1月29日(水)
4限目 1年生で国際理解の授業が実施されました。2名のゲストティーチャーがお越しになり、
ゲストティーチャーのお一人が、出身地であるアフリカのブルンジという国について、
気候や食事など、様々なお話をしてくれました。
一方的な講演ではなく、コーディネート役のもう一人のゲストティーチャーと掛け合いをしながら、
時に生徒のみなさんにも意見を聞いたりと、非常に対話的で新鮮な授業でした。
1年生のみなさんも、質問に対して、活発に発言していて、とても素敵な時間となりました。
私たちが住んでいる日本だけではなく、他の国々の方々がどんな暮らしをしているのか、どんな
考え方や習慣があるのかを知ることで、様々な文化を尊重する姿勢を身につけ、
相互理解につながればと思います。 校長 大江健規