、各学年の1学期のしめくくりとして、学年集会が行われました。

どの学年も、代議員を中心に、生徒主導のものとなっていました。

1学期のふりかえりや2学期への期待や目標など、学年全体で共有する時間と

なりました。授業のなかで、プレゼンテーションをする機会が多いからか、

どの学年も伝わりやすく工夫されたものになっていました。

プレゼンは演説や主張とは違い、「視線との対話」と以前ブログで書きました。

伝える側も聴く側も、その後の行動がどう変わるかも重要です。

現在、1学期に実施しされた全国学力・学習状況調査の結果分析を行っていますが、

生徒質問紙でいうところの

「ICT機器を活用してプレゼンテーションを作成することができるか」

「各教科で学んだことを生かしながら、自分の考えをまとめる活動を行ったか」

「自分の考えがうまく伝わるよう、工夫して発表をしたか」

「友達や周りの人の考えを大切にして、お互いに協力しながら課題の解決に取り組んだか」

などの質問がこれにあたりますが、どのような結果が見られるのか、注目しています。

また、集会では学年の先生からのお話もありました。学習のこと、生活のこと、

3年生は進路のこと、非常に大切な内容だと思いますので、夏季休業中、何度も

思い出しながら過ごして欲しいと思います。

DSC02837.JPG DSC02839.JPG

DSC02842.JPG DSC02852.JPG

WIN_20250717_10_47_33_Pro.jpg WIN_20250717_10_48_07_Pro.jpg

WIN_20250717_10_48_36_Pro.jpg WIN_20250717_10_49_58_Pro.jpg

WIN_20250717_11_46_52_Pro.jpg WIN_20250717_11_47_32_Pro.jpg

WIN_20250717_11_49_34_Pro.jpg WIN_20250717_11_50_19_Pro.jpg

WIN_20250717_11_54_23_Pro.jpg WIN_20250717_11_56_17_Pro.jpg

                                    校長 大江健規

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年7月17日 17:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【トピックス】そろそろ 1学期の学習のまとめですね」です。

次の記事は「【トピックス】1学期 終業式」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.3