2025年9月アーカイブ

学校ブログNo.54

【体育大会へ向けて】

学年種目や応援の練習が始まりました。

DSCF0555.JPGDSCF0551.JPGDSCF0549.JPGDSCF0531.JPGDSCF0524.JPG

学校ブログNo.53

【アマービレフィルハーモニー管弦楽団 ♪オーケストラ♬】

メイシアターでのオーケストラ鑑賞です。プロの演奏を体感できる素晴らしい経験でした。
アマービレフィルハーモニー管弦楽団のみなさま、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。

楽器紹介では、誰もが知るおなじみの曲のフレーズに合わせて行われ、会場全体が一体となってオーケストラの世界に引き込まれていきました。

IMG_1910.JPG IMG_1911.JPG IMG_1913.JPG

IMG_1918.JPG IMG_1921.JPG IMG_1923.JPG

IMG_1924.JPG IMG_1927.JPG IMG_1928.JPG

 

ヴァイオリン体験や指揮者体験のコーナーも大いに盛り上がりました。
写真は指揮者体験の代表生徒の光景!

IMG_1930.JPG IMG_1931.JPG IMG_1932.JPG

 

ほかにも バッハ/管弦楽組曲第3番第3曲「アリア」を使って リズムの効果体感を観客席全員で体験。そして最後はオーケストラの演奏に乗せて場内全員で「Believe」を合唱しました。

IMG_1940.JPG IMG_1944.JPG IMG_1945.JPG

学校ブログNo.52

【授業風景】

DSCF0515.JPGDSCF0511.JPGDSCF0507.JPGDSCF0503.JPGDSCF0502.JPGDSCF0473.JPGDSCF0470.JPGDSCF0467.JPGDSCF0462.JPG

学校ブログNo.51

【1年生 車いすバスケ体験】

講師3名による実演の後、専用車いすを体験しました。

写真は鬼ごっこの様子。講師の一人が鬼になり、30秒以内に約20名を片っ端から捕まえました。素早い身のこなしに完敗です。

DSCF0494.JPGDSCF0478.JPGDSCF0482.JPG

学校ブログNo.50

【大和大学のインターン生】

毎週金曜に、大和大学のインターン生が来てくれています。

素直で礼儀正しく、何事にも一生懸命取り組む姿勢に、私たちも刺激を受けています。

DSCF0498.JPGDSCF0495.JPG

学校ブログNo.49

【3年生 職業講話】

事業者の方々から業務内容や、それぞれが抱える課題を伺いました。これからの総合学習で解決策を考え、発表会へとつなげていきます。

DSCF0455.JPGDSCF0458.JPG

学校ブログNo.48

【ある日の三中】

DSCF0406.JPGDSCF0432.JPGDSCF0430.JPGDSCF0427.JPGDSCF0403.JPGDSCF0375.JPGDSCF0399.JPGDSCF0418.JPG

学校ブログNo.47

【先生たちの勉強会】

教育センターより講師を招き、「伝え合う力」を育てるための授業づくりについて学びました。2学期の授業づくりに活かしていきます。

DSCF0442.JPGDSCF0444.JPGDSCF0440.JPGDSCF0446.JPG

学校ブログNo.46

【1年 社会】

『地中海性気候の地域での暮らし』での光景。

スペインの人々の衣・食・住について調べ、説明しよう!

IMG_1859.JPG IMG_1860.JPG

IMG_1863.JPG IMG_1865.JPG

IMG_1868.JPG IMG_1869.JPG

IMG_1871.JPG IMG_1873.JPG

学校ブログNo.45

【インターン生の受け入れ】

本日から3週間、大阪教育大学の2回生4名をインターンシップとして受け入れます。支援学級への入り込みや授業補助などでの活躍に期待。未来の教育を担う学生たちを応援します!

DSCF0450.JPGDSCF0412.JPGDSCF0394.JPGDSCF0449.JPG

このアーカイブについて

このページには、2025年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。